• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ち親父のブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

プレイズに交換して、2500kmほど走ってみました。

プレイズに交換して、2500kmほど走ってみました。先日、せら夢公園まで行って来たのですが、そこでたまたまこの方にお会いしました。(笑)
子ども達と遊ぶのも目的ですが、とうさん的にはもう一つの目的がありました。
BSプレイズの、ワインディングでの乗り味確認です。(交換してから、やっと行けました)


気温は窓を少し開けると、AC無しでも大丈夫な程度。日射は結構きつめ。
プレイズの空気圧は、冷間2.5kg。(前後共)
タイヤサイズは純正と同じ 205/50/17インチ

先日の北九州までの高速は、2.4kにしてましたが、タイヤサイドまで心持ち接地気味。なんとなく、タイヤのショルダーが早くすり減りそうな気がしましたので気持ちUPさせました。

装着直後は、2.5kまでUPさせると、食いつきが良くないように感じていたのですが、2500kmほど走って、サスのジオメトリーと路面との当たり具合が良くなったのと、気温が高いせい?グリップ感が以前の純正と勝るとも劣らない程度に感じてます。(純正は、2.3k~2.4kを目安の空気圧でしたから、相対的にはグリップUPしてるかも?)
このプレイズ、空気圧で印象がかなり変わることを考えても、トレッド面が柔らかいのでしょうね。路面のうねりや段差とかには鈍感です。私の大嫌いなワンダリングもまず出ません。(現状ではね)といって、ハンドルセンターはかなりどっしりとしてます。
今までのタイヤだと、ハンドルセンターがどっしりとしていると、グリップも良いのですが、ケース剛性が高い?のか、乗り心地はあまり良くなかったものが多かったように思えます。
プレイズは、2.4kよりも2.5k入れた方が乗り心地は良いように感じます。ちょっとした凸面への乗り越え時などは素晴らしいものがありますね。
サス回りは純正のままの、バネ、ダンパーです。
2.4k時は、もう少しダンパー締めたいかな?と、感じることもあったんですが、2.5k入れてタイヤがしっかりしてくると、純正のままでも不満を感じずに済みました。

ハンドリングも軽快です。
上手に進入できたときは、ジワーと横Gが結構増えて、ムキューとタイヤが鳴き始めても、後ろで子ども達は寝てます。(笑)
単にスピードが乗っていないとも言えるのですが、コーナーの進入に失敗しても切り足せば問題なし。その代わり、室内ではキャーっと声が上がりますけど。(急に横Gが立ち上がるからね 爆)
ちょっとハイペースに流しているときが、一番気持ちいいかな?プレマシーのキャラによく似合ってると思いますよ。
ただ、ちょっと残念なのはノイズ面。
道路表面が良いときは静かですが、荒れてくると純正より音量大きめ?の印象は変わらずです。

結論!
プレマシーの純正足回りでほぼ満足していて、すいている山道をハイペース気味でクルージングしたい人には、しなやかで、安心感のある良いタイヤです。高速道路の400Rとか300Rの看板があるようなコーナーも得意です。
ダンロップの純正17インチのリプレイスには、よく合っていると思います。

高速道路を長距離走り続けたい人には、もう少しノイズを押さえてあるタイヤの方がいいかもしれませんね。(決してうるさいタイヤでは無いと思いますけど)
あとは、耐久性ですね。3年3万km以上は充分もって欲しいな!(未検証ですけどね)


Posted at 2007/05/15 12:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

いのちのたび博物館へ日帰りしたど。

いのちのたび博物館へ日帰りしたど。28日の夜は、福山プチナイトオフ。
オッキ~ さんに密造品をわざわざ届けていただきました。ありがとうございました。

翌29日、日曜日、北九州市にある「いのちのたび博物館」まで、日帰りしてきました。

ティラノザウルス、サーベルタイガー、ディノニクス、ステゴザウルス、クビ長ザウルスとかいっぱい!
大人500円、小学生200円は安い!都会の特別企画展示展とかだったら、2000円はくだらないのじゃないでしょうか?
隣のスペースワールドより子ども達は喜んだりして!
4時間程度いましたが、いやー、楽しかったです。ちょと日帰りはきつかったけど、また行っても良いですね。
恐竜さんの動くロボットのジオラマもおもしろかったよ!


ちっちゃかった3番目も春から年少さんになり、少々の遠出も大丈夫になりました。これから、いろいろ行けそうですね。
本当は、福岡一泊して、九州メンバーさんと交流・・・とかしたかったけど、お財布の都合で日帰りとなってしまいました。

ちなみに今回は往復663.8kmで55Lでした。
高速が95%程度ですが12.06km/Lとなりました。(大体ぬふわkで巡航 @たくぼうまふらーも静かになりますから。爆)
前後そろった、プレイズもいい感じでした。路面のわだちも気にならなくて不安感は全くなかったです。
下関手前の高速道路としてはコーナーが続く所もいい感じ。
やはり、タイヤは前後も銘柄をそろえた方がいいですね。
ロードノイズも運転手としたら気にならない程度。助手席の女房は少しうるさいかな?という感じでした。


夕食は、防府の「紅屋」のハンバーグ
山口県では結構知られたハンバーグ屋さんのようです。
じつは、1番目がお腹にいる新婚当時、旅行に行った時、たまたま入ったお店です。
とてもおいしくて、帰り道だからと、高速をわざわざ降りて食べに行きました。
追い変わらずおいしくて、女房は恐竜さんより喜んだりして!


その他の写真とか、詳細は関連情報URLから、本家ブログへどうぞ。
Posted at 2007/04/30 14:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日 イイね!

ブレーキブースター最終章?

私がプレマシーに対して持っている小さな不満。
ズーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、言い続けていたことが終わりに近づいてきました?


乗り始めて2ヶ月目に、プチ不満が出てきて、3ヶ月ちょっとでブレーキパッドの交換という、荒技?にでて、横浜R&Dにて、福永主査に不満をぶつけるも玉砕。
たまたま横浜で名刺交換した、マツダの車両開発部の方にお話が聞いてもらえて、あんな事やら、アンケート協力やら、こんな事になったりもしましたねえ。
ブレーキ進捗状況の途中経過として、メール頂いたりしましたが、やっと本格的な対応がなされて現行生産プレマシーに反映されているようです。


初期制動不足を言い続けて、抜本的対策がなされるまで結構時間が掛かってしまいましたねえ。これでも我々プレマシーユーザーが言い続けてやっと、よりよい製品に磨かれたということでしょう。

ただ、ディーラーさんと後は協議して、といわれても、DISIが出た頃、ディーラーさんにはなんの情報も上がってなかったようだし、元々ディーラーさんはメーカー側がうんぬんとか言って、腰が引けてたしなー・・・・・。

気持ちよく運転したいだけなんだけどなぁ。どうにかなると良いんだけど・・・。
Posted at 2007/04/26 23:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日 イイね!

禁制品引き渡しとプチナイトオフ

オッキ~ さんが密造中のステッカーとの闇取引を、
この土曜日(28日)夜7:00頃から、第一劇場前で行います。(わかる人には判りますが・・・。謎爆)

岩国オフ当日ですが、お暇な方は来られますか?数台ならOKですが、数が増えると近所のダイキ駐車場に移動すると思います。
久しぶりのナイトオフ、来られそうな方はコメントいただけると幸いです。


業務連絡
枚数が増えたことと、転写シール無し(ご自分でマスキングテープをご準備していただく)だと、1枚120円で良いそうです。(転写シールの準備が結構面倒なそうです)
ですので、本当の吊し状態。でお渡ししますね。貼付方法はこちらを参照してくださいね。
Posted at 2007/04/26 12:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月25日 イイね!

@たくぼうマフラーステッカー、ご注文いただいた方へ

@たくぼうマフラー ユーザーさん向けにステッカーを企画しましたところ、数多くのご注文いただきありがとうございます。

ステッカーは末に発注済みで出来上がるのを待っている状態で、皆様のお手元にお届けするために、関東圏は、たくぼうさんに一括してお送りする予定にしております。
ステッカーオフを開催していただき、@たくぼうマフラー一斉集合も楽しいかなあ?と、思っております。

日程はまだ、決められないようですが、直接発送を希望される方は、こちらにコメントいただけると幸いです。
1枚150円と送料80円でお送りできると思っています。

だっちさんは、直接お渡しできるかなあ?(笑)

いずれにせよ、後少しのご辛抱の程、よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/04/25 12:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

3人の子持ち親父です。 ドライブ大好き、メカフェチの気もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:本家ブログ
2005/06/30 00:03:37
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが増えて、もう少し室内の広い車を探していました。家族を重視しても、運転している時の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
シャレード3代目でころんとしたスタイル。 初めて、自分用の車として所有した車です。 セン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
女房と知り合う半年前に購入。 子どもが3人にならなければ、気に入っていて、まだまだ乗って ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation