• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

2015。また東京へ行って帰るの巻。シルキーシックスカレンダー貰ったよ。

2015。また東京へ行って帰るの巻。シルキーシックスカレンダー貰ったよ。今回帰ることにした最大の一言。

私を初詣に連れてって

毎度お馴染み柴又帝釈天へ。

愛車3号ラティオ18G
家族で乗るしルールーよりは乗りごごちもいい。
何より4ドアっていいよね。
CVTも楽~

CVT嫌いな人が良くわからない私です。
個人的にはMT>AT=CVT>シーケンシャルMTかなぁ。

それはさておき。
首都高の途中が良くわからない渋滞がありましたが、
無事柴又へ到着。


そして昼(というには夕方)ごはんで大和屋へ。

隣は髙木屋さんです。
いつもの天丼です。
まさに天丼ネタ。

テキヤさんの位置が変わってきましたね。
やっぱ人が多いからでしょうね。

しかしっ!雲ひとつ無い!

あの先には筑波山が見えるんだけど…
ケータイの写真じゃムリだった。


さて
帰って少し仮眠とっていい感じの空いてるであろう時間帯を狙って西へ。

実は10時に名古屋に行きたかったのでこんな時間で。
ゆ~~~~っくり行きますよ。
ってか凍ってるし…
解けるまで長めの暖気。


朝富士山の景色。


オートクルーズでまったり走行。
目標時間より10分早く着いちゃいました。
今年は調子悪いな。

名古屋で買い物も済ませお昼には自宅へ。

今回購入したものはさておき。
カレンダー貰っちゃいました。


シルキーシックスさんの…
ってM6縁も縁も無いんだけどwwwww

ありがとう写真撮った人(笑)
※撮影したスーパーカーフォトグラファーより頂きました。

「君こういうの好きでしょ?」
「いや好きだけど…」


切るのがもったいない。
今度東京オートサロンでもブースあるみたいですよ(宣伝)

そんな感じで正月休み終わり。

次はイタリア街写真うpです。多分。
Posted at 2015/01/05 13:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年。元旦夜から。

2015年。元旦夜から。さて、二日目は…
というか元旦の夜はせっかく地元なんだし、
ラーメンと山に行くぜ!
12/31に起きてからから寝てませんがなにか?

コンセントレーションが高まってくれば問題ない。

で、
1/1pmから雪なんですが?
まぁ栄えてるところは積もらないでしょ。
しかし小田原がゴイスー事に…
箱根駅伝大丈夫か?

小田原積もるってのは珍しいです。

そんなわけで箱根方面は今回辞めといたほうがいいかな~


丹沢に来た(アホ)

もろちん、いやもちろんスタッドレスレス仕様のルールーです。


外気温はいい感じに寒い。
こりゃ危険だ。


危険だっての!

でも皆さん気になるでしょ?
「NS2Rの氷上性能」

いやー
コレはスタッドレスに完敗ですわwwwww








さすがにまずいかな~ってとこの手前でUターン。
まだ雪の方がマシですね。

その後相模原とかで時間をつぶしたりして…
あとからブログで知ったんですが、Takeさん他ルーテの集まりがあったようですね…
しかも集合場所が海老名SAて近所やんか!って…
惜しかった。

事前に知ってればなぁと悔やまれました。

と今年最初の後悔は済ませ、箱根駅伝をまったり見ました。
NEW山の神:神野大地
いやー
スゲェ名前です。
野茂英雄くらいすげぇ名前と思います。
(野茂は野に茂る英雄=野球のヒーロー)

そして今度は宮ヶ瀬へwwww
ドMですな私。

いつもの道は上りはまぁ問題なかったけど下りはさすがに走る気になれないレベル。
1台事故ってましたね。
ビートかな?


影になってるところは危ないですね~(他人事)

やばかったのがオレンジツリーから奥の駐車場への道。
走り始めてしまえばなんてことは無いんですが、
目の前でバイクがこけまして…
ってこんな日にバイクって自殺行為でしょ(他人事)

停止せざる終えない。

はい
スタック。

スタック~!スタック~っ!と狩野さん張りにね。

まぁしょうがないんで少し後ろに下がって再発進。

みなさんちゃんと冬の装備はしっかりね☆(他人事)

そして夜。
1/2にして4回目のラーメンを食する。

夜にラーメン食おうぜと呼ばれ、
2日連続のお馴染みの店で TOM'S W123 と合流。
食べ終わったあたりで DUCATI SUPERBIKE 848が合流。

そんな感じで集まった3人。
某氏の駐車場(駅前の癖にデカイ敷地)にW123と848を置き、

奥にDC5とリーフもいるけど余裕。

いざ温泉へ。

貸しタオルを5分で紛失し隠すものも無くまっぱでうろついたり、
車やバイク談義をしました。

実際に顔を合わせるのは
W123とは半年ぶりくらい、
848はなんと10年ぶりくらいwwww
しかし昔のノリはあいも変わらず。

そんな2日目じゃったよ。


848が置いていったお年玉。

今年一番のベストショットかもしれない。

もうちょい続く。
Posted at 2015/01/05 12:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015は東京から。 元旦編。

2015は東京から。 元旦編。先ずは元旦。
いろいろプランを考えましたが先ずは東京行こうと。

ノリノリな音楽でいくぜ!

年末年始と言え大工のベンさん!
じゃなくて第九のベートベーン。

って見つかんね~

ということでディエスイレ。
楽しく歌いながらベンさん探し。

皇帝フォルダの中にあるはず…

発見!

ベルリンフィルで皇帝全盛期!
気持ちもアクセルもf!f!f!でいくぜ。

大黒行きたいなぁと思ったけど
恐らく閉鎖してるだろうなと。
まぁ案の定でした。


その代わりにイタリアに行ってきました。

有名なとこですよね。
なかなか行く機会に恵まれず、
実は初めてだったりします。

石畳がいい雰囲気。
本当はもっと太陽が出てる時がいい雰囲気出すんですが、
人気スポットなのでなかなか独占はできませんの。

許可とってお金払えば撮影は可能ですよもちろん。
真ん中に三角形の公園があるんですがそこもずかずか入っていける…
けどやらんよ。

そしていつもの秋葉原UDX駐車場へ駐車。
うは・・・お正月価格で上限が4000円に…
足元見やがって。
まぁ昔と比べてakibaは駐車場で困ることは無くなりましたのでいいことです。


皆さんは道路側から登りますが、
やっぱりいつものこちら側から行くぜ。

かんだみょーじんのユルキャラ…?

神田明神です。
意外と巫女さんかわいい。
はい。みこみこ…ナース!
…ナースさんはいなかったか。

現在まだam5:00過ぎ。

そしてこっからいつもの行動。
テクテクとひたすら歩いて行きます。


銅像があまりにも寒そうに見えたのでしょう。
手袋がされてました。

途中神田のあたりで外人さんに声をかけられました。
どうもこの方、蕎麦を食べたいらしい。
日本語ができない外国の方がこんな時間に蕎麦て…
とは思いましたがwwww
英語が通じる方で良かったです。
顔見てもヨーロッパで南の方ではなさそうな顔だったので。

正月って事もありやってる店はないだろうな~
というかこの時間は厳しいだろうと思いましたが…

「コノミチヲ10~15フンクライ アルイタトコロニアルヨ」
と上記の厳しいかもよと前置きをして片言の日本語で伝えてあげてました。
イメージは「カイコクシテクダサーイ」です。

…いや、ちゃんと伝えましたよ?wwwww


はい東京駅。

皇居側の方です。


気付くかな?逆さです。


タイミング少し早かったけど初日の出の時間。
残念なのが太陽が昇ってくるとこが駅の逆側のスー○ーホテルの黄色い看板あたりからじゃね?
と思いいっきに萎えました。
そしてウキウキ電車タイム。

スイカ持ってますが使うこと無いんで…wwww

そしてまた秋葉原へ。店が始まるのが10:00~11:00くらいなのでやることが無いwwwww
ちょっと珍しい?秋葉を散策しながら店が始まるのを待ちました。
っつか寒い。


秋葉ネタ系福袋。
…いや福袋ですらねぇ。

中身は本当にいらないもの詰め合わせでした。

秋葉にいること10時間。
買い物他いろいろ済ませ、そのまま横浜へ。

元旦はそんな感じでまったり東京神奈川成分を補充しました。

続くよ。
Posted at 2015/01/05 11:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 89 10
1112 13 14151617
18 192021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation