• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

紅葉2021 第3夜【林道妙高小谷線と笹ヶ峰での出会い】

紅葉2021 第3夜【林道妙高小谷線と笹ヶ峰での出会い】

2021年の紅葉ドライブ第3夜です。



第1夜はこちら

第2夜はこちら







10/15の仕事を終え、この日もサンバーに車中泊グッズを積み込み、21時に出発。
今日もナイトランナーですw

いつもと違うのは高速代をケチって(サンバーはETC非装備)、E19中央道の中津川ICでOUT。R19で木曽路をゆくことにした。

23時も回れば、いつもの中津川市街の渋滞もなくスイスイだ。でもやっぱ、上り坂がキツイのでスピード感は無いw

県外ナンバーの一般車が多かったが、御嶽山の登山目的なのか、木曽福島でみんな左折して行って、塩尻まではトラックとツーリング。

塩尻の手前からアルプスグリーン道路で北へ、この道路は途中からr48になる。と思ったら途中からr321になったり、いろいろ変わる道路だが、ひたすらまっすぐ進むとR147に突き当たる。

この日は道の駅 安曇野松川で車中泊。着いたのは日付けが変わった1時30分だった。


翌朝は7時に出発。
まずは2週間前に様子を見に行った七色大カエデへ。





まあまあ色づいてきてグラデーション。






中カエデも同じ感じかな。










キャンプ場前のストレートは色づいたら綺麗そう。







ここから大町に行くが、新旧ディフェンダーをやけによく見るなぁと思っていたら、白馬でDefender Dayってイベントあったらしい。

ディフェンダー、カッコエエ〜ほしいな〜
と思いながら、気づけば白馬も通り過ぎて小谷村。
r114で雨飾高原へ。ここまで来たら鎌池を見ていこう。




少し紅葉( ´∀` )










あそこの紅葉を見に行くぞ〜










雨飾荘の南から林道妙高小谷線へ。
最初は舗装路だ。しかし予報通り曇ってるー









谷の向こうは紅葉まだかな。










標高を上げてくると、少しずつ黄色になってきた。















ここは少し赤。









いよいよダート区間に突入!
なんか明るくなってきたな。








お?太陽が出てきた!










雲がいい感じ!









だいぶいい天気になってきたぞ〜










紅葉もいい感じになってきたぞ〜!











そして乙見山峠。
トンネルの向こうは黄金色に光る。これは期待大!









そこはオレンジの世界になっていた。しかも晴れてる!










せっかくなので額縁ショット。










妙高市側はいい感じだ。









水たまりにもサンバー入れてみる。











ここだけ砂利も細かくフラットダート。











ここで紅葉を見ながらおやつタイムにした。












笹ヶ峰方面を望む。








んー、まだまだ緑が多いな。










さらに下って、舗装路区間になった。
ここ赤い!










下からも見上げて全部入れの欲張り構図。










ついでにフロントも。











再びダートになってハートの水たまりにもサンバー。
ここら辺で前からロードバイクが来たwスゲェw










水たまりの連続。
ここら辺で地元ナンバーのジープとすれ違った。アガサさんかと思った笑









泥水だと綺麗に映らんな…











笹ヶ峰野営場の駐車場に出て林道区間は終了。
少々のぬかるみも予想してたけど、これくらいなら4WDの力を発揮しなくても平気だった。











なんだかんだ、ここが1番綺麗じゃね?笑










笹ヶ峰牧場は華麗にスルーして、白樺乱立するr39を快走していると、前からゆっくりと走ってくるメルセデス。










あれ、アガサさんだ笑
全然会えなかった人なのに、1度会ったら再会は早いもんだ笑
しかし相変わらず全然つり合わない2台だw

アガサさんは言う、「またサンバ〜?ちょうど停めようと思ってた場所に、地元のオッチャン車が停まったかと思って笑」

私は言う、「だってダートありますから〜。oさんの様にはなれないですw」


今年の笹ヶ峰は例年に比べて色づきが悪いとのこと。
少しお話して、今から妙高小谷線に入るというアガサさんに、峠前後はまぁまぁよかったですよと言い残してお別れ。
次回はS660で会いましょう笑




いやー、絵になるね。
ちょっと前まではでかい車には興味なかったけど、ちゃんとした4WDシステムを備えた本格SUVは欲しいね〜。






つづら折れのr39を下る。












だんだん緑が多くなってきた。













遠くに見えるは野尻湖。











街に下りたら黒姫駅前の「生蕎麦 信濃屋」で天ぷら蕎麦。そばもてんこ盛り、これで1220円。






お昼をいただいたらr36で戸隠。ここも森の中を通る道路だけど、紅葉はまだ。

戸隠神社も激混みなので、素通りして引き続きr36で鬼無里へ。大望峠も紅葉してないので通過。北アルプスもガスってるし。

ここらで林道をもう一本行きたかったけど、同じ理由でやめた。次の日仕事だし…

R406で大町方面へ向かう。





有名な白沢洞門で写真。











今回の旅はここまで。


元きた道を通って中津川まで。
中津川からはR19が意外と空いていたので、久しぶりにオール下道で帰宅。疲れたw


帰ってから、来週がちょうどいい紅葉かなーと思って天気予報を見たら、既に氷点下の予報w
妙高山にも冠雪との事でスタッドレス履くのはだるいので別のところ行こうかな笑

それでは。


ブログ一覧 | ドライブのこと。 | 日記
Posted at 2021/10/21 09:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

日石寺へ
THE TALLさん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 10:59
pepe君、こんにちは!(^-^)

またお会いできて良かった!
この日は小谷ー笹ヶ峰だけでなく、
色々廻られたのね。

私の場合、笹ヶ峰に来たときは、
ジャンボステーキがセットなので、
昼頃まで笹ヶ峰ってパターンが多いんですよ。

安曇野、白馬辺りは行くか迷って結局行かなかったけど、
写真を見る限りではまだちょっと早かった感じだね。
これでスッキリした。(笑)

また来年笹ヶ峰に来ることがあれば、
燕温泉界隈の紅葉も綺麗なので寄ってみて!

ゲレンデの走り去る写真、こりゃぁカッコイイ!!
ありがとう。(^-^)
コメントへの返答
2021年10月26日 13:06
アガサさんこんにちは!

お会いできてよかったです!
七色大カエデはグラデーション系のようですが、ここも20日前後が見頃でしょうかね。7時でもけっこうな人&道路が狭めだったので早朝が良さそうでした。

白馬は栂池辺りはよかったようですが、R406沿線はイマイチでした。なのでそこら辺の林道も行きたかったのですがスルーしました笑

燕温泉、今見たらメモには入ってました笑
今度行ってみます!

ゲレンデの後ろ姿イイですね〜!かっこよかったです(^^)
2021年11月8日 20:35
こんばんは。
ダートに怯まず突っ込むoですw 走ってみてわかるとお思いますが、車高低い車にはなかなかつらい道ですよね。走破した後のアスファルトが身にしみますw まあ鍛錬すればお腹をする回数も減ってきますのでS660でぜひチャレンジをw 今年はmaxの綺麗さには至ってないように思います。maxのときはこんなダートなんでもないくらいの気持ちになりますので、がんばって通ってくださいw
コメントへの返答
2021年11月8日 22:11
こんばんは。
いや、okazakiさんのロードスターで林道アタックはとてもマネできませんw なかなかつらいというか、水路になって横切ってるカマボコ状のはアウトです笑
S660は純正車高でも段差によって入れないコンビニもあるくらいなので亀になること必至ですw
アガサさんも言ってましたが、まだまだこんなもんじゃないみたいですね!来年に期待します!

プロフィール

「来週土曜日から3週連続でワイルドスピード。なんだかんだ最初の3作のストリート感が1番いい。」
何シテル?   09/25 17:09
こんにちは、pepekunです。 よくドライブがてらスポットに出向いて愛車と或る風景を撮ってます。秋から春にかけて活動的。特に紅葉や桜の季節は元気になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブの交換と 4WDスイッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:40:31
アクティブスポイラー取付①内装取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 10:19:15
アクティブスポイラー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 10:18:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
α 6MT カーニバルイエローⅡ 一度、新車購入を検討していましたが、諸事情あり断念。そ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
重厚感があり、ドイツ車と勝負できるワゴン。 STIは脚もボディも作り込みに妥協がないです ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
クルマに煽られながら走っておりますが、リッター70km以上をたたき出す我が家のスーパー経 ...
スバル サンバー 農道のポルシェ カレラ4弐号機 (スバル サンバー)
VB 4WD 5MT 歴代愛車の中でもかなりお気に入り上位だったサンバーから見た目そっく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation