• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン白FD2のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

知人の車(EK9)が盗難されました !!

知人の車(EK9)が盗難されました !!タイトルにあるように私の知人のEK9が盗難されました !!
今朝(2/24朝)の出来事です。

近隣(栃木県宇都宮市)の方は、ご注意ください。
私は久しぶりにハンドルロック(最近、面倒なので怠けてました...)しました !!

私の盗難履歴と対策はこちらです。TypeR乗りの方はご注意ください。
Posted at 2012/02/24 22:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ - セキュリティ | 日記
2012年02月24日 イイね!

リーフ(LEAF)は、CO2を出さない !?

リーフ(LEAF)は、CO2を出さない !?国沢さんのブログで面白い内容がありました。

NISSANはリーフを販売していますが、CO2を出さない、電気自動車はエコだと広告しているようです。

そもそも電気自動車って本当にエコなのでしょうか?

確かに走っている間は、ガソリン車とは違いCO2は出しません。
しかし、バッテリ製造や、まだまだ少ない生産台数による効率の悪さ、電気を作る際に排出するCO2など含めると、本当にエコなのか疑問です。
ましてや原発がどんどん稼働しなくなっている日本で考えると、余計に化石燃料を燃やして電気を作っています。
基本的な原理として、エネルギーを変換している時点で効率の関係で、損をしているはずです。

NISSANでは、その部分を抜きにして広告しているように思います。
本当に真をとらえて、ネガも明確にして、広告すると違うと思うのですが・・・・。
ゴーンさんは年間2万台と販売予想しておりましたが、実際はあんまり売れてないですしね。

私的に電気自動車は、ありだと思います !!

しっかり上で書いたように宣伝して理解してもらった上で購入してもらわないと、電気自動車自体がユーザーからそっぽを向かれてしまうように思います。

考えすぎなのは私だけなのでしょうか!?
Posted at 2012/02/24 22:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他メーカ - 全般 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

霧島レイ レーダー

霧島レイ レーダーレーダー業界も色々考えてますねぇ
まさかレーダーでこれをやるとはwww
Posted at 2012/02/20 23:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月19日 イイね!

SUBARU BRZ GT300 シェイクダウンとRP動画

SUBARU BRZ GT300 シェイクダウンとRP動画SUBARUファンの方はもうご存じだと思いますが、私はやっと↓の動画を発見しました。



モータースポーツファンとしては、規定も変わり、人気のあるクルマが参戦して、今年のGT300も面白くなりそうですね♪

ここにニュースになっているようにシェイクダウンも無事完了したようですし、ドライバーも山野選手+佐々木選手の黄金コンビですし♪

BRZ 対 CR-Z のガチンコ対決楽しみぃ♪
Posted at 2012/02/19 16:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他メーカ - 全般 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

ライフの車検と「まかせチャオ」。ステアリング振動と代車の話

ライフの車検と「まかせチャオ」。ステアリング振動と代車の話ライフ号が2回目の車検を迎えました。

2万キロも走っていないので、エンジンオイル/エレメント/ワイパーゴム/ブレーキオイルくらいを交換しました。

そこでディーラの方から「まかせチャオ」に加入しませんか?と言われまして、簡単に言うと今回の車検整備代+6か月点検整備代+12か月点検整備代+6か月点検整備代が少しお安いパックになっているのですね。
私の行っているディーラの場合は、Honda Cカードを持っていると上記4回の点検時にエンジンオイル交換+2回のエレメント交換が無料との事でした♪

ネガとしては、同じ法人でHonda車を購入した場合、残高が9割保障されて戻ってくるらしいのですが、他社メーカに乗り替えたら/他の法人でHonda車を購入した場合/引っ越してそこのディーラ法人に行けなくなったら、解約しても戻ってこないと・・・。

計算すると少し得ですし、エンジンオイルを自分で変えている手間も省けますし、SSコースというコースに加入しました♪


最近ライフ号はステアリングを左右に切った時、舵角が大きいとステアリング振動/エンジンルーム内で異音がしていたのですが、これの確認と修理もお願いしておりました。
結果は、ステアリングギアボックスASSY交換という事で、用品取り寄せという事で後日交換となりました。
意外と重症だったのね…。半年以上無視して乗り続けてみしたよ www


代車は珍しい「Fit 13G・10th アニバーサリーII」でした♪
昔1.5リッター乗った事ありますが、1.3だとやはり走らないですね・・・。
しかし、E-CONオフでバイパスを結構な速度で走っても2,500rpmくらいまでしかエンジン回らないのですね。エコカーって、さすがによく出来ているな♪
もともとエコな設定が標準で、E-CONオンでさらにエコな設定で走らせるって・・・・。全然走らないじゃないか!! って思っていたのですが、走りたい人はRSとか買いますもんね (・∀・)♪

(画像は、まかせチャオのコースと金額詳細説明資料です。ディーラによって差額があるみたいなのでモザイク処理しました)
Posted at 2012/02/19 09:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA - 全般 | クルマ

プロフィール

車歴は、EG4 (スポーツシビック) → EK9 (初代シビックTypeR) → LA-DC5 (2代目インテグラTypeR マイチェン前) → ABA-DC5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
特別装備がディーラに通知された時点でオーダーしました。やっぱり大きい車は快適ですね。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様カーです。 週末のお買いものはこれで出かけています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初の愛車です。 色々な思い出があります。 最後は私の不注意により全損でお別れしまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation