• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月25日

6G

ノートPCのCドライブが残り380MBになりました~

もう限界です。動作がとろくなってしまっって。
いらないソフトは消して、ディスクのクリーンアップして580MBに!

ビジネスユースのFMVなんで、ハードは20GでCドライブは6Gしかありません。

主なソフトはDに入れてあるんでこれ以上Cドライブをダイエットできそうにない・・・




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/05/26 00:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

激しい雨予報
chishiruさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年5月26日 1:36
それは苦しいですね~。

HDD交換に踏み切るなり、
外付けHDDにデータを移す
なり、対処しないと快適には
ならなさそうです。。。
コメントへの返答
2007年5月26日 8:39
そうなんです。

外部HDDはあるんでデーターは移しましたが、これ以上削れない感じなんですよね。

HDD交換しかなさそうです。
2007年5月26日 3:09
うちもFMV使ってますよ。HDDを40Gに換装しました。しかしそのままではBIOSの関係上40Gは認識しないのでBIOSにちょちょいと細工してなんとか38Gまで認識させることができました。
コメントへの返答
2007年5月26日 8:41
だいぶ前に調べたら結構高かったですね。
今は安くなってるかな~

40Gに換装するしかないですね。
2007年5月26日 9:55
HD交換が一番てっとり早いですかね。40GBだったら5000円くらいでありそうですね。 しかしこのプロフィールの写真かっこいいですね、ちゃんと使ってるワゴンな感じが大好きです。
本家の更新、頑張ってくださ~い。
コメントへの返答
2007年5月27日 8:21
そんなに安いんですか~

旧車にジェットバック積んでるのは他にいなさそうですね。
ジャットバックがないとキャンプの道具を満載できません~


2007年5月27日 1:05
動作が鈍いとイライラしますよね

一度それで軽くチョップして破壊したことがあります(T_T)

【G-GT 】さん得意のスワップですね(^^)
コメントへの返答
2007年5月27日 8:26
HD交換はデスクトップPCならやった事あります。

いろんなソフトや、設定を元と同じにするのが大変そうですね。

プロフィール

「14年ぶりの投稿!! http://cvw.jp/b/138519/44731383/
何シテル?   01/03 14:43
整備士のG-GTです。 クラウンにツインターボをスワップしたりしてます。 とにかくクラウンワゴン好きです! http://www.ggtmagic.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-GT magic 
カテゴリ:私のホームページ
2005/06/03 14:48:43
 
自動車修理マニア 
カテゴリ:私のホームページ
2005/06/03 13:49:51
 

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
「MS102」昭和のクラウンワゴンです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
2019y 390DUKE
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
クラウンとマークⅡにターボエンジンを搭載しました
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
クラウンバンにツインターボを搭載

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation