• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリネラ王国のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

ファイナルギヤ、ファイナる(?)

ファイナルギヤ、ファイナる(?)丁度10年ぐらい前から、ATSというメーカーのファイナルギヤを使ってますが、昨日良く見たら、アウトプットシャフトの歯面に、表面が剥がれた様な傷が見受けられました。

これは、知ったが最後、怖くて使い続ける勇気が有りません!

最悪歯が飛んでミッション駄目にしたり、はたまた事故に繋がりかねないので、潔く使用を断念します。

確かATSの説明では「純正の2倍の強度」とか書いて有った気がしますが、その計算だと純正は2万kmしかもたないのですかね?

色々調べたら、ミラージュに使っててもすぐ割れたりしてた人が多く居たみたいなので、FTOで4万kmならまぁ良かった方でしょうか。

まぁいづれにせよ、壊れる前に気付いて何よりでした。

次回からは純正ギヤ比です。

コンマ6もギヤ比変われば、全然変わるから、果たしてタイムにどう影響するか…。

逆に10年前は、ギヤ比換えても別に何らタイム変化は見られませんでしたが。

まぁでも、10年振り(正確には11年)の純正ギヤ比、ちょっと楽しみかも。
Posted at 2014/06/16 22:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月15日 イイね!

村男Ⅲ世

村男Ⅲ世道の駅白馬に有る電気自動車用充電器に、白馬村のゆるキャラ「村男Ⅲ世」が描いて有りました。

うーん、全然可愛くないなぁ。
(; ̄_ ̄)
Posted at 2014/06/15 22:07:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月31日 イイね!

間瀬、82回目。

間瀬、82回目。間瀬行きました。

今日は、シート座面のクッションを外して走ってみました。

クッション付いてると太ももが当たって、ブレーキを安定して踏めない…という指摘を前回されたので、今回試しにやってみました。

最初は何か変な感じで、クラッチ繋ぐ時にタイミング合わなかったりしましたけど、慣れたら大丈夫で、ブレーキも全然良い感じに踏めました。

おまけに数cmローポヂになります。

まぁケツが痛いのは我慢ですが、思いの他痛くないでした。

最近の車はブレーキが猛烈に効くので、普段乗ってるD2や会社のD3バンも猛烈なので、腫れ物に触る様な弱々しい変な踏み方が身に付いちまってます。
( ̄~ ̄;)


そして帰り道、左前ブレーキがブレーキ踏んでないのに何故かキーキー五月蠅いので、現地のホームセンターでヤスリを調達して、道の駅でパッド外してガリガリと角を削ってました。
Posted at 2014/05/31 23:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月22日 イイね!

免許証

免許証深谷市ゆるキャラ「ふっかちゃん」の免許証をゲッツしました!

今迄は、なめネコの復刻版免許証を財布に入れてました。

いい年したオッサンが何やってんだか…と、自分でも思いますが、まぁ良しとしませう。
Posted at 2014/05/22 22:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月15日 イイね!

バイク用リフト

1G状態で車を上げたい時が有りますが、今迄は10cm高の木のスロープぐらいがせいぜいで、何とかもっと高く上げるナイスな物を長年探してました。

そこで見付けたのがこれ!

バイク用リフトです!
耐荷重500kg/個なので、普通車なら何とか大丈夫です。

試しに1個買って、会社のバンで試してみましたが、見事上がりました!

早速もう1個注文入れました。
ネットで5~6千円で買えます。
Posted at 2014/05/15 12:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

元M菱(自)好きな普通のオッサンですがどうぞよろしく。 「いいね」をつけて下さった方、コメントを書いて下さった方、有難う御在ます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 15:56:34

愛車一覧

三菱 FTO 三菱 FTO
2000年3月に購入。 日本海間瀬サーキットに時折出没します。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年4月に購入しました。 普段乗りに使うだけなので、ほとんどノーマルで乗って行き ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
1989年8月から約3年半乗りました。 すべてはこの一台から始まりました。 この車の魂 ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
1989年2月から約4年半乗りました。 ウォルターウルフです。 初めてのエンジン付車輛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation