
8月15日、福島県南会津町へ夫婦で出かけました。
朝8時到着。まずは駒止湿原を散策。
途中のベンチで手作り弁当を食べたりしながら、のんびりと2時間ほど過ごしました。
徐々に暑くなってきたのと利用者が増えてきたこともあり、湿原を後にしました。
次は『あらかい健康キャンプ村』の見学です。
実際に利用する前に、施設の状態を確認したかったのです。
管理棟内ではマスク着用で1時間ほどしか滞在できませんでしたが、入浴と食事をするだけなら十分な時間です。
屋外やテントは問題なしでした♪
イザという時に安心して非難できる場所が出来たので、本当に喜んでいます。
午後からは校舎の掃除の手伝い。妻は中に入れないので散歩。
しばらくして、妻の姿が見当たらないので探したら、
イスに座って昼寝してました(笑)まぁ、早起きしたからしょうがないか。
マスク無しで寝たのは久しぶりだったんじゃないだろうか?
あまりに気持ち良さそうに寝てたので、そのままにしておいてあげました。
夕食まで振舞っていただいて感謝しています。
『食材が無いから有り合わせの物だけど』という料理は、どれも美味しかった♪
残すのはもったいないので頑張っておかずだけは全て食べたけども、ごはんは残してしまいました・・・
でも帰りがけに、それをおにぎりにして持たせてくれました。
帰り道に、栃木の喜連川というところで花火大会があったので立ち寄って見ました。
初めて行く所なので、行き当たりばったりで近づいてみたら、
運良く見やすい場所に車を停めることができました。
おかげで、車内から大きな花火を眺めることが出来ました。
数は少なかったけど、地方の花火大会はあなどれません。
帰宅したのは23時過ぎ。
1日の出来事を振り返りながら、美味しくおにぎりをいただきました♪
Posted at 2007/08/18 22:23:13 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記