• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トップレビンのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

ステップワゴン ドナドナ

自宅前の道路が舗装工事確定し、溢れているくるをどうにかしないといけなくなりました。そもそも二台分の庭の駐車スペースなので、二台でいいのですが、稼働一台、検切未稼働二台と少し多い。キチンと収納の為にステップワゴンを買取店へ。 ネットで車種とか年式とか入れて連絡もらいましたが、2005年式のRG2は値 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 16:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

仲間入り

衝動買いではありませんが、ちょっとした事から、我が家にまた一台仲間入りしました。 ワゴンR MH44S 4駆です。走行距離は620kmと慣らし終わるかどうか位の距離で、ほぼ新車な感じ。 スタッドレスタイヤを交換して純正アルミ。 まだミラーだけのフルノーマルです。
続きを読む
Posted at 2017/06/17 17:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

バイクの修理

息子のチェイサーが、壊れたままなので、友達から借りてきた、ホンダ ズーマーをのってますが、エンジンがかからないと。 治らないのでとヘルプ依頼。 現象はセルが回らない。ボタン押してもカチリとも言わない。 バッテリーは大丈夫との事で、電圧確認するも12Vは大丈夫。 電装品がフロントカウル ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 15:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

ステップワゴン車検したら

あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。 昨年になりますが、ステップワゴンRG2のユーザー車検を受けてきました。 まったくのノーマルなので、オイル交換とエアクリーナー交換して フツーにユーザー車検を通してきました(問題なく終了) 当日は雨でしたが、何も問題なしでし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 17:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG2 | 日記
2016年02月21日 イイね!

車検 ライトの光軸規格

先日、会社の同僚から預かった、JZX90マーク2と、息子のJZX100チェイサーで相模陸事に行きユーザー車検を受けてきました。 息子の100が先行して、後ろから私のフルノーマル90というながれで。 100チェイサーはユーザーだからか、補助員?がついていきます。 マフラーの音量測定もなく、無事 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 10:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

アートフォースなやつ

アートフォースなやつ
タイトルのとおり、日産のライバル?S13シルビアを実は昨年夏に入手していました。 フルノーマルのCA18DET搭載。走行距離が少ないので、なかなかいいと思い保管してました。 書類に時間がかかり、年明け1/4に陸自に行って、すいているときに登録関係をして来ました。 昨年10/31にはオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ハチロクの車検

毎年年末の恒例行事になりつつある、車検の為、陸運局に行ってきました。 今年はハチロクです。午後の予約をいれていましたが、12/15はすいてました。 毎回何かあるのですが、今回整備して行ったのにも関わらず、テスター屋にて運転席ライトのハイビームが、切り替わらない。 しかたないので、片側固定状態で、光 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/16 07:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

快適装備の取付

最近、快適装備を取付ました。 ハチロクに?といわれる、キーレスエントリーをつけました。 毎度のヤフオクで、ポチっと送料込みで3500円。 安いだけあり、梱包は適当です。 説明書もこんな感じ… 汎用品なんで仕方ないかなと。 他の方の取付をネットで探して参考に。 とりあえず、動作確認し ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 16:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

ハチロク オーディオ・ナビ交換

先日、友人から2Dinタイプのナビ本体を頂きました。カロッツェリアAVIC-DRZ09の本体と配線。何とか取り付けようと、考えてテストすると、パネルの動作がおかしい。パネル等作用駆動ギヤの先端が割れてパネル閉ができない。 とりあえず、金属パテで成形して動くようにしました。 オンダッシュのナビなので ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 17:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

通勤快速号 不調

毎日の通勤にて駅までの足として使用している、キャノピー。先日、家の近くで発進できなくなりました。エンジンは大丈夫ですが、どうやら駆動系の感じ。 マニュアルでいうと、5速発進状態。 とりあえずばらします。 キャブとエアクリーナーは汚れていましたので、パーツクリーナーで洗浄。 ケース開けた ...
続きを読む
Posted at 2015/02/21 16:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ドリヤン こちらの方の計算方法を参考に  https://minkara.carview.co.jp/userid/283849/blog/42525230/
何シテル?   02/22 10:51
トップレビンです。免許取得後初めて買った車がAE86です。それから86は何台も乗り継ぎましたが我が家には86と○○の組み合わせ。現在は希少なHKS S/Cをつけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 23:26:18
LEDライト ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:59:56
キャノピー駆動系メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:40:04

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンAE86に乗っています。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤快速3号車 ミニカー登録済(水色ナンバー) 7470kmにて2013/1/13やって ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ファミリーユースで
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通勤快速コマジェ2号です。 1号車は横から車に突っ込まれ、大破。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation