• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ち親父のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

*あず*さん いっぱいオフ開催?

*あず*さん いっぱいオフ開催?福山メンバーも地道に増加中ということで
「福山メンバー増員ひさしぶりぃ」が開かれました!

とーても暑い日でしたが、倒れる人もなく無事終了です。
お初の方も、これからもよろしくです。
スペシャルゲストとして、ゆずマシーさんもご参加いただきありがとうございます。


次はもうちょと涼しいところでしましょうね。(笑)




あずさんの顔。大きくて加工が楽でした。でもちょっと気持ち悪いかな?
Posted at 2008/07/20 17:17:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

いやー!楽しんだぜい。

いやー!楽しんだぜい。お肉や牧場も、ちびたち喜んでくれたようで良かったんですが、
帰りはとうさんの時間!(爆)
せんさんのロードスター、ky01さんとツーリング楽しんだんですが、いやー気持ちよかった!!

ぴかぴかのロードスターの後を走ったんですが、
いやー、ロードスターってワインディング気持ちよさそうです。
ほとんどロールを感じさせず、ノーブレーキでクイッと軽やかに曲がっていきます。
こっちは進入で軽くブレーキ掛けて、ロールしながらよいしょ!と曲がる感じです。

最初のうちは
せんさん遠慮して、あまりコーナー脱出でエンジン回してないようでしたが、
こちらも負けじと必死でついていきます。(笑)
ワインディング、
走り慣れている人と走るとリズムが良くて、ちょっとずつペースが上がってきますね。
途中から、
ロードスター、いい音させ始めると、流石についていけなくなりました。
(いやー、せんさんのロードスター、クオーンと排気音のいいこと。気持ちよさそうですねえ!)
後が遅れると、先頭は満足に踏めなくなっちゃうんですが、
せんさんを退屈させない程度にはペースを上げることが出来たので、私も満足。(笑)
あー、気持ちよかった!!!

50kmほど、一緒にワインディング走ってましたが、家に帰ってみると、
ブレーキダスト、バリバリ!
そこそこ綺麗にしてたのに、一発でお得意のガンメタホイールが出来てました。(爆)


これ書きながら思ってたんですが、
プレマシー、やっぱり良い車ですねえ。(笑)

まず、純正の足回り。
町中のパッチだらけの道でも、ドタバタせず綺麗にいなす良く動く足。
にもかかわらず、ワインディングでも充分楽しめて、コーナリングもアクセル結構踏んでいけますね。

バカだと一部で言われているATも、なかなかいい感じ。
流石に下りではたまに使ったけど、登りや平坦地ではDレンジ任せでも、うまいこと駆動力出してくれます。
凄く狭いヘアピンでは2速までキッチリ落としてくれましたからねえ。

ボディーサイズ
センターラインのない道では、限界に近いですね。
もっと大きかったら、最初から踏む気になりません。(爆)


欲を言えば、細かいところは多々あるけど、街乗りファミリーカーでの使用が多くのシチュエーションになるこの車では、いい落としどころのセッティングじゃないのかなあ?


生まれ故郷の中国地方のワインディングでは、とーっても楽しかったですよ!!



Posted at 2008/05/19 18:35:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

10万ケチった仕様もかんぺきよ!

10万ケチった仕様もかんぺきよ!労力報酬として頂いた、売れ残りの10万ケチった仕様。
オッキ~さんいわく、写真から型とったからずれてるかも?でしたが、完璧です。
いい仕事ですねえ。
10万ケチったのではなくて、軽さを選んだんですけど。

今日もお留守番しながら、ごちょごちょやってましたが、後は焼き入れを待って・・・・。(笑)
エヘヘ、楽しみです。


この記事は、配布オフのはずが・・・ について書いています。
Posted at 2008/05/03 19:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日 イイね!

おまたせー!

あずさんの宿題、やっと終了!
あずさんのだけにあずりました。

お次はオッキーさんの番ですね。


仕事がやっと一段落したということもありますが、最近のパーツレビュー見てくださった人にはピンときたかも?
こんな事もやってたりしてー!(泣)
Posted at 2008/04/26 17:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日 イイね!

お子さんのランドセル、大丈夫ですか?

シャンクスさんのブログ見てて思ったんですが・・・。


1年生の時に買った、お子さんのランドセル、たまには見てますか?
上級生になって、体が大きく成長しててもランドセルの肩ひも、1年生の時のままじゃないですか?
昔と違ってランドセルは丈夫になりましたが、最近のトラブルで一番多いのは、肩ひもが切れちゃうことです。
あと、半年とか、1年で切れちゃうことが多いようです。
その時はたいてい、1年生の時から肩ひも伸ばしてないんです。
3年生くらいになった時、1つか2つ伸ばしてあげてください。
お子さんも窮屈じゃ、かわいそうですよ!



今日は2番目の入学式でしたが、女性の先生でしたよ!(笑)



この記事は、新4年生♪ について書いています。
Posted at 2008/04/08 22:19:33 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

3人の子持ち親父です。 ドライブ大好き、メカフェチの気もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:本家ブログ
2005/06/30 00:03:37
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが増えて、もう少し室内の広い車を探していました。家族を重視しても、運転している時の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
シャレード3代目でころんとしたスタイル。 初めて、自分用の車として所有した車です。 セン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
女房と知り合う半年前に購入。 子どもが3人にならなければ、気に入っていて、まだまだ乗って ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation