こんばんは^^
今日は朝からBYS製インテークパネルの取り付け!
スーパーオートバックス姫路の駐車場で作業w
作業前↓
まず、外すのはラジエーターの固定具を外します
それからは手前にある純正パネルを外していきます(写りきってませんがw
見えてる範囲は楽だったのですがw
バンパー側の下の方にもストッパーがあり、苦戦しましたw
これが外せないとバンパーを外しての作業する事になるので意地でも・・・w
手探りでストッパーを探し、そこに-ドライバーを入れて持ち上げるといった地道な作業ですw
途中で雨が降ったりして中断したりと時間がかかってしまいましたが外せましたw
外した状態↓
すっからかんですw
純正パネル外すのに前つけたデイライトの配線やボンネットステーが邪魔だったりw
ボンネットステーを一度外してそれで外すことができましたw
エアコンの配線が通っていたりもしてそれにも気をつけましたw
これで、ついにBYS製インテークパネルの出番です!
上からはめ込むだけのタイプなので
位置を合わして、後はボルトオンw
付きました!
装着画像↓
かっこいい!w
エンジンルームの雰囲気が変わりました~^^
そしてここで少しアクシデントが
純正パネルを外すときにボンネットのステーを一度外して付け直しましたが
位置が少しずれてたらしく・・・
ボンネットが閉まらないwww
急いでインテークパネルを外して、ボンネットステーを付け直しましたw
再びインテークパネルもつけて 今度こそ・・・
閉まった!w
まあ、これだけで済んでよかったですw
インテークパネルの効果的にはですが
走ってて約5度ほど吸気温が下がったと思いますw
水温も少し下がったかな・・・って感じですw
それでも吸気温は60度ぐらいですがw
来週ぐらいにこれにステッカーを少々貼る予定です
予定では 赤文字のHONDA 5ZIGEN TEIN を貼る予定です
見えないところですが開けたときに「おぉ!」ってなる感じにしたいですw
Posted at 2012/09/16 23:24:47 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記