どうも、雪達麿さんの友人の月和です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あれ、間違って違うH.N名乗ってるんじゃないですか雪達麿さん?」
「雪達麿さん、BLOG乗っ取られていますよ?」
と雪達麿さんが疑われないか心配です。
ただボク、雪達麿さんの友人の月和から言わせていただけるとした
「どうしてこうなったんだろう?」
未だにどうして書いてるかが不明です
さて・・・・
えっと、何を話せばいいのでしょうか?
如何せんボクは免許を持っていません
車に興味があるのか?と問われても「そこまで知識は・・・・」と答えますし
ぶちゃければ電車とかの方が知識としては多いです
ですが、雪達麿さんのBLOG、みんカラでBLOGされている方々を拝見するなか
「あ、この人達は本当に車が好きで、そしてその中で出会った人のつながりってどこにもないな」
って率直な思いですが、感じました。
ボクはTwitterをやっていますが、ここまでのつながりを築けているかどうか・・・
少なからず、ボクはそこまでのつながりをTwitterではでき ていないです(他の方々はできてますよ?)
そのつながりが見れるみんカラというのは凄い存在なんだなぁって思いました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてしけた課題はここまでにして、なんでもいいから書いてみたらと言われたので
(画像1の挿入)
このみんカラの中でどれくらいの人間がアニメやゲームなどの話が通ずるのかわかりませんが
正直どんな人にでも勧めたいライトノベル「バカとテストと召喚獣」
テストの点数を用いり、科学とオカルトが偶然合体した「試験召喚獣」を使い、クラスの設備を掛けて学校 内で戦争する
という一見ファンタジーな部分もあるなか、際立って存在する「バカなキャラクター達の日常会話」が織りなす学園ラブコメ
おすすめするというのは、彼らの学園生活の仕方とコメディ
「バカだけど、くだらない目的の為にでも友達と一緒にやりこなしていく姿勢」
この作品はそういう部分もある中
「ヒロインの4人に2人が男性(秀吉含む)」
などぶっとんだ設定やキャラクターが存在するという部分
多分、最近のライトノベルでは見ないようなずば抜けて「笑い」に特化した作品です
一度でも見てもらいたい、そんな作品です
&l t;/ div>
すいません、口下手に加え表現力にかけているので伝わりずらいですが、とにかく!
とっても楽しくて、勇気を貰える作品なので、おすすめです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いきなり変な人間がBLOGを書いて申し訳ないです・・・!
次からはちゃんとした雪達麿さんが書くBLOGなので、よろしくお願いします!
ご拝見、ありがとうございました
雪達麿さん、これ、うまく編集してくださいね!
by雪達麿の友人こと月和(@Tsukika00 )
はいは~い どうもみんなのアイドル雪達磨だよ~☆キラッ(殴)
・・とりあえず皆さんすいません。今回は友人こと月和君にブログの文面を書いてもらいました。うまく編集してくれと言われたもののあまりうまく纏められず申し訳ありません。
ただ彼は私にとっては高校の頃の親友で共に戦い抜いた戦友でもあります。(広い意味で)そして人間的にも自分なんかより凄く良い子なんで是非彼の方のツィッターなどフォローしてもらえたりツイートしてもらえたりしてもらえるとありがたいです。(ごめんなさい私はツィッターしないもんであまり詳しい事はわかりません)
彼、月和君には今後も本ブログに何らかの形で関わってもらおうと思っていますので皆さん今後とも月和、雪達磨をよろしくお願い致します!
さて、次回からはまた私事新潟雪達磨がお届けしますのでよろしくお願いします。
今回もブログをご覧になってくれた皆さん本当にありがとうございました!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2015/04/18 22:52:48