• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン白FD2のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

2011年度リコール件数発表 TOYOTAとHONDAは !?

2011年度リコール件数発表 TOYOTAとHONDAは !?国土交通省より2011年度のリコール届出件数と対象車数の速報値が発表されました。
早速内容を見てみると



去年なので2011年で震災後の復旧中なので、全体的には販売台数も減り、リコール件数も減っていますね。

その中で目立つのは、トヨタとホンダは件数では同数、対象台数ではホンダの方が多いという結果でした。
つもり、ラインナップも断然多い上に台数も比較にならないレベルなのに、この結果という事はホンダのリコールが多い or トヨタの品質が抜きん出ている結果だと思います。
リコールは、一番売っている車種が対象になると断然台数は増大すると思いますが、件数で同数というのはホンダの品質が良くない or トヨタのレベルにはないと。

トヨタはアメリカでの一件以来品質改善に邁進していますしね。
Posted at 2012/04/14 09:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA - 全般 | クルマ
2012年02月06日 イイね!

今日の新聞に86の面白広告が

今日の新聞に86の面白広告が毎日の日課、会社から帰っての朝刊読みです。
そこで、面白い86の広告が載ってました♪

以下に、広告の全文を書きたいと思います。

---------------------------------------------
スポーツカーは、カルチャーです。

生活を、世の中を便利に快適にすることだけが、クルマの存在意義か。
より多くの人に利用される易しい移動手段になる事だけが、クルマの進化か。
少なくともトヨタ・ハチロクは、オーナーに手間をかけさせるクルマである。
オーナーが手間をかければかけただけ、化けていくクルマである。
ジャパンテクノロジーの絆を集めたFR・水平対向4気筒自然吸気エンジン。
それにより実現した、量産車にして目を見張る低重心・低慣性モーメント。
しかしその躯体は、まだまだ「素」の状態にすぎない。
オーナーが、自ら「ドライバー」としての感性や経験を注ぎ、手を加えていくことで、
世界でただ一台、至高のオリジナルに育っていく。
このクルマをもつことで、あなたの自由時間の使い方はおそらく劇的に変わる。
顔つきも、もしかしたらファッションも変わる。付き合う仲間たちも変わる。
しかしそれは決して、驚き、とまどうことではない。
スポーツカーとは本来、単なるハードを超えて、生きる事の実感をより濃いものにする
官能的な「カルチャー」、上質な「ソサエティ」であるからだ。

ハチロク。トヨタが、そして日本の大人たちが、長いあいだ忘れていたこと。

TOYOTA 86
---------------------------------------------

私がこの広告で一番イイなぁと思ったのは「少なくともトヨタ・ハチロクは、オーナーに手間をかけさせるクルマである。」ってところです。
最近の車って便利である事だけが絶対的価値で、不便は悪だという考え方があると思います。
どんなに足が硬くても、どんなにハンドリングがピーキーでも、特定回転数でしかトルクが出なくても、愛されるクルマって愛されています。

時代に逆行しているかも知れませんが、86はそんな事を考えて作られているのでしょうか !?
ぶっちゃけ気になります ww
Posted at 2012/02/06 23:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA - 全般 | 日記
2012年01月31日 イイね!

トヨタ クルマになにができる編

トヨタ クルマになにができる編最近TVで見ました。
クルマには何ができるのか考えさせられるCMですねぇ。
一人でこのCM「イイね!」


Posted at 2012/01/31 00:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA - 全般 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

TS030… かっこ悪いorz

TS030… かっこ悪いorz私は昔フォーミュラーカーのみが好きでした。
ハコなんて、フォーミュラーに比べれば遅いですし、造形美が美しくないですし。

しかし!!TS0020を見たときからハコもかっこいい!!と思うようになりました。
それ以来、ハコも観戦に行くようになりルマンも毎年チェックするようになりました。

で、好きだったTS020の後継車TS030がHybridとして公開されましたが、カッコ悪いです・・・。
フロントからの見た目も、ヘッドライト付近の作りが雑すぎるように思います・・・。
もうちょっとどうにか出来ると思いますが・・・。

(画像は昔のTS020ですよぉ。TS030は、ググってご確認ください。)
Posted at 2012/01/27 23:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA - 全般 | クルマ

プロフィール

車歴は、EG4 (スポーツシビック) → EK9 (初代シビックTypeR) → LA-DC5 (2代目インテグラTypeR マイチェン前) → ABA-DC5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
特別装備がディーラに通知された時点でオーダーしました。やっぱり大きい車は快適ですね。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様カーです。 週末のお買いものはこれで出かけています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初の愛車です。 色々な思い出があります。 最後は私の不注意により全損でお別れしまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation