
エボの調子がいまいちだったのと、あるパーツの取付でショップへ預けてたら昨日の朝ショップの人から電話が・・・
ショップの人「あの~ 僕が走っても全然 普通なんですけど、乗り方が違うんですかね~(^▽^;)」
ヒデにぃ「そうなんよね~。いつも○○さんが乗ったら普通なんよね(*^^*) じゃぁ 14時くらいに乗りに行きます。」
っで ショップへ行き、自分(運転)。HKSの人(助手席でセッティング&原因究明)。ショップの人(後部座席からHKSの人と原因究明)の3人で雨の高速道路へ!雨は怖いですぅ(>_<")
とりあえず高松から土居まで走ったけど以上なし。
っで、土居から高松へ走ってると出ました!
4000rpm(ブーストがかかると)くらいから「ボッボッボッ!」っとなり吹けません。
HKSの人が言うには、ショップの人が言ってた事と同じ「失火」。
ヒデにぃ「でも何で失火なんです?」
2人「( ̄~ ̄;) ウーン」
ショップに戻り相談・・・
2人がプラグを外し中心電極と外側電極の隙間を0.8から0.5に狭めました。
理由を知りたかったのでHKSの人に
ヒデにぃ「なぜ狭めるのですか?」
HKSの人「エンジンパワーが上がってるため、隙間が普通だと火花が圧力に負け他にいき、失火するので狭めてるんですよ(^ー^)」
ヒデにぃ「なるほど~ 隙間が狭いと火花が逃げにくいですよね♪」
ショップの人も同じようなことを教えてくれました( ̄▽ ̄)V
っで 再度 高速道路へ!
最初、ブーストがかかると「ボッボッボッ!」となってたんだけど、
通電時間の変更&燃料を調整して( ̄▽ ̄)b グッ♪
直りました!たぶん・・・もう出ないで~(*^^*)
っで 今日!
ショップから電話があり、付ける予定のモノがまだ入荷してないとの事。
日曜日にMTGがあるので 土曜日に引取りに行き、月曜日に預ける事となりました(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
早く違いを体感したいよぉ~~~(^。^;)
{余談}
ショップの人にHKSの人の話を聞くと、
ほとんどのデモカーのセッティングをした人みたいです( ゜Д゜) スゲー!
なので高速道路を走ってると、湾岸ミッドナイトのセッティングしてる場面を思い出しました(^ー^* )♪
あと、HKS Carbon EVO が各サーキットのタイムアタックをするみたいです♪
筑波も53秒台を狙ってるとか w(*゜o゜*)wオオー
もちろんドライバーは、谷口信輝☆彡
まだ実車を見たことないから見てみたい~\(~o~)/
画像:ボカシを少なくしました(・-・*)♪
Posted at 2006/02/17 18:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記