• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-かめ-のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

iPhone SE

iPhone SE世間ではたいして盛り上がってもない様子(?)のiPhone SEを導入することにしました。そもそも何故に6S等ではなくSEかと申しますと私がスマホに求める機能として、カメラ&ビデオカメラとしての使用を考えた場合の使いよさといった点がその比重の多くを占めます。じっさい今シーズンのスキー場において4インチ(5C)での手持ち撮影、嫁の4.7インチ(6)での手持ち撮影を何度も経験しましたがアウトドアフィールドにおける片手での撮影を考えた場合に0.7インチの差はとても大きかったです。そこで現在使用中の機種も導入から29ヶ月、とうにキャリア(au)の2年縛りから解放されている状況にあることもあって当初は嫁とあわせSIMフリー版iPhone SE×2台の購入+格安SIMのファミリーシェアプランの導入を検討しておりました。検討していたのですが…

昨日、アップルストアー札幌店へ向かう→知らないうちに閉店しているではないか!→物理的に店頭での購入が不可能となる(この時点で半分冷める…)→帰宅後、ネット購入に向けAppleのオンライン下取りサービスによるau 5Cの下取り額を確認→「0円!!」(完全に諦め)※7,100円の間違いでした →再考…

再考の結果…
1)au機種変での5C下取り価格+貯まったauポイントで16,500円分になる
  なんと4月1日より下取り額の小変更+特典がつきました!
  下取り15,800円+利用可能ポイント約1,000Pのほかに
  au WALLETでのキャッシュバック3,240円=約20,000円
2)写真のスペシャルクーポン利用でさらに10,000円off
3)嫁iPhone6の2年縛りを終えるのが6ヶ月後である
4)同じ6ヶ月後にはau iPhone SE のSIMロック解除が可能となるはず

上記4ポイントをふまえau版 iPhone SEに機種変をすることに決定。そして半年後〜にSEのSIMロックを解除すると同時に嫁iPhoneをSIMフリー版に買い替え(嫁iPhoneに関しては7待ちの可能性あり)2台をドコモ回線系の格安SIMで運用、嫁のau6は売却or下取りという方向性でいくことと決めました。

んで、つい先ほどauショップ閉店15分前にSE 64GB の予約を済ませてきました。5Cからだと格段のスペックアップ♪


追記:好き好んでなぜ5Cを使用していた(いる)か?、それは東欧の家具や雑貨に通じるようなチープ&ポップな感じの見た目がとても好みだったから、、デス。(LUPOにも通じるところが…)


追追記:『使ってわかった iPhone SE の◯と×』
    『iPhone SEで格安SIMを使うときに気を付けたいこと』




Posted at 2016/03/31 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ぶひっ!】物欲日記 | 日記
2016年03月17日 イイね!

近況その2〜物欲編〜


1)すでに所有しているEPIのランタンを1つ(ヤフオク中古、程度良品が安かったので)



2)Petzlのヘッドライト&専用ケース(故障のため)




3)ナンガのダウンシュラフ(嫁用:僕と子供は以前からダウンだったけど嫁だけ化繊シュラフでシーズン初めのキャンプ時に1人だけとても寒そうだったから)



4)ルンバ用リチウムイオンバッテリー(必要に迫られて)



5)KENWOODのDVDプレーヤー


6)Transcendのドラレコ(ヤフオクで爆安だったため衝動買い)


7)MILLETのスノーウェア&Black Diamondのウインターグローブ(嫁用:それまで着ていたのが20年は経とうかという代物で正直格好悪く一緒にスキーに行きたくなかったため本人の意思とはまったく関係なく買ってあげましたw)
※↑写真はイメージです


8)ATOMICのジュニア用スキー板(80cm板が物足りなくなった様子であったため使い慣れた同じブランドの100cm板を最安値で購入、ポイントもたくさんの日を狙って)


9)3バックルが愛おしいROXAのスキーブーツ。Full Tiltと同じイタリアはアゾロ産の兄弟モデル、フリースタイル・モーグル用でフレックスがかなり柔らかいのですがスキースクールでのアルバイト時代(=学生時代)にFull Tiltの前身であるRaichle(ライケル)の3ピースブーツを愛用しており懐かしさのあまり…、現在所有しているロシニョールのデモ用ブーツもまだまだ使え、まったく必要に迫られてはいませんが自分の買い物が小物ばかりで鬱憤がたまったのでしょうか?無意識のうちにポチってました〜!(ただし型落ちセール品)


http://snow.gnavi.co.jp/snolog/roxa/





2016年1Q(第一四半期)の日本経済への貢献としては、この程度で〜すw


※2Qに欲しいもの
Helinoxの新製品 キッズチェア
スマホ用魚眼レンズ
スマホ用集音マイク
BOSCHコードレスブレンダーのオプション品のホイッパー
SEA TO SUMMITのX-ポット











Posted at 2016/03/17 22:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ぶひっ!】物欲日記 | 日記
2016年03月11日 イイね!

近況〜♪

近況〜♪わたくし学生時代は毎シーズン志賀高原にてレッスンの長期アルバイトをしてました〜!2016年を迎えてから仕事の入ってない週末はほとんどゲレンデで過ごしてますが久しぶりのスキー楽しい!(昨シーズンに衝動買いしたもの使っていなかったフォルクルのスキー板&去年のシーズン前に一目惚れして買ったミレーのスノーウェアが役立ってます。高いの買っておいて良かった(爆))

すーさん(うちの子)も5歳にしてジュニア検定3級をクリアしました〜♪



※なんと翌々週には2級も合格!


Posted at 2016/03/11 18:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【日常】 | 日記

プロフィール

「タイヤ空気圧モニターが点灯、ディーラーの近くだったためノーアポで寄らせてもらったら新ジュリアgtmの展示車があったぞ〜」
何シテル?   08/07 13:04
アルファロメオ145に乗ってます 2014年3月 新しいオーナーさんに引き継がれました 2016年12月 C4カクタスがやってきました 2021年3月 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

モトラビ 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2011/05/07 21:24:26
 
イチカワ オートワークス 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2010/08/03 15:33:25
 
Ciao!Peperoncino 2008 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2008/12/29 20:54:34
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオク購入コペンさん(LA-L880K:初年度登録2004年4月) ホイールは社外1 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
JA42(2018.4〜2022.4) 希望の予算に近い1台をヤフオクに見つけ特に競合 ...
フィアット 500X フィアット 500X
2025/02/10:コペン納車にともないサブに格下げ(奥様Carに格上げ?)となりま ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2022年4月9日〜 ランブレッタV200を買いに行ったつもりが何を血迷ったか引き取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation