• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょこ艦長!のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

【X】幻視

10月1日、土曜日。

WOWOW大開局祭で無料放送を楽しむ土曜日。

ゴッドファーザー3部作まとめて放映ってのが素敵。

DSC_0893
昨日は呑み過ぎた。

職場の吞み会は何故か記憶が飛ぶから困る。

そして、目覚めたら、風邪。

布団に入らず寝ていたとか。

DSC_0895
中目黒まで美味い魚を食べに行くはずだったのに(泣)










閑話休題。

建物や人をミニチュア風に見せる手法は写真家・本城直季氏の作品で世に知れ渡るようになったと思うのですが、

最近は、デジカメのエフェクト機能やスマホのアプリなんかで簡単に素人ができてしまうのだから、

クリエーターとかアーティストの努力とか発想とか…なんか、空しくなるものがあります。

ただ、実際、デジイチなんかにこの機能を載せたら、女子ウケが非常に良かったというのも事実で、

今現在売られているコンデジやマイクロ一眼的なデジカメのほとんどでトレンドになっている。

そんな最新のデジカメが非常に羨ましいと思う私がいるのもまた事実で、「Androidアプリに無いかね?」と。

ありました。そういうの。

MiniaturePhotoCreator(Android Market)

基本、無料アプリしかDLしないので、コレも無料。

DSC_0874
例えば、この画像を加工してみる。

2011927122559
すると、こんな感じになる。おもしれぇ。

しかし、本格的な写真に比べると、まあイマイチ。

あくまで雰囲気を楽しむという点では面白いアプリかな?と。

何といっても無料で楽しめるんですからね。これはこれでOK。

201192714526

201192712497


2011927232426
Xperiaに入っている手持ちの画像でいろいろ試してみました。

うーん、やっぱ、高いところから真下の街を眺める感じが一番それっぽくなるのかな?

今度、真下を眺める画像でやってみます。



ジオラマ【diorama】(仏)
[1]見世物の一。遠近法を用いた長大な背景の前に小道具を配し、照明を施したものを窓からのぞき見るもの。
  実際の光景を見ているような感じを楽しむ。明治中期に流行。幻視画。ディオラマ。
[2]撮影や展示などに用いる立体模型。
Posted at 2011/10/01 22:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | XPERIA | 日記
2011年08月26日 イイね!

【言】帰京

8月26日、金曜日。

DSC00977

午後からの集中豪雨は凄かった。

仕事柄、雨雲の動きには敏感?だったりするのですが、

今日の雨の降り方は、「久々に見るな、こんな酷いの」というくらい酷かった。

とにかく、レーダーを見ると都心は真っ赤。

尋常じゃない降り方は容易に想像できたのだけど、

青山は海になり、表参道の街路樹に雷が落ち、練馬のマンションはエレベーターシャフトが滝。

山手線は浸水したとか言うし、羽田は飛行機が着陸できない。

「1日ズレていたら、奥さんは帰ってこれたのだろうか?」と。

だって、環八のトンネルが水没だものw

私も危なかった。

DSC00967

…ということで昨日の話。

3日前は見送りで、昨日は迎え。

少し早く着き過ぎたので、また屋上展望デッキ。

飽きないのよ。たぶん、一日居られるw

DSC00952

こんな感じだからイチャイチャした連中ばかり。早く帰ってこい、奥さんwww

DSC00998

それにしてもやっぱり整理整頓。現場の安全管理の基本ですね。

きれいにクルマが並んでいるわけですよ。素晴らしいし、美しい。

DSC01000

ピカチュウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ。またコイツに出会うとはw

DSC00963

そして、1時間ボケーっとしたのち、奥さんは定刻より6分遅れで帰ってきました。

この前、到着5・6番ゲートで帰ってきたから、そこで待っていたら、

到着1・2番ゲートで定刻より4分早く着くと言う表示が出たので、1・2番ゲートに移動したら、

今度はやっぱり5・6番ゲートだっていうんで急いで戻り…

「じっとしていればいいのに」って、なぁ…(涙)

それにしても同時刻に到着予定の便が何便もあるなんて、そりゃ遅れもするし、出口も変わるわな。

確かに空を見ているとパッと見で目視できる範囲で5~6機くらい等間隔に連なって飛んでくるもんな。

それを全部捌く管制官とか空港スタッフって凄いと思いますね。実際。

そして、0:30分発の那覇行きがあるのには驚いた。夜中の2時30分頃に着くことになるんだが…w
Posted at 2011/08/27 02:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記
2011年08月23日 イイね!

【出】処暑

8月23日、火曜日。

羽田に展示してあったA6の大きさがA4と変わらないような気がしてならない処暑。

そして、環八の大鳥居交差点の車線分けは何とかならないものか?と思う処暑。

外気温計の29℃という表示で「暑くないな」と勘違いしてしまう処暑。

処暑。

急遽、奥さんが鳥取に行くことになり、羽田へGO!!

DSC00887

…と、着いたのは良かったのだけど、駐車場が何と満車。

とりあえず、搭乗手続を済ませないといけないので奥さんを降ろして、空車待ち。

嗚呼、そう言えば、平日だけど、まだ夏休みだったんだ…(遠い目)

DSC00888

そして、まさかの1時間待ち。

劇場版マクロスFを大音量で鑑賞している間に奥さんはテイクオフしていたとか…w

DSC00909

何かそれでも悔しくなって、ビッグバードの屋上なんか行ってみました。

DSC00913

嗚呼、イイ天気だ。けども、風がつえぇぇぇぇぇぇぇ。

…と、暫し、飛行機を眺めてました。

DSC00895

DSC00901


DSC00908


DSC00916


飽きないなぁ。

DSC00892


ピカチュウゥゥゥゥゥ。

DSC00925

65。

DSC00927


整列!

DSC00928


ココも何回か来てますけど、飛行機以外のモノを見るのも飽きないですね。

何と言うか全てがキチンと整理整頓されているというか。

DSC00904

ナイト財団的な?それとも合衆国副大統領機なんだろうか、どうなんだろうか?fw
Posted at 2011/08/24 00:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2011年08月21日 イイね!

【言】噴水

8月21日、日曜日。噴水の日とか。

「クソっ、割勘要員だったのか!?」と今さら気づく日曜の朝w

DSC00879
X3のカタログが届いてた。

M SPORTS PACKAGEがカッコいい~。

初代X3はあんまりでしたが、新型X3はなかなかです。

こういう質感というか、匂い?を取り入れたいですね。

やり過ぎていない感じ、いいですね~。

DSC_0870
「寒いなぁ」と言いつつ、午前中から嫁さまとプラプラしておりましたが、お昼はマック。

チキンタツタはですね、レギュラーメニューに何でならないんでしょうか?

ウチの嫁さんはチキンタツタが好きなのですよ。私もですけどね。

似たようなチキンフィレオではダメなのです。

一分間に何個売れたとか伝説とかどうでもいいのでレギュラー化して下さい。

カーネルを追い越して、日本で一番チキンを売っているファーストフードなんだからw

お願いします。

DSC_0871
午後、家に一度戻りまして、スバルのディーラー。

もうすぐ12か月点検でして、「予約いる?」と訊きに行ったのだけど、肝心なことを忘れた。

何とか点検パックとかいうのに入ってるのだけど、料金かかるの?っていう…。

今度、電話しておこう。

それにしてもODOメーター見ましたけど、8000kmちょいしか走って無いのw

昔は20000km走ってたんですけど、これも不景気と原油価格高騰のおかげと。

DSC00884
そして、サミットに寄ったら、言われるがままにネットスーパーの会員登録をしてしまう。

「使うのか?」と訊かれれば、「さぁ?」

余程、遠いとか、営業時間内に帰って来れないとか、動けないとかなら使うんでしょうけど、

自転車で5分、深夜1:00までやってる、五体満足。いつ使うんだ?と。

入会無料、会費無料なんで問題無いのですが、よくよく見てみると「特売日で買う方が良いわ」という結論。

…とは言え、初回限りのお得なセットがあるからそれだけ頼んで解約もアリかな?なんて。

DSC00875
さて、明日は暑いのでしょうか?寒いのでしょうか?

体調管理が非常に悩ましい。
Posted at 2011/08/21 23:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記
2011年08月20日 イイね!

【言】糞暑

何だろう?

今年はいつもよりクソ暑い日が続く夏のような気がするのだけど…。

FxCam_1312966894626

コレで計画停電なんかあったに日は死人ばかり出るわな、と思う。

不謹慎だけど、不幸中の幸いというか何と言うか。

日差しがキツイ。

おかげで顔と腕だけは海水浴に行ったみたいだ。顔と腕だけなw


そんなたちょこの夏は、こんな感じ↓

DSC00659
土用の丑の日が二回ある年もあるらしい、ということを35年目にして、初めて知る。


DSC00709
サトウのメンチカツ。久々だ!

こんなにも暑いと並び人も少ないのか、奇跡的に並ばずに買えた。

いつ食べても美味い。


DSC00714
西新宿の超時空要塞で福島産の桃を買う。

2個で500円。

DSC00718
兎さんにもおすそ分け。

次男は後足の付け根がピクピク。

「美味い!」の証。

DSC00680
南部煎餅の美味しい食べ方募集w


DSC00841
炎天下のバーベキュー。

肉を焼いているつもりが、自分の肌を焼いていたみたいなw

DSC00733
やっぱ、生だよなw


そーいえば…
DSC_0851
関西から救援物資が届く。

いつもいつもありがとうございます。

暑いと基本インドアな人だからこの物資は有難い。

このトロ、リボルテックだから、アレだ。そう、アレw

トロとアレが合体する。


FxCam_1312966922289
それにしても、ローラにイラつき、「ライム&ミント グリーンティーフラペチーノ」が美味いこの暑さはいつまで続く?



…と、ココまで書いて食いものばかりということに気づくw

でも、最近は会う人会う人に「痩せた?」と言われる。

このクソ暑い夏のせいか、何かの病気なのか、原因は不明。
Posted at 2011/08/21 01:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言。 | 日記

プロフィール

「旧たちょこ号が海外に渡ったって!?」
何シテル?   03/18 22:50
超不定期更新中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【クルマ】冬が始まった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 23:48:09
SUBARU On-Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/27 11:47:16
 
UNDERWOOD BRAND 
カテゴリ:American miscellaneous goods
2009/11/30 21:14:49
 

愛車一覧

スバル フォレスター Albus Lepus Ⅲ (スバル フォレスター)
2021 SUBARU FORESTER SPORT (MOP code:KI Col ...
スバル フォレスター Albus lepus II (スバル フォレスター)
2017 SUBARU FORESTER XT EyeSight (MOP code : ...
スバル フォレスター Albus lepus (スバル フォレスター)
2010 SUBARU FORESTER XT Black Leather Select ...
その他 その他 Killer V 900 (その他 その他)
1992 Cannondale KILLER V 900    It is a kill ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation