• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トップレビンのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

ハンチングの正体

以前から持病となっていた、ハチロクの低回転域でのハンチング。
イロイロ試しても突然症状が出たり出なかったりで原因不明でした。
ヤフオクで、ECUのコンデンサがでていました。
そこには、古いクルマはコンデンサの液漏れがあるので、確認しましょうと、ありました。
早速自分のハチロクもはずして確認。
特にコンデンサの液漏れはありませんでしたが、念の為、スペアのECUに交換。
試しに走行すると、ハンチングは収まり方向!
もしかして、こいつか☝
しばらくこのECUで様子をみて見る事にします。
Posted at 2012/04/22 19:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年04月08日 イイね!

大量買い

大量買い少し前から、COSTCOに行くようになってしまい、毎週のように買い物に行っています。
食料品だけではなく、タイヤから家電・文具・DIY用品や工具までも売っています。
気になっていた、シェブロンのエンジンオイル10W-40 1クオート缶12本入りは既に購入。
もうひとつ気になっていた物がありました。今日は暇になってしまったので、海老名在住の
ビキゾーさんの家に行き、座間のコストコに一緒に行きました。


かねてから気になっていた物その2の、タイラップ詰め合わせを購入。¥1580でした。
1600本のタイラップ+専用ケースで安いのか?と思いましたが、何かと使うものだし、使い捨て
見たいな物なのでいいかなと思い購入しました。
帰ってから、ケースを開けてマジマジ見ると、かなりの本数でお得感いっぱいですが、配線工事を
仕事にしていれば使い切るかもしれないけど、プライベーターでは一生物かも。
Posted at 2012/04/08 23:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

平日休み

本日は、平日ですが子ども達が春休みだと思い込んで、休暇を取ってしまいました。
気がつくと、昨日から学校が始まっていたので、あれって感じです。

そんな状況なので、会社の別部署の方からのご依頼で2台のクルマのナビを入れ替え作業となりました。EKワゴンからHDDナビを外して、NA8Cロードスターに取り付け。
イクリプスのHDDナビを外しにいきましたが、GPSアンテナがフイルムになっていました。
外したナビをロードスターに取り付けしようとするけど、ハチロクのようなステーが無い。
近所のスーパーオー○バックスに行き担当の方に聞くと、取り付けキットなる物が必要。
しかも、在庫なし。パソコンで調べてもらい、隣の店舗まで買いに行く。¥8,000位かかり金具購入。
アンテナはGPS部分だけカットして、きれいにテープで張りなおし。ロードスターのスペースの狭さに
苦労しながら、やっと本体(2DIN)取り付け完了。結局日が暮れてしまい、1日ロードスターにかかってしまいました。予定ではステップワゴンのHID取り付け+ハチロクのインジェクター対策のはずが...

晩飯後に、意地でHIDキットの取り付けをしました。(整備記録にアップ)
狭い車内でのナビ付けと暗い中でのHID取り付けにて、腰がバキバキいってます。
Posted at 2012/04/07 00:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月11日 イイね!

PC修理

昨晩から自宅のデスクトップPCにてフリーズ多発。
とうとう、お亡くなりになってしまいました。
夜遅くにメモリ・プロセッサ・グラボ等の再セットし、本体内部の清掃をしてみるも
電源こそ入るが、BIOS画面表示せず。
多分、メモリがだめになったっぽい。

本日午前中に、サブのノートPCで物色してみる。
とりあえず、戸室のハードオフまで行って見ることに。
ジャンク品コーナーに、現在使用中のマシンと同じものを発見!
修理にするか、デスクトップ本体だけ新品にするか迷ったけど、使い慣れたWinXPが楽なので
現状を修理することにしました。
怪しいメモリ2枚で2800円。
しかしジャンク品だけど稼動する本体一式で、メモリも4枚ついて7980円。

迷った挙句、、、本体ごと購入。余ったらいいとこ取りで合体させて....
本日はPCの復旧操作で半日費やしたしまいましたが、以前よりメモリ倍増、HDD容量
も2倍(160GB×2台=320GBですが)にて落ち着きました。
Posted at 2012/03/11 21:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

お買い物

今日は、昨年末に座間日産の跡地にできた「COSTCO」にいってきました。
今までは、一番近くて多摩境なので、なかなかいきませんでしたが
やっと行く気になるところにできたので、コストコデビューしました。
会員になるのに、年会費を払ってカード作成で30分くらい。それから大きいカートを押して店内へ。

店内もアメリカンサイズで圧倒されます。
食品以外も、いろいろなものがあり面白いです。

エンジンオイルも箱売り!入会下ので¥4,000の商品券が。。。タイヤ購入¥4000引き券でした。
結局いろいろ買い込んでしまい、昼に出たのに帰宅したら日が暮れてしまいました。

買い込んだポテトチップスもメガサイズ。単三電池もアメリカン。
今度はゆっくり工具とかも見たいですが、物置が欲しくなりました。
Posted at 2012/03/03 18:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ドリヤン こちらの方の計算方法を参考に  https://minkara.carview.co.jp/userid/283849/blog/42525230/
何シテル?   02/22 10:51
トップレビンです。免許取得後初めて買った車がAE86です。それから86は何台も乗り継ぎましたが我が家には86と○○の組み合わせ。現在は希少なHKS S/Cをつけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタネーター交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 23:26:18
LEDライト ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:59:56
キャノピー駆動系メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:40:04

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンAE86に乗っています。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤快速3号車 ミニカー登録済(水色ナンバー) 7470kmにて2013/1/13やって ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ファミリーユースで
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通勤快速コマジェ2号です。 1号車は横から車に突っ込まれ、大破。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation