• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょこ艦長!のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

【独り言】音上げw

【独り言】音上げwたまた値上げで音(ね)を上げてしまう、というお話。

【音を上げる(ねをあげる)】
苦しさに耐えられず声を立てる。弱音を吐く。降参する。
「つらい仕事に―・げる」
[類語]参る

「大辞泉」より




サラリーマンの平均的給与が上がらないのに、

物価は上がるわ、税金は増えるわで「堪らんなぁ」とボヤく日々。

でも、「景気は回復している」というのはどういうことなんだ?と思ったら、

株主様に還元されてるのですね。はい。

とりあえず、みんな株主になっとけw


そんな中、また石油の元売り価格が値上げ

つか、毎月同じ理由で値上げ。

一体、いつまで続くのやら・・・。

中東の石油原産国はウハウハですよ。

地中深く掘ってみたら、たまたまそこに資源があったわけで、

何かを作ってるわけではないですからね。

ボロい商売だと思いますよ。

まだまだ景気がよくて、悪い奴らも少なくて検挙率も高かった頃は

「日本人でよかったぁ」なんて思いましたが、最近は

「う~ん、ドバイあたりの住民になりてぇ~(爆)」と思いますものw


しかし、真面目な話、このまま、値上げが継続されるようならば、

「オフ会」なんかも自粛した方が宜しいかも知れませんね。

もはや、ここまで来るとハイオクもレギュラーも目くそ鼻くそな違いしか見えません。

先日もね、目一杯使って給油したら、1マソ近くになりまして、

「コリャ、もう乗ってられねぇ」と思うわけです。

燃費の悪いクルマなら尚更です。

こんなことだと、さすがに奥方の目が一層厳しくなるわけで、

「じゃ、今日もオフ会行って来るから♪」なんて、

言った日にゃ、その後の修羅場は容易に想像が付くわけで、

メンバー保護の為に「やらない、誘わない、行かない」という

3ナイ運動をやらずを得ないような気がしてきました。

ま、ウチの場合、そもそもオフ会、あまりやってませんけどねwww

さ、この原油高、一体いつまで続くんでしょうかね?

そのうち、バスや電車、飛行機なんかもそれを理由に値上げしそうな悪寒w



追記>

"Club F Star"関東支部の忘年会を企画しました。

猪木イズムを感じながら、年の瀬を迎えたいと思います。

詳しくはM-Sideの掲示板をご覧下さい。



Posted at 2007/11/30 13:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

【クルマ】次期エクリプス?

【クルマ】次期エクリプス?三菱の元気っぷりに天晴れ!というお話。

年明け1発目のデトロイトショーで北米三菱が超ど級のディーゼルを出すって言うもんだからトラックの話かと思ったら、コレ

スタリオンだとかGTOだとかいう話もチラホラあるんですが、

要は次期エクリプスなんじゃね?とw

北米三菱(MMNA)で出すのだから、ほぼ間違いないと思うんです。

つか、そう思うのが自然だと思うのです。

うん、間違いない。コイツはエクリプス。



・・・にしても2代目あたりからカッコ良くなりましたが、

日本じゃフツーに売ってくれませんよね。

売っても逆輸入の限定販売で左ハンドルのまま。

まあ、スポーツクーペにとっては寒い時代ですから仕方が無いのですが、

今だったら売っても良いんじゃないの?と思うのです。

スポーツカー冬の時代も一段落して、

トヨタや日産がボチボチ出しそうな雰囲気。

マツダもRX-7を復活させるような話もありますし、

またスポーツクーペが市場に戻ってくるような匂いがあります。

決して、デザインの悪くないエクリプスなら、

そこそこ売れそうな気がするんですけどね。


ところで同じデトロイトでフォレスターも新型がデビューするんですが、

相変わらず匂ってきませんねw
Posted at 2007/11/29 00:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2007年11月27日 イイね!

FORESTER Comming…

FORESTER Comming…ついに全く情報の無かった新型フォレスターのティザーサイトがオープンしましたね。

ただ、今の時点で見ることができるのは後姿のみ。

発表日までカウントダウンして、徐々にその姿を見せていくということらしいです。

しかし、ホントに情報が無いですね。

某スクープ誌でも触りすら無いし・・・。

一応、先日、FSWで営業向けの試乗会をしたらしいので、

もう姿かたちを見てる人はいるでしょうし、マル秘な資料を見ちゃった人もいるのでしょうが、

ココまで何も漏れないってのもココ最近じゃ珍しいような気がしますね。

一説にはNAのDOHC化があるらしいですがどうなんでしょ?

しかも、レギュラー対応で。

でも、結局はそのくらいしか情報らしいものが無く・・・悶々しますねw

まあ、後姿を見る分にはプレーンな感じでそこそこイケてそうな気がする。

問題は顔だw

たまにはパッと見でカッコいいと思えるクルマを希望(爆)


Posted at 2007/11/27 01:52:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。


国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
肥大化してモデルチェンジするクルマが多い中、敢えてダウンサイジングして、
「コンパクトカーの本質とは何か?」を追求する姿勢が評価できます。
ミラーサイクルの技術は、以前にも同社のミレーニアにも搭載されてたもので
特段目新しいものとは感じませんが、この技術を小型車用エンジンに転用して、
低燃費と優れた環境性能を導き出していることで日常使いのコンパクトカーと
しての魅力を増大させていると思います。
また、先代とは大きく変えたエクステリアデザインはキープコンセプトになり
がちな最近の傾向からすれば、チャレンジ精神を感じるもので、特にトールボ
ディが多いこのクラスのクルマとしては、特異な存在かもしれませんが、ひと
目で「マツダ」とわかる造形は非常に好感が持てます。


輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
ゴルフ自体はもはや新しいクルマでないのですが、このエンジン技術は評価さ
れるべきものです。
1.4リッターにターボとスーパーチャージャーを組み合わせることにより、
2リッター並みの高出力を得ているのにも関わらず、低燃費というのは、運転
する楽しさも味わえながら、地球環境にも優しいという今の時代にマッチした
技術だと思います。
また、排気量によって区分される日本の税制の中で考えてみてもこれほどお得
なクルマは無いのではないでしょうか?
2リッター並みの走行性能なのに、税金は1.5リッタークラスと同じ。
この良さを知らない人が多い気がするのですが、非常に勿体無い。


特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
やっぱり、このクルマかな?とw
フツーの人がフツーに買えるクルマではありませんからイヤーカーには相応し
くないと思います。
超高性能車よりも日常生活にマッチしたクルマが選ばれるべきです。
しかし、「特別賞」という枠があるなら別です。やはり、このクルマでしょう。
話題性も然ることながら、クルマとしての性能は世界トップレベルであります。
また、数々の伝説を築き上げたクルマの後継車であり、その存在は特別です。
おいそれと買えるクルマでは無いけど、誰もが待ち望んだクルマでありますから、
特別なのですよ。
Posted at 2007/11/27 01:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月22日 イイね!

【クルマ】冬が始まった?

の最後の連休は凄く寒くね?というお話。

寒いですね。

急速に冬が近づいたような気がします。

連日、快晴なもんで毎朝「今日の富士山」が拝めるわけですが、

霞まず見えるってことはそれだけ空気が澱んでなく、

空気がピーンと張り詰めてるってことなんですよねぇ。

ホント、寒い。




そんな寒さのせいか、「ニトリ」じゃコタツ布団の売り切れが続出。

「また今度で良いよね」なんてヌカしたら、買いそびれた(汗)

やばいぞ、コタツはある意味、生命線なのに。

今週末、無ければ、取り寄せしなくては・・・。

ホント、寒い。




先日の定例会で発症したエアコンの故障。

・・・というか、コンプレッサーが何の前触れも無く、急逝しましたが、

無事、コンプレッサー(リビルト)交換と相成りました。

本当だったら、保証期間外なので実費がかかるわけですが、

その数日前に12ヶ月点検でベルトやらマグネットクラッチを交換してたものだから、

一応、無償で対応してもらいました。

本当だったら、10万ですよ。10万。それがロハ。

やはりね、点検とか車検はディーラーで通すべきですよ。

こういうときにモノを言いますからw

しかしね、エアコンが治っても稼動しないだろうな。冷房。

この冬並みの天候じゃクーラーはいらないですからね。

ホント、寒い。




明日から一応3連休なので伊豆に行くのですが、

少しは暖かいだろうと思ったら、そんなことはない。

フツーに北風小僧にやられて、10℃くらい。

寒いじゃないかよっ!w

おかげさまで着るモノをどうするか悩んでます。

出してないんだよ、まともな冬服。

伊豆くらいならちょい薄着くらいがいいだろうと思ったのだけど。

ホント、寒い。明日、ユニクロに行きます(爆)




そういえば、正月のおせち料理をどうしようか悩んでます(爆)


おすすめスポット
大東京綜合卸売センター
Posted at 2007/11/23 02:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車。 | 日記

プロフィール

「旧たちょこ号が海外に渡ったって!?」
何シテル?   03/18 22:50
超不定期更新中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 678910
11121314151617
18192021 222324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

【クルマ】冬が始まった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:48:09
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/27 11:47:16
 
UNDERWOOD BRAND 
カテゴリ:American miscellaneous goods
2009/11/30 21:14:49
 

愛車一覧

スバル フォレスター Albus Lepus Ⅲ (スバル フォレスター)
2021 SUBARU FORESTER SPORT (MOP code:KI Col ...
スバル フォレスター Albus lepus II (スバル フォレスター)
2017 SUBARU FORESTER XT EyeSight (MOP code : ...
スバル フォレスター Albus lepus (スバル フォレスター)
2010 SUBARU FORESTER XT Black Leather Select ...
その他 その他 Killer V 900 (その他 その他)
1992 Cannondale KILLER V 900    It is a kill ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation