
以前、購入した
SAMSUNG製SDHCカードに新しいシリーズができていました。
後継モデルになるのかな?
早速、入手したので恒例のベンチマーク計測を実施。
SAMSUNG MB-SC32D/FFP*
* Amazonフラストレーションフリーパッケージ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.0.3 x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
Sequential Read (Q= 32,T= 1) :
90.938 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) :
28.518 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.519 MB/s [1347.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.057 MB/s [502.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 94.165 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 48.651 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 5.408 MB/s [1320.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.045 MB/s [499.3 IOPS]
* USBカードリーダー:BUFFALO BSCR09U3BK USB3.0
EVOシリーズに比べて、読み込みが倍近い速度になっています。
書き込みが早いのは、容量が多いことも影響していると思います。
DSLRで使うには、書き込みが遅いカンジ。
読み込みが早くても、貢献しないなぁ...。
相変わらず、読み込みが早いのは特徴だと思うのですが、何に使うのかなぁ、これ。
メディアプレーヤー向き...という結論ですが、ここまで早くなくてもいいような気もします。
ちょっと的外れなカードですね。
まぁ、ナビのメディア領域として使う予定で入手したので、性能には満足。
Posted at 2016/05/04 16:38:34 | |
トラックバック(0) |
DSLR | 日記