• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ケンミンショウ 神奈川県編

まず崎陽軒wwwwww

横浜⇒藤沢と四半世紀以上住みましたが、
食べてる量確実にシウマイ<ギョウザだったwwww

まぁ「新幹線でシュウマイ弁当」はこれジャスティス。

そしてシウマイカレー。
これ知らない(爆)
みんな知らないかもしれないけど日本で最初にカレーが伝わったのも神奈川ですよ。
まさに神奈川の味。
今度やってみる。


しかしKOBA-U氏と写真撮りに行ったところいっぱい出てきたよ。
やっぱきれいだな横浜。

※神奈川特集だけどほとんど横浜(海側)か湘南(海側)ばっかで「ああ、こうやって他県の方は誤解するんだなぁ」と


そして京急!
個列分散型VVVFはだてじゃねぇぜってか。
シーメンス音最高。

でも今最高速120kmなんだね。
昔は並走するあれらとともに140kmクラスでしたので。

某電車事故があったために自重。
それでも速い。
「次は京急だ」なんていわれてましたが、
脱線事故は本当に少ない私鉄です。
軌間もそうですが、直線でも脱線防止レールを敷いてるんです。
飛ばすにはわけがある。

ってか相鉄忘れないであげて(泣)


神奈川=オシャレっていうイメージだと私はあぶれ者ですな。
しょんぼりさん。
世田谷に帰ります…え?世田谷もダメ?
じゃぁアキバ。









神奈川帰りてぇ…
Posted at 2012/08/31 01:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

櫻井 眞一郎と乾杯。

櫻井 眞一郎と乾杯。ちょっと掃除したらこんなん出てきました。
スカイラインGTRの2ドアの最初。
あと25周年記念の…なんだこりゃ?文鎮?
地味にサイン(レプリカ)入りだぜ。

で。
先日封印を解いた梅酒(2ヶ月もの)で。

国産だと今やクラウンとスカイラインくらいでしょうか。
伝統的な、そのメーカーを象徴するような車っていうのは。
…ああ、あとZか。

そして酔っ払いながらカレーを作成!!
海軍風だぜ。
ヒャッホー!世紀末風!(ってどんなカレーだろうな)

具は肉と玉葱。
だって冷蔵庫の中にそれしかなかったんだもん。

先頭に立つラッパ吹き!
フォルテフォルテフォルテ!
火力はそのままだ!
あ、このままでもうまそうだな・・・

今日もいい具合にヘロヘロになったら勘を取り戻す為に練習練習!




奏上します!櫻井 眞一郎さん放置してすいません!
あいらヴ~スカイライン~なので許してください。
Posted at 2012/08/27 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

車もないことだし戦車の話でもしよう。と思います。

さて。
ご存知最新の10式戦車ですが。

なんとも日本らしい小さな体に大きなパワー
軽量コンパクトな車体、最新鋭かつ最高レベルの設備。

これで4人乗りであったら我が家にも1台☆
最高速も70kくらいはかるく出るかと思うので高速もなんとか。

…だめか。アスファルトは。

なんとなく第2世代のGTRに通じるとこがあります。
私だけ?

名機74式⇒R32
大きくなってしまったが世界最高レベルの90式⇒R33
74式の大きさに近づけ最新鋭の設備を入れた10式⇒R34

うん。
似てる。

でも作ってるのミツビシだよな。陸だし。


何よりこいつ、ドリフトしながら撃って90%以上の命中率。
しかも自動で、ですからね。
ストップ&ゴーや移動しながらの射撃ってのが重要ですからね。

部屋の奥底に詰まれているティーガーⅠのラジコンでもくみ上げますかね。



しっかし最近フェイスブック率が高くなってきましたなぁ。
単なるチャットと化してますが…。
現代病だなぁ。
Posted at 2012/08/26 20:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

凍えそうなカモメ見つめ泣いていました。

明日はどっちだ!

しかし自分で車をもつようになってから、
電車は乗るものから眺めるものに変化しました。

時間に余裕さえあれば電車の旅をまたしたいですね…
とは思うばかり。
現実は時間があってもやっぱ足が動かないものですね。

そんな1日家の中に居た土曜日。

実際5台稼働中の我が家のPC。
でも良く使ってるのは内3台。
もう少し省エネでいきますかね。
やはりwin7が基本となってしまってはいますが、
XPか2000じゃないとだめなソフトやハードもまだ現役なんで…

ホーム鯖構築するほどのやり取りはないですし…
DLNAだけでもマジ便利。

明日は電気屋でもいきますかね~
何を買うわけでもなし。

冬は東北行きたいなぁ。
休みが取れれば…
Posted at 2012/08/26 00:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

車もないしチャリでもいじるか。

ってことで。
代休使ってチャリをちょっと手直し。

なにやら最近トルクをかけるとメキョメキョって音が鳴るように。

まぁ7年以上消耗品以外ノーメンテ。
そろそろベアリングか?
まぁとりあえず緩め⇒増し締めを実行。

問題のBBことボトムブラケット。
まず冶具がない(泣)
そんなわけで近く(てほどでもない)アサヒへ。
どうせならニッケル系のチェーンも買うか?
とも思ったけど品切れ。俺逆切れ(ラップ調)

工具も買ったし家の駐車場でレッツトライ。

…ベアリングとかやべぇwwww
⇒見なかったことにする。

まぁ異音のほとんどはクランクの緩みからきてたようで。

で、最後に増し締め、っと。

ぎゅぎゅぎゅ~⇒ツルッ!⇒ザク(何かがギアに刺さる音)
!!?

わ、私の手から汗じゃない赤い液体がボタボタと…

今日の教訓!
作業時は手袋をしっかりしましょう!
言い訳のコーナー⇒「だってルーテシアの中においてきちゃったんだもん」

30超えた大人の言い訳じゃないですな。

そういえばケガの処理はさておき、駐車場に滴った血の痕跡が事件を匂わせる・・・wwww

さて、今日某ショップから、
「パーツできたよー」
って電話が。
「フランス休暇に入ったんでそのうち行きますwwww」

目標:年内復活
Posted at 2012/08/24 22:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 1314 1516 17 18
1920212223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation