• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン白FD2のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

アメリカ観光情報(西海岸南部) 機会がある方はご参考に♪

アメリカ観光情報(西海岸南部) 機会がある方はご参考に♪ある程度の期間US生活をしていたので、参考として観光情報をランキング形式でまとめました。(ただ自分が忘れないようにする為のメモも兼ねていますがwww)

1. Antelope Canyon (アンテロープ・キャニオン)
2. Yosemite National Park (ヨセミテ国立公園)
3. LasVegas (ラスベガス)
4. Santa Monica Pier (サンタモニカ・ピア)
5. Getty Center (ゲッティ・センター)
6. Joshua Tree National Park (ジョシュア・ツリー国立公園)
7. Griffith Observatory (グリフィス天文台)
8. Miramar Air Show (サンディエゴ・ミラマー 空軍ショー)
9. Death Valley National Park (デスヴァレー国立公園)
10. Grand Canyon (グランド・キャニオン)
11. Auto Club Speedway (オートクラブ・スピードウェイ)
12. Hollywood Chinese Theatre (ハリウッド チャイニーズ・シアター)

ということで、アメリカに行ったら是非1度はアンテロープ・キャニオンには行って頂きたいです!
このブログの画像は、アンテロープキャニオンで撮影した写真です。是非、ご自分の目で見て頂くと感動すると思います。

機会がある方は参考にしてみてください♪
Posted at 2013/01/02 07:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます♪

新年明けましておめでとうございます♪みんカラのみなさんお久しぶりです♪

昨年は長期海外出張でなかなかみんカラも更新出来ず、みなさんのブログチェックも出来ませんでした。
しかし、年明け後に再度海外に行って戻ってきたら基本は日本での生活になると思うので、今年はもう少しブログ投稿できるはずですし、みんカラを積極的にやりたいと思っています♪

ちなみに私のFD2は、バッテリーキャンセルしていたこともあり、ちょっとロングクランキングでしたが一発始動で普通に走れております。車は大丈夫なのに、左右の進行方向が不安でしょうがないドライバーですがorz

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/01 08:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月18日 イイね!

朝から火災警報器 誤報・・・。うぃ~、うぃ~、火事です!!

朝から火災警報器 誤報・・・。うぃ~、うぃ~、火事です!!今日は朝から「火事です!!」警報で起こされました・・・・。

以前から誤報はちょくちょく有ったので、何も考えず停止ボタンを押す→寝る→数分後に再度「火事です!!」→何も考えず停止ボタン押す→寝る→数分後に再度「火事です!!」→マジで火事なのか!?と思い、近所や自宅を見渡しましたが火事の気配なし→停止ボタン押す→再度数分後に・・・・
完全無限ループです。火災警報器 vs 私の根気比べ・・・、完全に負けました。

誤報であることは確かなので、我が家の火災警報器のメーカにてマニュアルをダウンロードして、確認したところ、6ヶ月おきに掃除してください。
ホコリで誤発砲する場合がありますと・・・。
(我が家の火災警報器は、パナソニック製のけむり当番とねつ当番です。けむり当番の型番は「SH38455001」)

はや数年使い続けていますが、1度も掃除しておりません。
家中の10個くらい?の火災警報器を掃除してから寝ました・・・・。

おっと、あと1点重要な事を。
掃除をした場合は必ず動作確認しましょうとマニュアルにも書いてありますし、動作確認すれば安心だと思います。
パナソニックのけむり当番/ねつ当番の場合は、停止ボタンを1秒以上長押しまたは紐を1秒以上引き続けると動作確認可能です。
Posted at 2012/08/18 10:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月05日 イイね!

近況をつらつらと

近況をつらつらと車ネタが少しですが、近況をつらつらと書きたいと思います。

<車検の話>
11月に車検切れになるわがFD2ですが、11月にはオーナが不在ということで、困っておりましたがディーラに相談したところ、お盆明けに消耗品チェック+車の状態をチェックして車検の際に交換有無を前もって確認していただけることになりました。
チェック済みの状態だったら、我が家から車を持っていって車検完了→車検終わったら駐車場に車を戻してくれるとのこと。
いろいろやっていただけて、ありがたいです♪

<久しぶりにPC購入>
約5年ぶりにPC購入しました。
購入したのはマウスコンピュータのUltraBookです。海外生活では小さいPCがいいなぁと思いまして、購入しました。
メーカ的にも微妙ですし、仕様で確認したいことがあり問い合わせたのですが、驚きの回答がありまして・・・・、今のところPCはエラーなく動いてはいます。

<英語の勉強>
いまだひたすら英語漬け♪
がんばってますよぉ。

<お盆の連休>
英語の勉強を続けながら、少しはリフレッシュしまぁーす♪
実はあと数週間で出発しますので・・・。
Posted at 2012/08/05 22:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月17日 イイね!

ふと気付いたら、今月ブログ書いてなかったです(;^ω^)

ふと気付いたら、今月ブログ書いてなかったです(;^ω^)みなさんお久しぶりです♪

「イイね!」のポチポチや、ブログへのコメント記入、お友達のお誘い対応などはやっておりましたが、ふと気付くと17日時点で今月初ブログでしたorz

前回のブログでは、FD2とも日本とも当分さようならという事で、あれ以降、準備やら英会話教室やら、意外とアセアセ過ごしております。
その関係でクルマ関連は、完全な移動手段と化しまして、なんの変化もなくそろそろオイル交換だけど自分でやるのも面倒だし、ディーラに持っていくのも面倒だし時間ももったいないしって感じで見て見ぬふりです・・・・。まぁ、旅立つ前に交換してって感じですね、たぶん♪

今までブログやらクルマいじりしていた時間は何に費やしているのかと申しますと、英語です。
ひたすら英語の勉強と、旅立つ準備を行っております。
英語の道は1日にして成らずなんちって。

ちょっとした豆ですが、

Garbage:台所のゴミ
Trash:ゴミ(アメリカ英語)
Rubbish:ゴミ(イギリス英語)

今までひたすらTrash使ってましたが、イギリス英語だとRubbishなんですね、しかも台所のごみはGarbage・・・。色々なサイトを見ていると、台所のごみも含んだ一般的なアメリカ英語では「ごみ=Garbage」が一般的なようです。
今後はGarbage使います♪

まぁ、私の英語レベルはこんなものなので、これからもがんばって英語の勉強しますよぉ~♪
クルマネタ0ですが、こんなブログを読んで頂きありがとうございます♪

ちなみに海外行っても「みんカラ」は、ほどほどに続けていこうと思います♪
Posted at 2012/07/17 22:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

車歴は、EG4 (スポーツシビック) → EK9 (初代シビックTypeR) → LA-DC5 (2代目インテグラTypeR マイチェン前) → ABA-DC5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
特別装備がディーラに通知された時点でオーダーしました。やっぱり大きい車は快適ですね。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様カーです。 週末のお買いものはこれで出かけています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初の愛車です。 色々な思い出があります。 最後は私の不注意により全損でお別れしまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation