• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トップレビンのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

旅にでる前に

会社からの長期休暇をもらっていますが
先日、リアブレーキチェックした際にリアタイヤの溝が無く、長距離ドライブに不安がありました。
安全優先ですが、中古でいいので近くのアップガレージにあったタイヤ2本を購入。
台風も迫っているので、交換してもらいました。





タイヤは、なんかんNS-2 



リアに195/50-15でフロントが55ではリア下がりになってしますので、帰宅後に前後を入替。
台風が来る前で雨も一時止んだすきに、作業してしまいました。

またまた強い勢力の台風19号が来るとのことで、シートカバーかけて、バンドかけて、しっかり固定しておきました。

台風通過の水曜日頃に出発して、とりあえず群馬県高崎市から、榛名を目指そうかと。。。
天候回復してくれるといいんですが。

17:00過ぎに厚木市で、台風接近のため避難準備発令とのこと。
18:00現在で、雨はそんなに降ってませんがね。
Posted at 2014/10/13 18:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

休暇

今週月曜日からお休み頂いています。
今年度中に三週間の休みが貰えるのですが、今しかない、という事でやすんでおります。が、時間はあるが先立つ物はそんなになく…orz
ハチロク触るのを、溜めていましたが本日は軽くメンテナンス。
リアブレーキのキャリパーシャフトにグリスアップ。
クラッチホースの交換をしようとしましたが、断念。やりずらいので友人宅のリフト乗せた時にします。



外れたアンダーカバーを取り付けて、洗車しました。



週末、台風ですが来週は旅にでるかな。
Posted at 2014/10/13 14:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏休みのメンテ (またかよVer)

本日夏休み最終日。
この夏、2回の修理を施したエアコン配管からの漏れ修理ですが、2度あることは3度あるようで、エアコンは3回の乗車でガスがダダ漏れ。
懲りずに直します。

このレシーバー左から漏れてます。

配管外したら、オーリングが見事に噛み込みしてました。シリコングリース塗っていれたんですが…




そして、アストロにて購入のこれ。
シールテープの巻けないところに使うそうです。

今回はネジ部分に塗布しました。オーリングも新しくしてシリコングリースでヌルヌルにして、ズッポリ!

今回のオイルはこちら。既存のオイルにもよく混ざるそうです。

漏れたエアコンオイルを補充ついでに蛍光剤入で、R12,134a両方イケるやつにしました。コンプレッサーの配管外し、100cc程注入したら溢れてきました。

そして、真空引き後にしばらく放置。
その間に、先日引き取りしたエンジンから外したGZのカムカバーとタイベルカバーに交換してGZ仕様の外観に。



とりあえず、エアコンガスの配管モレは
なさそうなんで、手持ちガス一本半補充。
あと一本位いけそうでした。

本日はここまで。



Posted at 2014/08/17 15:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

話題の

今週の週はじめには、予備エンジンこ引き取り。そして京都の親戚宅に息子と2人で。そして週末はカミさんの実家、群馬へとなかなかのハードスケジュール。
そんな中で、時間が空いたので話題のコーティングワックス、ゼロウォーターを購入してみました。効果がわからないので
まずはお試しサイズ的な小さい容器の物をチョイスしました。
洗車後に乾いたボディーにスプレーして拭き上げるだけ。
なかなかいいかも


そして、土曜日は雨模様(ーー;)



水弾きの具合はこんな感じです。



Posted at 2014/08/16 00:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月27日 イイね!

ミラーレーダー取付 AR-G70M

夏休みに長距離高速走る予定なので、レーダー物色中、オークションで出ていたセルスター製AR-G70Mを落札。
早速ステップワゴンに取付。


電源はハンドル下からいただき、配線しました。付属のシガーライター用の配線は、ハチロクにて使用。メインステップワゴンで、必要時にはハチロクへ移設。



この車、時計がないのでミラーについていると便利です。
しばらく振りにレーダー購入しましたが、地図はあるし、マイクロSDカードでデータ更新できるので、すごいです。


Posted at 2014/07/27 11:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ドリヤン こちらの方の計算方法を参考に  https://minkara.carview.co.jp/userid/283849/blog/42525230/
何シテル?   02/22 10:51
トップレビンです。免許取得後初めて買った車がAE86です。それから86は何台も乗り継ぎましたが我が家には86と○○の組み合わせ。現在は希少なHKS S/Cをつけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 23:26:18
LEDライト ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:59:56
キャノピー駆動系メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:40:04

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンAE86に乗っています。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤快速3号車 ミニカー登録済(水色ナンバー) 7470kmにて2013/1/13やって ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ファミリーユースで
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通勤快速コマジェ2号です。 1号車は横から車に突っ込まれ、大破。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation