• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-かめ-のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

チネリ

チネリ2年前、偶然に街で見かけてからというもの欲しくて欲しくて仕方がなかったチャリンコがやってきました。うまく見つけた並行輸入、国内販売価格の約5割。ねこさん、テンコさん、アオさん、てっちゃん、、初雪もすぐそこに迫ってきてるけどアルファ自転車部もう一回どうでつか?
Posted at 2010/09/29 23:24:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【ぶひっ!】物欲日記 | モブログ
2010年09月25日 イイね!

novanta uno(8耐を終えて…)

novanta uno(8耐を終えて…)木曜日、十勝スピードウェイを舞台としたJr8耐レースに参加してきました。あろうことか今年はドライバーとしてのエントリーになります。車はじゅり兄さんのアルファ155。この155、じゅりさんの元にやってきてからナンバーを切ってフルバケやら32パイのディープコーンステアリングやら6点式ロールゲージやら、おまけにガレージファンさんにて苦労して155カップカーから移植した足回り、サーボを殺したダイレクトタッチのレーシングブレーキにと、とにかく凄いのです。そんな凄い車のドライバーとして5人のうちの1人として走らせてもらっちゃったのです。

novanta uno、91周、詳細は皆のブログを参照にしてほしいのですがレース開始30分で重大トラブル発生、20分から最後のほうは1時間以上も車を休ませては3〜5ラップ走る、の繰り返し。前にHataさんとのコメントのやり取りの中で(素人の)僕にとって走行会とかサーキットは部活みたい発言をしましたが今回の8時間耐久は部活以上のものでした。生きている(動く)限り、この世に生をうけた限りは生き(走り)続ける。自分から立ち止まっちゃダメ、けして自分から放棄しちゃダメ、休み休みでもいいから少しずつでもいいから前へ進もうよ。縁(えにし)、、存在理由のない人なんて絶対にいません。2年と少し前にちょっと人生立ち止まりたくなっちゃった時もありましたが同じなんだなあ、なんて柄にもなく真剣に考えさせられた8時間でありましたとさ…(あいかわらず焼き肉&焼きそば(山ねこスペシャル)は美味でした♪)


追:155オーナーのじゅりえっ太さん、僕らの事をいつも快く送り出してくださってありがとうございます。監督のテンコモリさん、ドライバーの山ねこさんてつおうさんみよおうさんこじかさん、一緒に走ることができて凄く嬉しかったです。okabreraさんJYUNさんhiro-fさんsora♪さん、R○K○ちゃん、メカニックのみ○じさん、MARUMIさん&ご家族、WufのM○N○M○さん、お初のオールージュさん、皆さんがご一緒してくださったことがとても力強かったです!


あ、aoy@maさん、いつも素敵なお写真どもです。

Posted at 2010/09/25 13:11:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【イベント】オフ会など | クルマ
2010年09月19日 イイね!

昨日の出来事(車検とかレースとか…)

昨日の出来事(車検とかレースとか…)車検整備に預けていた145が帰ってきました。ラリージャパンで多忙を極める時期に入庫させて下さったショップさんに感謝する次第。145にとって里帰りになるわけですが、ここに顔を出すとおセンチになります。感慨深い…。で、せっかく預けるならと1年前の初期化のときに一緒にやるはずだったけど手配ミスでできなかったコレの交換悪巧みをしていたブツの導入もお願いしました。その他(写真に)マフリャ〜交換とあるのはオーバーレーシングが不必要になるから誰か無料であげるよ〜!のはずはなく主治医によると今回音量で引っかかったそうです。前回車検時にはパスしておりましたので2年間でマフラータイコの中のグラスウールもかなり減ってきているのでしょう。検査は純正のマフラーに交換することで対応して頂きました。とっくに廃棄されてる予定であった純正マフラーがここで役に立ちました。これからは純正部品をポイしないことを誓います。豪邸を建てたらセンターからエンド部までワンピースのとても長い純正マフラーや純正エキマニを保管できる倉庫を作ることにします。また、フロア錆補修ですが145がサビサビグサグサになっちゃってるという事ではなく、以前から気になっていた防錆塗装の一部剥がれ部分を作り直してもらったということです。

まあ小物は残っているのですがモディファイに関して自分的には完成に近づいてきていますので、今後はメンテに比重をおき可能なら145とは一緒に2020年を迎えられたらなあ〜、など漠然ではありますが考えております。




北海道GTの3rdステージも明日に迫ってきました。EURO200クラスに出撃予定のテンコさんのGTV6ロソさんの145。Hataさんによると今回のEUROクラスは大盛況とのことで本州からのエントラー様もいらっしゃるとか、、今回はてつおうさんもエントリーされているからということでもないのですが明日は応援に駆けつけたいと思ってます。がんばれ〜!!




お次ぎは23日に控えるJr8時間耐久です。場所は同じく十勝インターナショナルスピードウェイの小さい方のコース。20日朝に札幌を出発〜HGTS第3戦を観戦〜帰宅(旭川)〜21日出張〜22日夜、出張先から十勝へ前乗り〜23日8耐参戦〜レース終了後旭川という強行日程?、いえいえ、この程度でへこたれていては155を積載し日高〜札幌間を搬送車で走りまくるじゅり兄貴に叱られます。叱られますが前後の移動距離のほうが耐久レースよか絶対にたくさん走る〜(涙)。あ〜!移動行程を考えてたら書くのに疲れてきたのでメルメットの話はこの先輩のブログにて確認して下さい。




最後、円山市場が取り壊されてました。マンションが建つそうです。世の流れとはいえ買い物にと長年お世話になっていた身として寂しい限りであります。

Posted at 2010/09/19 12:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【自動車】Alfa Romeo 145 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

ふたたびバカ〜!

ふたたびバカ〜!洗濯前、ポケットの中を必ず確認しましょうね、、

という話です(涙)
Posted at 2010/09/14 17:49:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【日常】 | 日記
2010年09月10日 イイね!

8耐にむけて・・・

8耐にむけて・・・ぐるぐる寿司でランチを食します。8時間を耐えうるだけのスタミナ増強策


(写真のエンガワのあぶり、8カン食べた・・・)






追:これだけだと釣りに近い感じなので関連ブログのリンクを貼ります〜

8耐@十勝
8耐に向けて・・・か、かめんライダーじゃね?(涙)
8耐にむけて・・・(衝撃画像あり パート2)
もうすぐ8耐
自転車&8耐会議

Posted at 2010/09/10 12:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【自動車】Alfa Romeo 145 | モブログ

プロフィール

「タイヤ空気圧モニターが点灯、ディーラーの近くだったためノーアポで寄らせてもらったら新ジュリアgtmの展示車があったぞ〜」
何シテル?   08/07 13:04
アルファロメオ145に乗ってます 2014年3月 新しいオーナーさんに引き継がれました 2016年12月 C4カクタスがやってきました 2021年3月 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 6789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

モトラビ 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2011/05/07 21:24:26
 
イチカワ オートワークス 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2010/08/03 15:33:25
 
Ciao!Peperoncino 2008 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2008/12/29 20:54:34
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオク購入コペンさん(LA-L880K:初年度登録2004年4月) ホイールは社外1 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
JA42(2018.4〜2022.4) 希望の予算に近い1台をヤフオクに見つけ特に競合 ...
フィアット 500X フィアット 500X
2025/02/10:コペン納車にともないサブに格下げ(奥様Carに格上げ?)となりま ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2022年4月9日〜 ランブレッタV200を買いに行ったつもりが何を血迷ったか引き取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation