• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょこ艦長!のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

【玩具】ヲサレ台車、実戦導入

11月13日、13日の金曜日。

休日出勤の代休でおま。

嫁のお供で横浜。

・・・と、同時にRadio Flyerのシェイクダウン。

DSC01218

あ・・・いや・・・決して、行商でも夜逃げでも無くw

兎関連のイベントでこの荷物。

エキゾチックアニマルになる兎は犬猫に比べ、マニアックなところだけど、

犬猫に負けず劣らず熱かったりするわけで・・・w

しかし、Radio Flyer、いい。使える。コレ。

買って正解だったものだから、嫁のお咎めも無くw

良かった良かった。


DSC01219

昼は中華街。

行くのは梅蘭酒家。だいたい、いつもココ。

そして、食べるのは梅蘭やきそばと車海老のマヨネーズ和え。


DSC01222

DSC01220

エビマヨだけで2000円超えだけども、コレは絶対外せない。


で、明日も横浜。


Posted at 2009/11/15 02:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具。 | 日記
2009年11月12日 イイね!

【玩具】またインチに泣く。使えるのは猿だけだった。

11月12日、木曜日。

サンリオピューロランドのある多摩センター駅前。

DSC01207

DSC01204

DSC01206

クリスマスシーズン突入でイルミネーションイベントが始まっている。

もう何だかんだで年末。年取るとホント早い。


帰宅後、RadioFlyerの組み立て。

DSC01208

全てのパーツがバラバラなので、組み立てる必要がある。

#1800 ATW ビッグレッドクラシック。

最初っから極太エアータイヤってのがカッコイイ。


DSC01210

必要な工具は大きめのマイナスドライバー、スパナかメガネ、モンキー、ハンマー。

組立説明書は全て英文。わからんw

この辺が並行輸入品に痛いところ。

因みにコレが正規輸入品だと、きっと日本語版も同梱されているのだろうけど、

正規輸入品26000円程度、並行輸入品15000円なら・・・

考えるまでも無い。まあ、そういうことw

DSC01211

図で何とか理解。

困ったのは前輪のステアリング機構。

特殊なナットにピンを挿入して、ナットを脱落させないようにするみたいなのだけど、

コレがイマイチわからなかった。

ナットをがっちり締めるとステアリング機構が死ぬので、それで理解。

前輪のステアリングが生きる程度に緩く締めるみたい。

・・・って、コレで良いんだよな?(汗)


DSC01213

30分程で完成。

とりあえず、吊るしの状態。

やっと、何年越しかで専用座布団とクーラーバッグの生きる場所が・・・w


DSC01215

ところで、最後に部品が2個余る。

ホイールキャップらしい。コレはコレで良いんだろうか?w

DSC01216

しかし、一番困ったのは全てインチ規格のようで、スパナとかメガネが一切役に立たず。

また、インチ規格に泣かされるとは…


明日、シェイクダウン。
Posted at 2009/11/12 15:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具。 | 日記
2009年04月02日 イイね!

【オモチャ】ボケとアジ。

SAL50F14で試し撮り。

おお~っ!コイツは面白い。

ボケとアジがあるなぁ。



とりあえず、1本使えるレンズ(SAL18200)がありゃいいと

ずぅ~っと思ってたけど、コレはキケン。

悪い玩具を手にしてしまったような悪寒w



そして、どんどん深みにハマっていく・・・www
Posted at 2009/04/08 00:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具。 | 日記
2008年12月06日 イイね!

【チャーリー】サドル。

【チャーリー】サドル。祥寺のオッシュマンズに行ったら、

カッコ良さ気でリーズナブルなサドル発見。

超街乗りを目指すワタクシとしては、

サドルはお尻に優しけりゃ何でも良い。

極端な話、付けられるものならママチャリの

ふかふかクッションのサドルが良いくらいだもの。

2800円。ブラウンのステッチがちょいヲサレだなぁ。
Posted at 2008/12/08 00:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具。 | 日記
2008年11月29日 イイね!

【チャーリー】帰還。

【チャーリー】帰還。Hからチャ~リ~が帰還しますた。

タイヤをオンロード向けのにして、

問題のシフトレバーは3×7仕様が何とか見つかり、

(つか、今どきのは3×9なのなぁ・・・(汗))

チェーンに、グリップ、ペダルも交換で、

徹底的に街乗りだけする貧弱仕様でお願いしたら、

お代金は4万をちょい切る。

良かった、良かった。


で、さっさと乗りたかったので電車で取りに行ったのだけど、

やっぱり、Fサスが欲しいと思うように。

でも、10年前の特殊なヘッドまわりを持ったキャノンデールには

もはや適合するFサスはこの世に無く、

腸詰めソーセージみたいなリジットフォークに

このまま、耐えられるのかどうなのか?

痔になってしまうんじゃないかという悪寒が(汗)


サドルを幅広のクッションふかふかのママチャリ仕様に、

サドルポストもサスペンション付きにするべきか非常に悩ましいw


でも、サドルポスト径も規格外のような気がしてきた(爆)

Posted at 2008/12/01 01:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具。 | 日記

プロフィール

「旧たちょこ号が海外に渡ったって!?」
何シテル?   03/18 22:50
超不定期更新中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【クルマ】冬が始まった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:48:09
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/27 11:47:16
 
UNDERWOOD BRAND 
カテゴリ:American miscellaneous goods
2009/11/30 21:14:49
 

愛車一覧

スバル フォレスター Albus Lepus Ⅲ (スバル フォレスター)
2021 SUBARU FORESTER SPORT (MOP code:KI Col ...
スバル フォレスター Albus lepus II (スバル フォレスター)
2017 SUBARU FORESTER XT EyeSight (MOP code : ...
スバル フォレスター Albus lepus (スバル フォレスター)
2010 SUBARU FORESTER XT Black Leather Select ...
その他 その他 Killer V 900 (その他 その他)
1992 Cannondale KILLER V 900    It is a kill ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation