• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年01月12日

12月に

12月に エボの右側フォグのバルブ(HID)が切れてたので、
左右ともハロゲンバルブに戻しました。
HIDのバルブはメーカーに送ったので交換してくれるかどうか…
っていうのも、保証書が無くなってたから。
でも振込みのコピーがあれば交換できるかも?!って言ってくれたので少し期待。
保証書は、ちゃんと置いとかないとなぁ(^▽^;)ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/12 22:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

白ナス
avot-kunさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年1月12日 22:41
保証書って「置いとかなくっちゃ~。」と思いながらどこかにしまいこんでワカラナくなってしまいがちです。。。ワタシ(笑)
コメントへの返答
2006年1月13日 11:20
そうなんですよ。やっぱりしまって置くなら全て同じ場所に置かないと見つからないですよね(^_^;)
2006年1月12日 22:42
保証書って無くすよね~
私も最初とっておくんだけど
時間経つとどこ置いたかわからなくなるんよね♪
コメントへの返答
2006年1月13日 11:22
それ~!車のは車に積んでるつもりが・・・ 無いとです(>_<)
2006年1月12日 22:47
保証書って、いざとなった時無いですよね・・・(^^;
こればかりは几帳面にしないとイケないですね。
コメントへの返答
2006年1月13日 11:23
これからは引き出しに、テプラで「保証書」って貼って置こうと思います(*^^*)
2006年1月12日 23:16
ドキっ!!
オレも保証書どこにあるかわかんない・・・
探しておいた方がイイですねぇ~
オレもフォグをHIDにしたいけど、高いからなぁ~
コメントへの返答
2006年1月13日 11:25
探すのは早いほど記憶が戻りやすいから良いですよ(*^^*)

最近はオークションで購入すると、HIDも安くなってますよ♪
2006年1月13日 0:43
フォグはAPPですか?
同じメーカーなので自分のも心配になります…。
コメントへの返答
2006年1月13日 11:37
そう、APPです。
不具合が出ないことを祈ります(*^^*)

ちなみにMR-Sに付けているPIAAのHIDは、2回交換しました。
でも、対応がスゴく良かったです。
2回目の交換は改良型なので、今のところ不具合は出ていません。

エボのハイビームは、サンテカのを付けてます。
こちらは点灯時に青くなってたのが黄色く点いて、徐々に白くなっていくようになりました。でも点いてるから今のところ、そのままにしてます。

黄色のMR-Sに付けてるサンテカH4のHi/Loタイプのは、右側(バルブ&バラスト本体)が逝ってしまいました(>_<)
サンテカはトラブルが多いみたいですね。。
2006年1月17日 20:59
こんばんわ。お久しぶりです。エボⅦいろいろと不具合が重なってるようですねぇ。こちらも心配になってきました。私の場合フォグは稼動してませんが・・・。
コメントへの返答
2006年1月18日 22:57
お久しぶりです。EVO!そうなんですよね~(>_<")
でも年数も経ってるから仕方ないです。
他のトコも不具合が出る前に、少しずつ交換するつもりです(*^^*)

プロフィール

ガンメタのEVOⅦ&赤のMR-Sに乗ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Evo7★MR-S 
カテゴリ:HP
2005/06/03 03:21:56
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近は、ほとんど乗ってません(゜ー゜;
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
この車で、色々な出会いや楽しい思い出が作れました。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation