
本当なら、今日の夕方には終わっている予定でしたが、ブレーキ周りの補修ゴムパーツの入荷が遅れて明日の朝、引き取りになりました。
まあ、そんなことはどうでもいいんですが、
早いもので、プレマシーに乗り換えてもう5年がたちました。
乗るたびの新鮮さというのは薄れてきてはいますが、自分のライフスタイル、ドライビングスタイルにはよく合う、いい車だなあという思いは変わらないですね。
確かに、上級者を見ると豪華さが・・・とか、コンパクトに乗ると重たいなあと思うときもありますが、多人数乗車(ミニバン)とすれば、運転していても楽しめるし、過敏でもなく楽にドライブを楽しめます。
6.3.1のちびと女房と一緒でも窮屈ではない適当な距離感が心地よいです。
そろそろフルモデルチェンジのうわさも耳にしますが、Webの写真を見る限り、最近のマツダ車の例のとおりメカ的には長足の進歩はさほど感じずに、スキンチェンジのにおいが大きいですね。(笑)
(おそらく乗ってみると進歩を感じる面もあるでしょうが・・・)
まあしばらくはこのままCR3Wのままでしょう。
車検を出す前にちょっと気になっていた、マフラーとフォグランプのステーも特にお咎めはないようです。
ブレーキパッドが減りすぎて、ブレーキピストンの保護ブーツが切れていたとは、想定外でしたが、ブレーキ周りのオーバーホールもできて、気分はいいですね。
さて、久々のブログを書く気になったのは、ニューパーツの導入ができそうなこと。
購入当初、ブレーキフィーリングに悪態をついてパッドを交換していたのですが、そろそろ死亡のようです。
純正ローターの攻撃もすごくて、ローターごと交換予定です。
久々のパーツレビューも書けそうです。(わくわく)
後、タイヤも今年中には交換かなあ?
ああ、お金が飛んでいく・・・・・・・・。
あっ、写真は事故後に行った、別府の海地獄です。
地獄めぐりにちび達はとっても喜んでくれました。
温泉卵もおいしかったですよ(笑)
Posted at 2010/04/09 23:58:55 | |
トラックバック(0) | 日記