2011年10月12日
10月12日、水曜日。
けいおん!!プレミアムフィギュア"WINDMILL"がハードオフで売ってたので買っちゃいました。
プライズ景品なんですけど、800円で手に入れば、問題無いだろ?と。
病院に行きました。朝イチで。診療が始まる前に。
しかし、既に先客は大勢いました。
おじいちゃんとかおばあちゃんとか、おじいちゃんとかおばあちゃんとか…orz
「ご無沙汰ねぇ」「おう、久しぶりだねぇ」とか、ケータイ全開で鳴らすとか。
外来待合室は、ほのぼのした老人会の雰囲気w
一応、私も怪我人であることに間違いないのですが、座れずに1時間半ほど…w
今朝の年金のニュースで、「給付が始まる前に生涯を全うしそうだ」と思ったのですが、
「いやぁ、困っちゃうね。貰える年金が減っちゃってさぁ」というほのぼの会話に
「まあ、貰えるだけまだマシじゃないっすか?」などと思ったりして。
とりあえず、現役で社会保障費を稼いでる私の診察を先にしてくれ…と、2時間半待ちw
爺さん婆さんが長生きすればするほど、そこに福祉のお金がかかるわけで若者は大変だ。
…と思う一方で、自分の親も年金を受給する年齢になりましたけど、長生きして欲しいと思うわけで
すごく矛盾した話ではあるのだけど、そんなことを考えると自分は長生きしたくないって思ってしまう。
まあ、その頃には日本の人口はどうなっているかわかりませんけどね。
肋骨は、やっぱり、ヒビというか骨折の扱い。痺れるねぇ。
痛み止めと、コルセットみたいな奴と湿布を処方して貰いましたけど、
ついでに、先月から痛めている右腕のことを訊いてました。
「こんな感じでこうすると…」なんて説明したら、担当医はすぐわかったらしく、
「それ、テニス肘って言うんですよ」と。いや、庭球なんかやらんのですがw
でも、「こうするとどうです?痛いですよね?」「これは痛くないですよね」とまあ、全部当たる。
…と言うことで、右腕はテニス肘確定。
しばらく、安静ってことで右腕使うなって。
でも、左腕も使うと肋骨が痛いから使えないんだが…www
昔、小学生の時に右腕を骨折した時に隣の女の子が代わりにノートに書いてくれたことを思い出しました。
windmill[wind・mill]
1 風車(ふうしゃ);((英))(おもちゃの)風車(かざぐるま)(whirligig;((米))pinwheel).
2 想像上の敵[悪]. ▼Cervantes作Don Quixoteから
fight [tilt at] windmills
仮想の敵[悪]と戦う;不可能なことをする.
3 《航空》風車タービン.
━━[動](他)…を気流の力だけで回転させる,…を(風車のように)回転させる.
━━(自)風車のように回転する.
Posted at 2011/10/13 00:05:37 | |
トラックバック(0) |
No Music,No Life? | 日記
2011年10月11日
10月11日、火曜日。
得失点差勝負で有利になる勝利。

まだ、肋骨が痛いのですが、何か足りないと思ったら、服用薬。
4年前にヒビ入れた時は痛み止めとか何とか処方して貰っていたような気がするのです。
やっぱり、医者に行こう。
明日、行ってきます。
ところで、FIFAクラブワールドカップが今年は日本で開催なので決勝を観に行きたいと思ったら、
決勝の12/18(日)は、面倒臭い研修の最終日であることを知り激しく落胆しております。
しかも、日産スタジアムとは、、、研修会場から遠い。
やっぱり、この日は吉田類ごっこをすることにします。
…が、聖地・新橋に日曜定休じゃないところってあるのかな?
Posted at 2011/10/12 00:16:48 | |
トラックバック(0) |
独り言。 | 日記
2011年10月11日
10月10日、体育の日。
J-WAVEでEXILEのMAKIDAIが「10年前と比べて変わったこと」という質問に
「酒の抜けが悪くなった」と答えていた。
おお、同士よ。
おお、35歳よ。
朝、目覚めたら、「アレ?残ってね?」って多いよな?なっ?なっ?w
年齢相応の障害?弊害?w
何か少しホッとしました。
アレだけカラダを鍛えて、動かしていても酒の抜けは悪くなるもんなんだと。
私はてっきり「コレは体力が落ちたからなんだ」と言い聞かせてましたが、
体力云々じゃなくて、歳のせいなのね、とw
…と言うか、マッチョの下戸もいるわけだから関係ないか。普通に考えて。
何だか無駄に考える時間を消費してしまったな。
・・・と、そんなことを言いつつも酒は好きです。
いや、酒飲んでバカ話が出来る環境、空間、時間が好きです。
それと同じくらい、カウンターの孤独な一人呑みも好きです。
(一人で立ち飲みしちゃうくらいだからなw)
なので、作りました。吉田部(仮)w
また、非公認でFの分科会的位置づけにしてしまいましたけど、
独立も視野に考えていなくもないので吉田類好きならその暖簾くぐっちゃいなよ、とか。
既に活動開始している人もいたりしますけどw
こんな感じで放浪報告をすればいいんじゃないの?と。
あ、吉田類を知らない人は一回くらいは「酒場放浪記」を見て下さいね。

そして、世界観がわかったら、ウェルカム。
Posted at 2011/10/11 00:33:31 | |
トラックバック(0) |
酒。 | 日記