• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slidarzのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

SSDでRAIDする ~続き

SSDでRAIDする ~続き先日組んだ SSD x 2 による RAID0 環境、実効速度を計測してみました。

Blackmagicdesign Disk Speed Test にて計測。
狙いは、1080p@59.94 なのですが、クリアできているようです。



以前、1TB HDD x 3 による RAID0 環境で、書き込みキャッシュ バッファのフラッシュ 無効化 & ライトバック時の動作について、意に反してあまり良い結果にはならなかったのですが、今回再測定してみました。



結果は...



シーケンシャル・リードを主体とした環境下では、やはり同様に、(わずかですが) 悪化しているように思えます。
シーケンシャル・ライトは...誤差程度には向上しているようです。



CrystalDiskMark 3.0.4 x64 での結果

マイクロソフトのEngineering Windows 7 ブログ に、関連する内容が掲載されていました。

SSD においても、この機能は有効であるようですが、なぜか自分の環境では効果が現れません。
細かく見ると、 4K QD32 のみ効果が出ています。

また、計測時の挙動を見ていて気がついたのですが、シーケンシャル・リード時(右のメーター)に、いったん最高速度に達した後、がくっと速度が落ちてしまいます。
これは何を意味しているのでしょうか?


いずれにせよ、実効速度は十分速いので、安全な方を選択しておくことにします。


先日、バックアップ環境について記述しましたが、時間が取れたので組んでみました。

モノは Logitec LHR-4BRHEFU3 になります。
ここへ 1TB HDD x 4 の RAID5 で構成。

バックアップなので、速度よりは容量と安心を選択しています。

計測結果
* USB3.0 にて接続


HDD 1台のときの結果



HDD x 4 RAID5 のときの結果


HDD を4台詰め込んでいるワリには、意外とコンパクトです。
また、自動制御されるファンも付いているので、夜間に回しておいて勝手にとまっている...ようなことも心配いらないかな。

コストパフォーマンスを考えたら、今なら3TB HDD 4台とかの方が断然お得なんですが、あまっている HDD 活用しないと勿体ないので...。
壊れるまでは、このまま。
Posted at 2015/10/31 11:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2015年10月25日 イイね!

SSDでRAIDする

SSDでRAIDする動画編集用PCは、 チップセットRAID を組んでいます。
HDD x 3 台 による RAID0。

...ですが、 HD1080p@59.94 のクリップを読み込むと、かなり長い時間待たされます。

タイムライン上にクリップを配置してから再生が始まるまで、約10分程度応答がなくなってしまいます。


DaVinci Resolve 12 を使っているのですが、どこがネックになっているのか、リソースモニターで確認してみると、どうやらディスクアクセスが原因みたい。

以前、借り物の GeForceGTX970 (4GB) を試したのですが、あまり効果がなかったのも納得。


ところで、SONYの白いアクションカム HDR-AS100V で撮影したクリップは、 XAVC S で記録されます。
これを DaVinci Resolve 12 で読み込むと、音声が取り込まれず映像のみとなってしまいます。
まぁ、同録の音声、しょぼすぎて使えないのでいいのですが、シンクできないのが困りモノ。
音声のみレンダリングするために、 Vegas Pro 12 EDIT を使っています。


閑話休題。
H97 チップセットの RAID 環境で、どこまで高速化できるのか?やってみました。

使用したのは、Crucial MX200 500GB CT500MX200SSD1 x 2台。

結果が下の画像。
* 測定は、おなじみ CrystalDiskMark 3.0.4 x64 を利用しています。


まず、単体で測定したものがこれ↑。

ほぼメーカー公称値がでています。
さすがは SSD ですね。HDD x 3 台では到達できなかった速度です。


続いて、RAID0 (バッファサイズ32KB) で組んだ場合の結果。


おぉ~ 1GB/s 超えてます。
チップセットRAID でも、GB/s でるんですね~。

動画編集では、シーケンシャル性能が重視されるようですが、きっかり2倍になっています。
投資効率いいです。


毎度のことですが、予算が乏しいので 500GB SSD を2台しか導入できませんでしたが、調べてみると チップセットRAID ではこのくらいの台数の方がコスト効率もいいようです。

以前に比べて安くなったとはいえ、まだまだ高価な SSD ですが、ほかに手がないので仕方がないってカンジです。

背反として、大幅にストレージ容量が減ってしまった分、バックアップ用に 「RAID機能搭載4BAY外付型3.5インチハードディスクケース」 なるものを併せて導入予定。
その性能も気になるので、組んだあとに測定してみます。
乞うご期待!?
Posted at 2015/10/25 18:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2015年09月19日 イイね!

秋の定番スペシャルイベント

秋の定番スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」。
9/8から11/1まで開催中。

沿岸部分の拡張工事が終わり、最初のディズニー・シーハロウィーン。
昨年の「アメリカンウォーターフロント」から、新しくなった「ミッキー広場」に舞台が移りました。

ここは、ステージが前方にあるので、ショーは鑑賞しやすくなったのですが、水上がほとんど見えない場所。

水上の様子を観るのであれば、お勧めは「リドアイル」か「ポンテ・ベッキオ橋」あたり。
とくにポンテ・ベッキオ橋からは、裏側になってしまいますが全域が見渡せます。

望遠レンズを持って構えている方もチラホラ...という場所です。
また、ミシカのときもそうでしたが、船が一列に並ぶ瞬間のためだけに、ここで構えていたこともありました。

今回は、悪天候のため、スチルで撮影しなかったので動画のみ。

* ↓タイトルをクリックすると別画面で再生されます。

Posted at 2015/09/19 17:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2015年07月26日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます

* ↓タイトルをクリックすると別画面で再生されます。


まいあひぃ~まいあふぅ~まいはま(舞浜)~...ってね(笑)。
Posted at 2015/07/26 11:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2015年07月25日 イイね!

今日の逸品

今日の逸品型番:WS-L BLK
キクタニ ウインドスクリーン WS-L 黒


汎用のマイクロフォン用ウインドスクリーン。台湾製。
お値段、な、な、なんと!? ¥143!! (by Amazon.co.jp)。


先日、入手した TASCAM DR-05 には、ウィンドスクリーンが付属していません。

ウィンドスクリーンを入手するためには、別売になっているアクセサリーを購入する必要があります。

一度でも、屋外で録音してみれば判ることなのですが、ウィンドスクリーンは必需品です。


TASCAM の商品紹介ページでも、
「屋外の撮影では、少しでも風があるとマイクに「吹かれ」と呼ばれるノイズが入ってしまいます。このノイズを物理的に防止するファーウィンドスクリーンが付属しています。マイクユニットに被せるだけで風によるノイズを低減することができます。」 (公式HPより抜粋)
とあります。

それが、別売。しかも、かなり高価という...。

TASCAM の創設をひも解くと...
「プロ機器同様、品質や信頼性に妥協をすることなく、多くの人に使用してもらえる録音機器を 提供すること」
という言葉が記されており、業務用機材も多く扱うメーカーです。

そのようなメーカーが、必需品ともいえるウィンドスクリーンを別売とは...。


もうひとつ、業務用機材を扱うメーカーとして audio-technica があるのですが、こちらはマイクに専用品が付属しています。
しかも、アフターサービスパーツとしても入手可能。

メーカーの姿勢の違い...と一言でいうのは簡単ですが、ユーザーにとってはそのまま信頼性や安心感につながってるってこと、わかっていない。


えぇ~いっ!#$%&!!

仕方がないので、ウィンドスクリーンを探していて見つけたのがコレ。
使えます。コレ。

マイクロフォン用ですが、ちょっと引っ張れば被せることができました。
効果のほども十分。
「ボコボコっ」となるあの音が軽減されています。

超オススメです。
Posted at 2015/07/25 12:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「「イイね!」ありがとうございます😏」
何シテル?   10/24 11:54
"slidarz" っていうと、「綴り間違ってるしぃ」っていわれます。英語圏のヒトに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2014/08/17 22:45:45
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
TOYOTA C-HR Orange Edition
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
TOYOTA PRIUS DAA-ZVW30 JDM

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation