
先日、せら夢公園まで行って来たのですが、そこでたまたま
この方にお会いしました。(笑)
子ども達と遊ぶのも目的ですが、とうさん的にはもう一つの目的がありました。
BSプレイズの、ワインディングでの乗り味確認です。(交換してから、やっと行けました)
気温は窓を少し開けると、AC無しでも大丈夫な程度。日射は結構きつめ。
プレイズの空気圧は、冷間2.5kg。(前後共)
タイヤサイズは純正と同じ 205/50/17インチ
先日の北九州までの高速は、2.4kにしてましたが、タイヤサイドまで心持ち接地気味。なんとなく、タイヤのショルダーが早くすり減りそうな気がしましたので気持ちUPさせました。
装着直後は、2.5kまでUPさせると、食いつきが良くないように感じていたのですが、2500kmほど走って、サスのジオメトリーと路面との当たり具合が良くなったのと、気温が高いせい?グリップ感が以前の純正と勝るとも劣らない程度に感じてます。(純正は、2.3k~2.4kを目安の空気圧でしたから、相対的にはグリップUPしてるかも?)
このプレイズ、空気圧で印象がかなり変わることを考えても、トレッド面が柔らかいのでしょうね。路面のうねりや段差とかには鈍感です。私の大嫌いなワンダリングもまず出ません。(現状ではね)といって、ハンドルセンターはかなりどっしりとしてます。
今までのタイヤだと、ハンドルセンターがどっしりとしていると、グリップも良いのですが、ケース剛性が高い?のか、乗り心地はあまり良くなかったものが多かったように思えます。
プレイズは、2.4kよりも2.5k入れた方が乗り心地は良いように感じます。ちょっとした凸面への乗り越え時などは素晴らしいものがありますね。
サス回りは純正のままの、バネ、ダンパーです。
2.4k時は、もう少しダンパー締めたいかな?と、感じることもあったんですが、2.5k入れてタイヤがしっかりしてくると、純正のままでも不満を感じずに済みました。
ハンドリングも軽快です。
上手に進入できたときは、ジワーと横Gが結構増えて、ムキューとタイヤが鳴き始めても、後ろで子ども達は寝てます。(笑)
単にスピードが乗っていないとも言えるのですが、コーナーの進入に失敗しても切り足せば問題なし。その代わり、室内ではキャーっと声が上がりますけど。(急に横Gが立ち上がるからね 爆)
ちょっとハイペースに流しているときが、一番気持ちいいかな?プレマシーのキャラによく似合ってると思いますよ。
ただ、ちょっと残念なのはノイズ面。
道路表面が良いときは静かですが、荒れてくると純正より音量大きめ?の印象は変わらずです。
結論!
プレマシーの純正足回りでほぼ満足していて、すいている山道をハイペース気味でクルージングしたい人には、しなやかで、安心感のある良いタイヤです。高速道路の400Rとか300Rの看板があるようなコーナーも得意です。
ダンロップの純正17インチのリプレイスには、よく合っていると思います。
高速道路を長距離走り続けたい人には、もう少しノイズを押さえてあるタイヤの方がいいかもしれませんね。(決してうるさいタイヤでは無いと思いますけど)
あとは、耐久性ですね。3年3万km以上は充分もって欲しいな!(未検証ですけどね)
Posted at 2007/05/15 12:59:42 | |
トラックバック(0) | 日記