• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-かめ-のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

C4カクタス購入に至るまで

C4カクタス購入に至るまで










乱文になりますが、現在の愛車であるC4カクタス購入に至るまでのお話に触れたいと思います。

僕ですが、いまの奥様に拾われる以前はアルファロメオ145+単車2台(空冷モンスター、HONDA原付きニ種)という計8輪体制を築いておりました。しかしその後に、まずは子供を授かったタイミングでドゥカティ・モンスターを売却(奥様の強い希望=危ない)。

そしてマニュアルトランスミッションが大の苦手な奥様用にと2011年にVW LUPOを追加 。2014年にはアルファロメオ145を友人に譲渡(奥様の強い希望=年間走行距離2,000km内の自動車のために固定費を払いたくない)。大好きだった145売却に関してはかなり揉めました。じっさいその事でケンカも絶えませんでしたし、「資格を持っているのだから乗れないはずはない!」「145にマニュアル車しか設定がないことが罪ではなく、運転できないことが罪だ!」等、今思うと非常に大人げない対応をしたなあと、、、(今は仲良しですよ!)。

我慢ならずプジョー106に浮気(奥様に無許可で購入)をするも長続きせず。ここからVW LUPO1台体制での生活が始まります(諸事情有りHONDA CL90を某所に預けてある)。ルポではどうにもならないシチュエーションの場合は勤務先への使用許可のうえ社有車(某国産セダン)を駆り出すことで用を済ませられたことも手伝い、あと2年くらい?手狭になるまでLUPO1台体制をもう少し続けよう、続くのだろうなあ、、など考えていました。

もともとチョイ古&小型車を愛する我が家ですのでLUPOにたいして不満もないまま(というか今でも好き)生活をしていました。

以前から145、ルポの2台を1台に集約することは考えてはいました。しかしそれには奥様の要望(2ペダル、車格コンパクト、デザインが好み)と僕の願望(欧州車、マニュアル車が無理ならせめてダイレクト感のあるセミオートマ)の両立と、、そこにもう一点、極軽度ではありますが10年以上前にスポーツで傷を負った頚椎の怪我の再発という僕の身体的な理由も加わりました。そこに、ゆっくり走ろうこれからは、という理由が加わったのです(けして速かった訳ではないw)。

C4カクタス、初期ロットに関しましては200台限定ということで抽選かつボディカラーによっては高倍率が予想され云々…と皆さまご存知のところかと思います。

当方、情報を知ってからの5日後には抽選に申込むことを決断、その間ぎりぎりまで決めることができなかったボディカラーは当選確率の高そうな(笑)ルージュアデンに決定、ソリッドカラーが好きなこと、チープシックを美徳とする車両とも捉えており5色中もっともお安いという部分に価値観を見出したところもございます、上下で大した価格差ではないのですがね。
(ドラレコやらポータブルナビやら後付けしておいて何がチープシックだ!のお叱りは受け付けませんよww)

まあC4カクタス正規輸入の情報を知ってからの僕の動きは早かったですし、当選連絡を受けるまでの間のソワソワ感といったら入試合格発表以来かもしれません(笑。

我が家にC4カクタスを迎えて半年が経とうとしております、(使用の多くは奥様ではありますが)走行距離5,000kmを重ね、僕の身体もこのへんてこりんな小型欧州車にだいぶ馴染んできました。

①ミラーの折りたたみが手動式:アルファ145もルポも以前所有していたアルファ156も同様でしたので我が家的には手動がデフォルト
②ドア等がペラペラ:同じくらいアルファ145もペラペラw
③写真で見るより小さい:「こんどの車はとってもおっきいんだね!(by 娘)」

etc.etc…

ETG5にマニュアル固定モードがないこと、トルクの薄さからなのかETG5のプログラムの関係かはわかりませんが急勾配+低速走行時のいまにも停止しそうになる挙動、というネガもないわけではないですが、我が家にとりましていまのところ100点に近い車かもしれません。他にも候補車はあったのですが、購入できて本当に良かったと思っております。

ということでC4カクタスとは長い付き合いになりそうです。
ちなみに生涯初の新車です(爆





P.S 趣味車を取り上げたことを以前より不憫に感じていてくれていた奥様より、娘も大きくなってきたことも手伝ってか、オートバイリターンズへの許可がおりましたよ!この話題はそのうちにでも…

Posted at 2017/05/20 12:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【自動車】CITROEN C4 CACTUS | クルマ
2017年05月07日 イイね!

C4カクタスでキャンプ 〜 2017年GW編 〜



2017GWも道南に位置する大沼公園 東大沼キャンプ場に行ってまいりました。
過去2年とは違い、今年の旅のお供はC4カクタス♪





今年も食べる(南茅部 久蔵さん)



食べる(お手製パン)



食べる(大沼鶴雅オーベルジュ エプイ)




こやつも大きくなりました♪









長距離移動も快適でした!






天候に恵まれた3日間、おソトはやっぱり楽しいね♪





ルポでキャンプ 〜 2016年GW編 〜
ルポでキャンプ 〜 2015年7月 富良野 〜
ルポでキャンプ 〜 2015年5月 洞爺湖 〜
ルポでキャンプ 〜 2015GW編 〜
ルポでキャンプ 〜山ねこオマージュ2014〜
アルファでキャンプ -山ねこオマージュ-
はじめてのきゃんぷ

Posted at 2017/05/07 17:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【キャンプ】 | 日記
2017年03月19日 イイね!

続:どうしてます?(C4カクタス ドリンクホルダー)

続:どうしてます?(C4カクタス ドリンクホルダー)

☆以前のblog:どうしてます?(C4カクタス ドリンクホルダー)(リンク先)


☆現在の後席の仕様:カーメイトCZ340(リンク先)





もしやベビーカー用のホルダーが使えるのでは?ということで少し調べてみることに…




think king ボトルホルダー(リンク先)





brica ドリンクホルダー(リンク先)


↓考えることは同じようですね。
bricaホルダーを流用され自車に取り付けられている方が…(※無断転用)





③前席に流用できないものか…?
brica EZスナック&ドリンクホルダー(リンク先)





WTOR ドリンクホルダー(リンク先)






C4カクタスのドリンクホルダー問題解決に向け、日々研究中の-かめ-でしたw



Posted at 2017/03/19 07:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自動車】CITROEN C4 CACTUS | クルマ
2017年03月11日 イイね!

エコリフォームをご存知でしょうか?

エコリフォームをご存知でしょうか?
我が家なのですが、鉄骨住宅を住処にしております。

人生最大かつ最後の衝動買い!(リンク先)

リノベーション。(リンク先)

リノベーション2(リンク先)



そのお家、もともと耐寒に劣る鉄骨住宅であることに輪をかけて購入時すでに築年数25年超えという設計年数の古さも手伝ってか、毎冬を札幌の一般的な住宅の室温の約マイナス5℃の中で暮らすという…
そのせいなのか我が娘はというと人様のお宅などにお邪魔したさい「なんか暑くない?」を連呼する子に育ってしまいました…(汗

☆14,000円/1窓当り ✕4箇所=56,000円の助成金(エコリフォーム)
☆3箇所以上の施工で工賃無料(カインズの場合)
☆内窓の価格:40%OFF(カインズの場合)

以上の条件を得た結果、ひとケタ万円の出費で2重窓の設置が完了!





竣工より6年、ようやく冬期にもお友達を呼べる家となりました〜


Posted at 2017/03/11 15:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【日常】 | 日記
2017年02月22日 イイね!

ようやくポータブルナビを設置しました。

ようやくポータブルナビを設置しました。C4カクタス納車から2ヶ月を経て、ようやくPNDの設置に至りました(汗
ETC、ミラー型ドライブレコーダーとの同時設置になります。いちおうDIYでの作業も考えました(過去にアルファ145で内張を破壊してしまったトラウマあり ※アルファ145の整備手帳参照)が、車両購入時にETC取付け&セッティング料金をD様に支払い済みだったらしく、それならと追金をお支払いする形で三点の同時作業をお願いした次第。

Aピラーへの取付けですが、ProClip カクタス専用マウント&ビートソニック エアーナビ専用アタッチメントを使用したこともありフィッティングばっちりで嬉しい&本体の宙に浮いている様がかっこ良いです♪

C4カクタス+エアーナビ(4.3インチ)の組み合わせとして現状ベストであると思われますため、全国で2〜3人位は存在するであろうC4カクタス+エアーナビのオーナー様にぜひww



追記:安全性(目線を落とさずにルート確認ができる)とのトレードオフなのですが、車内での存在感が若干あり過ぎ?車のキャラクターにそぐわない気もしますが、「非常に見やすい(by 奥さま)」とのことですので暫くはこの仕様でいくことにします。

Posted at 2017/02/22 18:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【自動車】CITROEN C4 CACTUS | クルマ

プロフィール

「オルタネーター交換のためドナドナ〜、ロードアシスタンツ付き保険で良かったです(笑」
何シテル?   10/14 11:17
アルファロメオ145に乗ってます 2014年3月 新しいオーナーさんに引き継がれました 2016年12月 C4カクタスがやってきました 2021年3月 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モトラビ 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2011/05/07 21:24:26
 
イチカワ オートワークス 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2010/08/03 15:33:25
 
Ciao!Peperoncino 2008 
カテゴリ:自動車とオートバイ
2008/12/29 20:54:34
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオク購入コペンさん(LA-L880K:初年度登録2004年4月) ホイールは社外1 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
JA42(2018.4〜2022.4) 希望の予算に近い1台をヤフオクに見つけ特に競合 ...
フィアット 500X フィアット 500X
2025/02/10:コペン納車にともないサブに格下げ(奥様Carに格上げ?)となりま ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2022年4月9日〜 ランブレッタV200を買いに行ったつもりが何を血迷ったか引き取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation