• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょこ艦長!のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

【ヒトリゴト】ランボー頼むっ!

【ヒトリゴト】ランボー頼むっ!あ゛~っ!朝からうるせぇ~っ!

朝っぱらから我が家の上空をヘリがホバリングしたり、

行ったり来たりしてる。一機だけ。

おかげでTV観ててもちっとも音声が聞こえないし、

昼寝もできない。

網戸にしてると最悪です。


地対空ミサイルがあれば、一発撃ち落としたい気分。

ランボーよろしくw


何故かと思えば、今日は5月31日。

第76回日本ダービー(東京優駿)だわ。

出走前の15時30分頃からず~っと動かず。

堪りかねた奥さんは「うるさいなぁ」とご立腹。


さすがダービー。

…っておかしいなぁ。

いつもG1があってもココまでうるさくないのに。


ググってみる。

佐藤浩市が来てる?それでか?

ああ、総理が来てるんだ。ローゼン閣下が。なるほど。

そう言えば、塗色が桜田門っぽい。警護か。

お台場テレビがヘリで中継やってるの見たことも無いもんな。

まったく迷惑な。

で、この苦情は、どこへ?桜田門?首相官邸?w


・・・って、小市民なのでできません(ヲィ)

長いモノには巻かれ、国家権力には弱いのものですから(爆)

きっと、近所の誰かが市役所に電話してるに違いないと期待しておこうwww
Posted at 2009/05/31 16:07:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記
2009年05月30日 イイね!

【ムダヅカイ】甲冑付手提袋。

び、Y!オクで調子こいてポチした商品、2点到着。


またも"BOBLBE-E"製品w

先週買った"BOBLBE-E embrace12"には、

"embrace"
という大きいのがあって、今度はそっち。

しかも、色違いで2点(爆)

BOBLBE-E Embrace
BOBLBE-E Embrace posted by (C)たちょこ

"embrace"
も"embrace 12"も国内では絶版品。

…というか、ググると日本の代理店が別注した企画品らしく、

しかし、その代理店だったとこは倒産したとかで、

その会社から破産管財人が引き揚げてきたのがこの"embrace"

故に新品。でも、安い。定価の4分の1で買えた。

だから、2点も落としてしまったという…

(注:現在は新しい代理店があり、そこでバックパックとか扱ってます。けど、embraceは無い)


ホワイト/パールは遊び用でハードシェルにオサレなステッカーでも貼る予定。

ネイビー/グレーはハードシェルを外せば、通勤にも使えそうなので普段使いはコッチになる予定。


…っていうか、思ったのはこのABS樹脂製の甲冑。

万が一の時、ヘルメット代わりになりそうな感じ(爆)
関連情報URL : http://www.boblbee.jp/
Posted at 2009/05/31 04:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムダ遣い。 | 日記
2009年05月24日 イイね!

【ムダヅカイ】甲冑付収納袋w

久々にY!オクでポチした商品が午前中に到着。

金曜の夜に落札して、日曜の午前中に到着。マッハw

もしかしたら、amazonより速かったかも知れない(汗)


ポチしたのは、"BOBLBE-E ANIARA"

"BOBLBE-E"とは、スウェーデンのバッグメーカーで、

ABS樹脂性の硬いハードシェルで覆ったバックパックが有名。

"ANIARA""BOBLBE-E"らしいハードシェルを覆った

PDAとかDSやiPodを入れるのに丁度いい小さいバッグ。

BOBLBE-E Aniera
BOBLBE-E Aniera posted by (C)たちょこ

けど、何を入れるか決まってないのに

見てたら何となく欲しくなって、ポチ。

最近、MTBに乗る機会が多いので

タバコとかnanoとか入れたらどうかな?と。

BOBLBE-Eらしい頑丈なハードシェルで守られそうでそ?

まあ、何を入れるかこれから考えます(汗)

場合によっては中身を買ってしまう気が…(ヲィ)

あ、iPhoneとか、iPhoneとか、iPhoneとか…www


夕方、不用品を"トレジャーファクトリー"に持ち込む。

そこで新品の↓を見つけてお買い上げ。

BOBLBE-E Embrace12
BOBLBE-E Embrace12 posted by (C)たちょこ

"BOBLBE-E embrace12"

キャンバス地のトートバッグなのだけど、BOBLBEの特徴とも言える

ABS樹脂のハードシェルが組み合わせられる。

故に中に入れるものが守られる。

iBook12インチやPowerBook G4の12インチモデルが入るイメージらしい。

満員電車で活躍しそうだけど、白い目で見られること必至w

しかも、重い。本体とハードシェルを組み合わせると1.4kg(爆)

さらに言えば、色はRedの本体にBrownのハードシェルという決して無難では無く…w

ま、完全に遊び用ですわな。
Posted at 2009/05/31 03:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムダ遣い。 | 日記
2009年05月23日 イイね!

【車】新型と新店舗、ときどき筋肉痛。

っぱらから久々のサッカー。

メンバーがギリギリでこれまた久々のフルプレイ。

最後の方は意識が遠のいて…w

さらに「何か体の動きが変だぞ?」と既に筋肉痛の前兆が(汗)

New Legacy's Catalog
New Legacy's Catalog posted by (C)たちょこ

そんなスポーツマンな土曜の午後はBM/BRレガシィの冷かし試乗w

試乗はB4の2.5i-SとTWの2.0GT-S。

見た目にデカい新しいレガシィは運転してみたら思ったほど大きく無く、

狭い人見街道あたりでも取り回しは「あ、フツーだ」と。

心配するとすれば、調布PARCOのパーキングに入らないこととか?w


リニアトロニックCVTはいいですね。

プレオとかR2のクラッチが滑ったMTみたいな回転のあがり方が

好きになれず、元々CVTのイメージは良くなかったものだから、

期待しないで乗ったら、アラ不思議。コレ、イイ。

マニュアルモードのレスポンスがイイ。

エンジンとのマッチングもあるのだろうけど、

レガシィだけに載せてるのは勿体無い。

あ、YAには載るらしいとか?


しかし、BM/BRは斜め後方からフロントフェンダーの辺りを

見ると萎えます。ボンネット高いし、変だ(汗)

アレだけで買わない度が5割増w

でも、アレが自動車アセスメントグランプリを獲りに行く秘訣だったりも…w

今年の年末はツマブキくんに変わり、

デ・ニーロがクシャクシャになったレガシィの前で自慢をする…はずw


…にしても"CAR DO 三鷹"は大きい(汗)

東京スバルのハブ拠点3店目になるのだけど、

「デカイ」と思ってた立川よりデカイ気がする。

CAR DO Mitaka(entrance)
CAR DO Mitaka(entrance) posted by (C)たちょこ

CAR DO Mitaka(5th Subaru Legacy 2009)
CAR DO Mitaka(5th Subaru Legacy 2009) posted by (C)たちょこ

つか、こんなもんが置いてある↓スバルディーラーなんか見たことが無いw

CAR DO Mitaka(Subaru Legacy 555)
CAR DO Mitaka(Subaru Legacy 555) posted by (C)たちょこ

コレに至っては太田のビジターセンターから引っ張ってきたのか(汗)

CAR DO Mitaka(3rd Legacy World Record Speed Challenge Model)
CAR DO Mitaka(3rd Legacy World Record Speed Challenge Model) posted by (C)たちょこ

何はともあれ、景気に関わらずデカイです。ココ。
Posted at 2009/05/31 03:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2009年05月21日 イイね!

【ヒトリゴト】給付金。

付金、振り込まれる。

1ヶ月半前に案内が届き、書類を返送して、1ヶ月。

振り込まれたら、振り込みの案内を送るってことになってたのだけど、

待てど待てど来ない。

「う~ん、何か不備でもあったかな?」と不安になる。

でも、何かあれば、役所から連絡が来る…はず。来ない。

じゃあ、それなら大丈夫だ。しかし、ハガキが来ない。

きっと、役所もテンヤワンヤなの…だろう。

何となくわかる気がするけどな。何となく…

親の言うことに従わざるを得ない子は不幸と言うか何というか。

まあ、最近は親にモノを言う子がアチコチに増えてるトレンドですが・・・w

そして、何はともあれ届く。夫婦で24,000円。

高いのか安いのか。

嬉しいのか嬉しくないのか。

原資は近い将来に来る消費税の税率アップ分だとか。

要は借金して貰ってる。そう考えると微妙だし、

役所とのやり取りだけで一体どれだけの経費が…(汗)

まあ、その辺はあまり深く考えないようにしておくw


とりあえず、自動車税に補填。

結局、役所に戻るという…www


アレ?レーダー探知機代は?(汗)
Posted at 2009/05/31 03:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記

プロフィール

「旧たちょこ号が海外に渡ったって!?」
何シテル?   03/18 22:50
超不定期更新中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
1718 1920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【クルマ】冬が始まった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:48:09
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/27 11:47:16
 
UNDERWOOD BRAND 
カテゴリ:American miscellaneous goods
2009/11/30 21:14:49
 

愛車一覧

スバル フォレスター Albus Lepus Ⅲ (スバル フォレスター)
2021 SUBARU FORESTER SPORT (MOP code:KI Col ...
スバル フォレスター Albus lepus II (スバル フォレスター)
2017 SUBARU FORESTER XT EyeSight (MOP code : ...
スバル フォレスター Albus lepus (スバル フォレスター)
2010 SUBARU FORESTER XT Black Leather Select ...
その他 その他 Killer V 900 (その他 その他)
1992 Cannondale KILLER V 900    It is a kill ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation