• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-かめ-のブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

海外で年を越す〜(うそ)

もうすぐ新年ですね。今年は帰省もしないし旅行も行きません。というか買いたい物(買った物)てんこ盛りのため行きたくとも行けません。悩んだ末にバッテリーはパナソニックのカオスを買いました、調べた限りではこの店が安かったです。今度のバッテリーは最低3年はもってもらいたいものです。ミラーぽろりの修理代もありました。請求がこないのを良いことに未払いのままでした…、そんな状態なのに145初期化でやり残しの部品も届いちゃってます。初期化とは無関係のタワーバーの代金引き落としも控えています。もっと無関係ですがPコートと以前から欲しかったフォックス・アンブレラの傘がGILT JAPANのセールに載かってたもんだからお買い上げ。小ちゃいVAIOはお陰様でお友達のてつおうさんが引き取ってくれたのですが、後釜探し(中古MacBookAir)に奔走しないといけないのとカメラも欲しい。時計のオーバーホールの時期も近づいております。う〜む、、これではまったく追いつきません、、なので今年は節制の正月と決めました。


そんななか、大掃除してたら1枚のCDを発見。ん?これなんだっけ?と思って中を確認してみたところ行方不明中であった5〜6年前の旅行写真でした。掃除中断、せかっくだからiPhotoのスライドショーで書き出してみます。ベルリンで軋轢?混沌?そんな感じの歴史に触れ、モナコでF1グランプリのトンネルを闊歩、最後にパリでお買い物をして下さい。バーチャルではありますがね、、気分だけでも逃避行、、





それでは良いお年を〜

Posted at 2009/12/29 13:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【日常】 | 日記
2009年12月19日 イイね!

バッテリーの話の続き

バッテリーの話の続きサイドミラー破損修理、とっくの昔に作業に取りかかって頂いているわけですが、、

ミラー入庫1個目→キズ物→返品→2個目入庫→塗装完了、取り付け→と思ったら台座がグラグラ、不良品→返品→3個目注文中…



しょうがないから一時帰還させてバッテリー診断機とやらのお世話になってきました、写真がその診断結果です、


【バッテリーテスト】  デンアツ: 12.58V
            スタート容量:76%
            バッテリー ハ セイジョウ デス

【オルタネーターテスト】リップル:OK
            レギュレーターデンアツ:13.93V
            セイジョウ デス
            レギュレーター オンド:>0℃


ふ〜、とりあえずオルタ交換やブラシのO.Hなどの事態は免れそう、バッテリーもセーフ?でもバッテリー間違いなく終わってます。なぜなら数日前に板金屋さんが好意で一晩かけてゆっくり充電してくれたのだけど中一日置くだけで放電状態、、しかもこのテスト、エンジンオンの状態&電装品マックスオンで行われるのですが、リークに関してはスルーですよね?、確定診断を付けるにはボッシュにバッテリーを送らなくてはならず期間1ヶ月をようします。さらにそこでB本体の不良となって初めて保証での新品交換と、、

ミラーポロリの件で3週間乗ってないのに、さらに1ヶ月乗ることができないなんてありえません、なので新品Bを買うことに決めます。問題は高くて良いヤツ買うのか、どうせまた1年もたない気がするから再生バッテリーとかコリアンメイドの¥5000のヤツを毎年交換するかのどっち?


【業務連絡】
アルファロメオの部品部署さま、1回でちゃんとしたミラーを送ってね〜(笑)

Posted at 2009/12/19 20:49:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【自動車】Alfa Romeo 145 | クルマ
2009年12月17日 イイね!

4本も~

4本も~満足なり~
Posted at 2009/12/17 14:49:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【日常】 | モブログ
2009年12月15日 イイね!

電圧計をつけよう!

電圧計をつけよう!前回の続き…

このままでは心許ないからボルトメーターを装着しようと思います。
本当はスタックのステッピングメータのやつ(写真)を付けたいのだがお値段高め、いまどきのモデルだから光量が強く旧世代の145の雰囲気にそぐわない感じもしなくはない。レーステックとか百歩譲ってラムコもアリ?



でも取り付け場所に問題が、、、ダッシュ上に鎮座はさせたくない、Aピラーへの装着も好みではない。灰皿やオーディオスペースは潰したくない。エアコンSW右横のスペースへの埋め込みも思いつきましたがパネルの脱着やら穴あけやら非常に面倒くさそう…

あー!雰囲気をぶち壊さない純正然としたインストール方法が思いつかん!!
楽してデジタルメーターをオーディオ下小物入れスペースにでも吊るすか?

156の時はドアのツィーター部にいい感じで装着できましたが…
どなたか妙案があったら教えてくらはい、、

Posted at 2009/12/15 20:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【自動車】Alfa Romeo 145 | クルマ
2009年12月10日 イイね!

バッテリーについて(教)

バッテリーについて(教)以前ご報告しました件、バッテリーのことですがどうやら終わっているご様子。物はボッシュ+オートバックス共同開発ってやつで、ボッシュシルバーの同グレード定価比で1マン位安い価格の商品。保障内での交換にかんして購入店に問い合わせたところ、一度ボッシュに送ってバッテリーの機能チェックを行い、セル破損等あきらかなB本体の不具合の場合のみ新品交換対象とのこと。チェックには1ヶ月を要するそう。めんどくせー!と思っていたら購入店より再度連絡があり、旭川のオートバックスにもバッテリー診断機設置店があり、そこで原因がB本体のものか、その他(オルタ等)に原因があるかを調べてくれるそう。


1)春先に購入したばかり
2)降雪をみてから145に乗る頻度激減
3)アーシング施工後よりB浪費が!の気が‥(関係ありますか?)


とりあえず診断機とやらのお世話になろうと思います。んで、オルタが元気だったとしたら、、いずれにしても一度完全に近い感じで放電をやらかしているから新品交換は必至なの?1年使ってない(涙)。
何が悪いの?寒さですか?やっぱりXトレイルに対する145のやきもちですか?数年経ったら中古アバルト500を買っちゃうよー!とかって思っちゃったもんだから罰が下されたの?

この分だと自分へのXマスプレゼントはオルタネーター交換かオデッセイドライバッテリー+充電器の、どっちかになりそうでつ。6マンで飼ったウチの子なわけですが、、モディファイ含むとなんだかんだで、、、そのうち147あたりのアプルーブドカーくらい買えるな、こりゃww

Posted at 2009/12/10 23:18:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【自動車】Alfa Romeo 145 | クルマ

プロフィール

「タイヤ空気圧モニターが点灯、ディーラーの近くだったためノーアポで寄らせてもらったら新ジュリアgtmの展示車があったぞ〜」
何シテル?   08/07 13:04
アルファロメオ145に乗ってます 2014年3月 新しいオーナーさんに引き継がれました 2016年12月 C4カクタスがやってきました 2021年3月 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789 101112
1314 1516 1718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

モトラビ 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2011/05/07 21:24:26
 
イチカワ オートワークス 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2010/08/03 15:33:25
 
Ciao!Peperoncino 2008 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2008/12/29 20:54:34
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオク購入コペンさん(LA-L880K:初年度登録2004年4月) ホイールは社外1 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
JA42(2018.4〜2022.4) 希望の予算に近い1台をヤフオクに見つけ特に競合 ...
フィアット 500X フィアット 500X
2025/02/10:コペン納車にともないサブに格下げ(奥様Carに格上げ?)となりま ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2022年4月9日〜 ランブレッタV200を買いに行ったつもりが何を血迷ったか引き取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation