
今日は書きたい事がてんこ盛りでブログ連投です ( ^v^;)
タイトルのように「2012年Hondaモータースポーツ活動」がホンダから発表されましたね♪
ホンダのホームページに掲載されている概要読んでいたら驚きの内容が多々ありましたよ。
詳細や驚き内容書きたいと思います。
--- 以下、ホンダHPより ---
Hondaは、FIA世界ツーリングカー選手権シリーズ(WTCC)への参戦を決定し、FIAとの協議を開始しました。参戦車両は欧州で発売される新型「シビック(5ドア)」で、2012年10月に鈴鹿サーキットで開催される日本ラウンドからの参戦および、2013年のフル参戦を目指します。
SUPER GTシリーズは、さらに運動性能を向上させた「HSV-010 GT」をGT500クラスに投入し、5チーム5台体制でドライバーとチームのダブルタイトル奪還に挑みます。今年より(株)M-TECとの共同プロジェクトのもと、レーシングハイブリッドシステムを搭載した「CR-Z」をGT300クラスに投入、「チーム 無限」としての参戦活動をサポートします。
全日本選手権フォーミュラ・ニッポンでは、燃焼効率をさらに高め、高出力と低燃費を両立させた3.4L V8エンジン「HR10E」を4チーム6台に供給し、ドライバーズチャンピオンとチームチャンピオンのダブルタイトル奪還を目指します。
北米最高峰のオープンホイール・レースであるインディカー・シリーズには、2.2L V6ターボエンジン「HI12R」を6チーム10台に供給し、エンジンマニュファクチャラーズタイトルの獲得を目指します。また、シリーズ3年目の挑戦となる佐藤琢磨が「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング」よりフル参戦します。なお、佐藤琢磨は今シーズン、フォーミュラ・ニッポンにもスポット参戦する予定です。
--- 以上、ホンダHPより ---
驚き内容をまとめると
①WTCCに欧州シビック(新型)で参戦します
②チーム無限(M-TECと共同)で「CR-Z」を用いてGT300参戦します
③シリーズ3年目の挑戦となる佐藤琢磨選手が「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング」よりフル参戦します
④佐藤琢磨選手はFポンにもスポット参戦します
「GT500続けます」やエンジン供給の話は既定路線なのでふれておりませんが。
WTCCも楽しみですし、GT300参戦するCR-Zもどんな走りを見せるんでしょうか!?
去年のインディではサイン会に私も参加した佐藤琢磨選手(
サイン会の様子)も頑張ってください !!
フォーミュラ・ニッポンにスポット参戦する際は、是非もてぎでお願いします !!
Posted at 2012/02/04 17:31:08 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ