• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー58のブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

四国1周一日目

皆さんお久しぶりです。 昨年11月に双子ちゃんの孫が生まれ、女房はそのお世話を、 私は、故郷に見つけた工房で木工をして過ごしておりました。 今回、2週間程度の時間が取れることになり、昨年夏中断した日本1周を再開することにしました。 1回1ヶ月から2カ月の旅を3回で日本1周しようとしていましたが ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年08月07日 イイね!

日本1周二回目を延期します

日本1周の二回目出発をお盆明けに予定していましたが、都合により、来春に延期することにしました。
続きを読む
Posted at 2017/08/07 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年07月08日 イイね!

日本1周一回目のまとめ

日本1周一回目のまとめ
三回に分けての日本1周の一回目が終わり、やっと片付けも一段落。 一回目のまとめです。 日数:42日間 走行距離:8213km 給油量:1064.66 L 平均燃費:7.715km/l 平均走行距離:195.5km/日 感想 毎日平均200km走り、毎夜夜中までブログを更新しながら、42日間病気 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/08 20:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月24日 イイね!

42日目 岐阜県ー滋賀県ー京都府ー大阪府(自宅)

いよいよ一回目の最終日。7時出発。 途中岐阜城へ寄り道。 斉藤道三というのは、隠居してからの名前で長井新左衛門尉だったんですね 岐阜の市内です。 岐阜城の近くで、昨年お蕎麦を食べて美味しかった蕎麦切りすず野へ行ってまたまたお蕎麦を食べました。 天ぷら メインのお蕎麦 デザート付き ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 17:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月23日 イイね!

41日目 長野県~岐阜県

今日は快晴。8時出発。 上高地を見て帰阪の距離を稼ぐ一日です。 沢渡(さわんど)の駐車場に車を停めてバスに乗って大正池へ。 大正池から見た穂高 上高地は十回以上来ていますが、大正池の立ち枯れの木も少しづつ少なくなっています。 田代池です。大正池もそうですが、 年々池が小さくなっているよう ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 22:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月22日 イイね!

40日目 新潟県~群馬県~長野県

一つ目の温泉、貝掛温泉に向け、9時半出発。 貝掛温泉は目に良い温泉として有名な温泉です。 お湯は透明です。 しっかり眼は洗っておきました。 体を浮かべて上を見ると、湯屋の天井は太い梁。温めのお湯と相まって、ゆったりできました。 外に出ると、普通に猿がサクランボを食べていました。 二つ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 00:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月21日 イイね!

39日目 福島県~新潟県

小雨が降る天気ですが、昨日道の駅で会った人から、ヒメサユリが綺麗に咲いてるよ!と聞いていたので、会津高原南郷スキー場のゲレンデへ いっぱい群生していました。 カンゾウとコラボ 本当はR352を通りたかったのですが、奥只見湖付近がまだ冬季通行止めの箇所があり通れないため、遠回りをして田子 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 23:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月20日 イイね!

38日目 福島県

昨日分のブログアップのため遅れて9時45分出発。 朝、道の駅で見つけた白と黄色のあやめです。(今日の花) まずは、朝日連峰を見ながら喜多方へ。 喜多方では、やはり喜多方ラーメン。 坂内食堂で頂きました。 一つ目の温泉は、玉梨温泉と八町温泉 川を挟んで別々の名前がついています。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 00:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月19日 イイね!

37日目 山形県~福島県

8時半出発。まずは山形県庁へ 山形市の中心地には山形市庁舎はあるのですが、県庁は見当たらず、ググッて調べると山形県庁は蔵王に近い所にあります。1975年に新庁舎ができたらしいので、もう37年前から現在地ということです。 16階のビルの上にさらに二階あり、一番上は展望室になっています。 そこからは ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 07:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域
2017年06月18日 イイね!

36日目 秋田県~山形県

9時出発。 今日は1軒宿ではありませんが、肘折温泉と月山を見る旅です。 天気はいいのですが、ちょっともやっとしています。 おがちの道の駅から少し行くと山形県 真室川町まで来ると月山(がっさん)が見えはじめました。 写真にするとコントラストが薄く、見えにくいかも分かりませんがなだらかな山:月山です ...
続きを読む
Posted at 2017/06/18 22:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | 旅行/地域

プロフィール

「長野・群馬の温泉巡り1 http://cvw.jp/b/1385140/34108814/
何シテル?   09/24 15:11
ヨッシー58です。 #2013.2.5 2代目キャンピングカーが決まりました。 #2013.6.30 2代目キャンピングカーHIACEが納車されました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2代目キャンピングカーを決めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 23:40:40
ハンガーレール取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 21:27:15
ルームランプ快適化に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 10:43:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
オリジナルレイアウトのキャンピングカー仕様です。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
日産 キャラバンのキャンピングカーは、2013.6.14嫁に行きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation