
お肉や牧場も、ちびたち喜んでくれたようで良かったんですが、
帰りはとうさんの時間!(爆)
せんさんのロードスター、ky01さんとツーリング楽しんだんですが、いやー気持ちよかった!!
ぴかぴかのロードスターの後を走ったんですが、
いやー、ロードスターってワインディング気持ちよさそうです。
ほとんどロールを感じさせず、ノーブレーキでクイッと軽やかに曲がっていきます。
こっちは進入で軽くブレーキ掛けて、ロールしながらよいしょ!と曲がる感じです。
最初のうちは
せんさん遠慮して、あまりコーナー脱出でエンジン回してないようでしたが、
こちらも負けじと必死でついていきます。(笑)
ワインディング、
走り慣れている人と走るとリズムが良くて、ちょっとずつペースが上がってきますね。
途中から、
ロードスター、いい音させ始めると、流石についていけなくなりました。
(いやー、せんさんのロードスター、クオーンと排気音のいいこと。気持ちよさそうですねえ!)
後が遅れると、先頭は満足に踏めなくなっちゃうんですが、
せんさんを退屈させない程度にはペースを上げることが出来たので、私も満足。(笑)
あー、気持ちよかった!!!
50kmほど、一緒にワインディング走ってましたが、家に帰ってみると、
ブレーキダスト、バリバリ!
そこそこ綺麗にしてたのに、一発でお得意のガンメタホイールが出来てました。(爆)
これ書きながら思ってたんですが、
プレマシー、やっぱり良い車ですねえ。(笑)
まず、純正の足回り。
町中のパッチだらけの道でも、ドタバタせず綺麗にいなす良く動く足。
にもかかわらず、ワインディングでも充分楽しめて、コーナリングもアクセル結構踏んでいけますね。
バカだと一部で言われているATも、なかなかいい感じ。
流石に下りではたまに使ったけど、登りや平坦地ではDレンジ任せでも、うまいこと駆動力出してくれます。
凄く狭いヘアピンでは2速までキッチリ落としてくれましたからねえ。
ボディーサイズ
センターラインのない道では、限界に近いですね。
もっと大きかったら、最初から踏む気になりません。(爆)
欲を言えば、細かいところは多々あるけど、街乗りファミリーカーでの使用が多くのシチュエーションになるこの車では、いい落としどころのセッティングじゃないのかなあ?
生まれ故郷の中国地方のワインディングでは、とーっても楽しかったですよ!!
Posted at 2008/05/19 18:35:53 | |
トラックバック(0) | 日記