• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン白FD2のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

久しぶりのメンテ 毎年思うこの時期欲しい工具

久しぶりのメンテ 毎年思うこの時期欲しい工具いやぁ~、どうも。

久しぶりに車を触った気がします。
ライフのエンジンオイルを交換して、シビックのタイヤを夏タイヤに替えました。
時期的に少し早い気がしますが、来週長距離移動するので早めにタイヤは替えました。

毎年タイヤ交換の時期に思いますが、エアーレンチ欲しくなりますね♪
でも、ここまで高トルクの作業もほとんどしませんし、まぁ細かいもの回すのはラチェットとかで十分ですし、年数回使うものに数万ってはちょっと出せない金額です。そもそもガススタで変えれば数千円ですし、実際にあったら置き場所にも困るでしょうし。

そんな事を思った春のタイヤ交換でした。
来週はライフのタイヤでも変えるか・・・。
Posted at 2013/03/03 17:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ - メンテ | 日記
2012年08月19日 イイね!

ライフのオイル交換(エレメント含む)と12Vバッテリ交換 完了(゚Д゚)ノ

ライフのオイル交換(エレメント含む)と12Vバッテリ交換 完了(゚Д゚)ノ海外に行っている間には、車のメンテが出来ないので、最低限出来ることだけやっておこうと思いまして。

ライフのエンジンオイルとエレメント交換、12Vバッテリの交換を実施しました。

エンジンオイルとエレメント交換は定期的な交換(ライフは走行距離と交換期間を監視していて、メータに交換してください情報が表示されるんですよ!驚きの機能。交換したらメータに交換したよ情報を入れると次回の交換時期まで表示が消えます♪)で、12Vバッテリは最近夜ヘッドライトがチカチカする+始動時間が延びてきたので交換しました。(約6年で20,000kmしか走っていない超チョイ乗りなのでorz)

→12Vバッテリ交換
→エンジンオイルとオイルエレメント交換

これでライフのメンテは完了ですね♪
後はシビック(FD2)をディーラに持ち込んで車検前の事前見積もりと必要があれば交換して終わり♪
Posted at 2012/08/19 20:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ - メンテ | 日記
2012年06月21日 イイね!

KTCファンクラブってご存知ですか?

KTCファンクラブってご存知ですか?私も最近存在に気づき入会致しました。

入会するとメンバー向けのキーホルダーもプレゼントされますし、年数回ですが新製品などの案内がファンクラブ通信として送られてきます♪
工具マニアとしては、要チェックだと思います。

会員になると専用サイトへのアクセスも出来まして、↓などの過去のファンクラブ通信など閲覧が可能です♪



ところで、KTCさん、ここはいつまでダウンしたままなのでしょうか・・・?

ちなみに私はKTCのまわし者ではないので、悪しからず(爆)
Posted at 2012/06/21 23:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ - メンテ | クルマ
2012年03月04日 イイね!

コストコの廃油処理箱の実力

コストコの廃油処理箱の実力早速使ってみました、コストコの廃油処理箱♪

結論としては、十分な吸収力もありますし、Spec通り約4.5ℓ(画像の状態)を吸収させましたが、吸収しきれず余るオイルも無く十分吸い取ってくれました♪
ウエスに吸わせるわけではなく、粉みたいなものに吸わせる感じの作りでした。

コストパフォーマンス的にも十分ですし、今後も機会があるたびに購入したいと思います♪
関連情報URL : http://www.costco.co.jp/
Posted at 2012/03/04 16:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ - メンテ | クルマ
2012年03月03日 イイね!

コストコから帰宅 すべてが大量すぎるよ・・・

コストコから帰宅 すべてが大量すぎるよ・・・まぁ、可能性は感じていましたが、コストコ欲しい物無いです・・・・。

洗車用品や、ウエスなど売ってはいましたがいかんせん、1個の販売が大量すぎます。
ウエス16ロールなんて1度に買っても置く場所ないですよ・・・。
16ロールで1,480円だったかな。お得な事はお得ですね。
(私が使っているウエスは1ロールで400円くらい。長さも厚さも同じくらいのイメージでした)

また工具や工具箱なども売っていましたが、クオリティ of USって感じでしたので、購入は控えました。

唯一購入したものが画像の商品です。

4.7ℓの廃油が捨てれるとうたわれている廃油処理箱4個がなんと477円でした。
私が普段使っているのは、同じ廃油吸収量で1箱400円くらいので、4倍お得ですね♪

あとは、実際に使ってみて吸収力に遜色なければ使い続けようと思います♪
関連情報URL : http://www.costco.co.jp/
Posted at 2012/03/03 17:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ - メンテ | 日記

プロフィール

車歴は、EG4 (スポーツシビック) → EK9 (初代シビックTypeR) → LA-DC5 (2代目インテグラTypeR マイチェン前) → ABA-DC5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
特別装備がディーラに通知された時点でオーダーしました。やっぱり大きい車は快適ですね。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様カーです。 週末のお買いものはこれで出かけています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初の愛車です。 色々な思い出があります。 最後は私の不注意により全損でお別れしまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation