• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

Long Touring for... 【大分編】

Long Touring for... 【大分編】
ロングツーリングレポート第四弾。



いよいよ今回はメインの九州へと入ります。















今回はBGM付きです。よければどうぞ。















四国から海を渡ったこの日は、竹田市の長湯温泉に宿泊の予定だったので国道442号で山へと入っていく。


大分市竹矢で県道412号へ入った。






この道はどこか農道チックで少し高いところを走っていてなかなかの景色だった。

後から知ったのだが、この道には奥産スカイラインという名前が付いていた。言われてみれば、スカイラインのような感じもあったなぁ。



長湯温泉は世界でも類を見ない炭酸濃度の高さとその効能(飲泉含む)で知られている。 ※Wikipedia

らしいが、色がかなり濁っていて、大丈夫かコレという感じw

でも明らかに鉄のニオイがしていた。



翌朝、カーテンを開けると衝撃の光景が!


なんと雪が…!


これはイカン、とさっさと支度をして出発。








県道47号で、国道57号方面に向かう。



竹田市街を抜けると国道57号は快走路になった。






しかし雪は収まらない。道の駅すごうでは、このまま降り続けたらヤベェ位の勢いだった。









やまなみハイウェイに入り湯布院を目指す。

やまなみハイウェイは熊本県から大分県にかけて走るその名の通りくじゅう連山のやまなみを抜ける快走路。

一部熊本県だが大分編でレポートする。



熊本県のうちはまだ草原道がつづく。





















非常に気持ちいい快走路!























果ての見えないまっすぐに伸びるハイウェイ。
























くじゅう連山が近づいてくると道路も高度を上げ、山並みの中に入っていく。



















路肩には雪も残る。













横目にくじゅう連山をみながら疾走。



















やがて大きな山が見えてくる。






国道210号に出てやまなみハイウェイは終了。










由布院には九州自動車博物館があるらしいのだがそこは観光地、人がごった返していて行く気も失せたw




というわけで湯布院で温泉に浸かった後、由布院日田往還へ進む。






この道に入ってすぐ、また草原道に入っていく。







途中、こんな展望台がある。



そこからの眺め





今しがた登ってきた道路。









青空に映える由布岳。









草原と山に囲まれた道路でめちゃくちゃ気持ちいい。





この草原を抜けたら森のなかに入り、そこからは眺望はない。


あとは別府に抜けるだけとなる。




別府に抜けた後、帰りのフェリーまで時間があったのでオレンジロードを目指し国東半島へ向かった。






この農道、道はハイスピードでアップダウンが多くて非常に楽しい道。だが。


この時はもう18時を回っており、薄暗い状態。

何がダメって、ほぼ街灯がなく、トンネルにも照明がない。
昼に通らないと不気味さが5割増しする(苦笑)

というわけで真っ暗になる前に逃げ帰ったw


昼なら全線走破していたと思う。









別府でまた温泉に浸かり、その日の最終便で四国へ渡った。









大分編は以上です。


次回は熊本編です。お楽しみに。



BGM:「歩いて帰ろう」 斉藤和義

タイトルは歩いて帰ろうだが快走路にとっても合う一曲。

ブログ一覧 | ドライブのこと。 | 日記
Posted at 2014/03/15 12:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年3月16日 13:41
やまなみハイウェイなかなか良いでしょ!
気持ちよく走れますよね。
田舎ならではです(´∀`)
コメントへの返答
2014年3月16日 17:25
やまなみハイウェイ、いいですねぇ

こっちにはこのような景色の道がなかなかないので気持ちよかったです(^^♪

プロフィール

「来週土曜日から3週連続でワイルドスピード。なんだかんだ最初の3作のストリート感が1番いい。」
何シテル?   09/25 17:09
こんにちは、pepekunです。 よくドライブがてらスポットに出向いて愛車と或る風景を撮ってます。秋から春にかけて活動的。特に紅葉や桜の季節は元気になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブの交換と 4WDスイッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:40:31
アクティブスポイラー取付①内装取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 10:19:15
アクティブスポイラー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 10:18:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
α 6MT カーニバルイエローⅡ 一度、新車購入を検討していましたが、諸事情あり断念。そ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
重厚感があり、ドイツ車と勝負できるワゴン。 STIは脚もボディも作り込みに妥協がないです ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
クルマに煽られながら走っておりますが、リッター70km以上をたたき出す我が家のスーパー経 ...
スバル サンバー 農道のポルシェ カレラ4弐号機 (スバル サンバー)
VB 4WD 5MT 歴代愛車の中でもかなりお気に入り上位だったサンバーから見た目そっく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation