• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塾長?のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

異音対策

異音対策寒くなったからか?
内装から音が出ていたので、対策しました。

1つ目はエアコンダイアル下の、良くわからない小物入れの
パキパキ音。
振動で動いた時に回りと当たっているような音が出ていました。

この小物入れだけ外れるようなんですが、簡単には外れません。
回りのパネルを少し外すだけでは何ともなりません。
最後は力任せに外しました。
(壊さなくって良かった)

外れてしまえば、外側にクッション材を巻いてはめ込むだけです。
(でも、片持ちの設計はいまいちだよなあ)

この処置でバッチリ消えました。


もう1つは、ドアロックのビビり音です。



ここが振動で、ビビります。

ドアの内張りを外して単品にします。


(この構造だと、遊びが出るので共振しちゃうよなあ)

もっとばらしたかったのですが、ピンが圧入されており断念。
そのため、
遊びの部分にクッション材を張りたかったのすが、手が入らず難儀しました。

多分、ここは夏の熱で剥がれ再発しそうな予感。
(それまで持たないかも)

パッと乗り直ってそうですが、もっと走ってみないとここは解らない
です。
あとは通勤中に様子を見ます。
Posted at 2013/01/03 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年11月14日 イイね!

微妙な車高

重心高はとても低く
全高もそれなりに低く
ヒップポイントも乗用車の中では低い

86ですが、あのホイールハウスのスキマは寂しいですよね。
おかげで、車高調の売れ行きが、良いのかと。

私も車高調を入れようかと思いましたが、今一気にった
ものがなく、微妙なチューニングを、、、、、

今回は
フロントアブをBRZから86用に
リヤアブを86からBRZ用に
バネは、バウンドストトークとレートを考えBRZ用のRSRのダウンサスに

狙い通り、リヤが流れ過ぎ難くなったのと、ギャップのピッチング姿勢は
良くなったのですが、車高が、5mmしか下がらず、、、、、、、

相変わらず、さみしいスキマです。
走っていると、そんな事はすっかり忘れてますけどね。
Posted at 2012/11/14 21:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年10月27日 イイね!

散走中の偶然

散走中の偶然日本に帰って来てからしばらく経ちますが、睡眠のリズムが
安定しません。

昨晩も寝付けず、深夜の散走に行きました。
途中、コーヒーを飲みながらトリップをいじると、なんと
キリのいい数字が!

眠気が、さらになくなりました。
Posted at 2012/10/27 18:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年10月05日 イイね!

こんなはずじゃ

今日は代休だったので、インプのオイル交換しました。
ホームセンターで売ってる、カストロRSって本当安いよね。
大丈夫か心配ですが、2500円に負けました。

その後、
86のフロントサスを、BRZのものにAssy交換。
車高が5mm上がっちゃたけどまあいいか。

手を洗って、裏山にチェック走行。
チョト、ダンパー効きすぎかな、
でも、ターインの動きはいい感じ♪

そのまま、Gをかけてくと、
何で、こんなにケツが出るの !

おかしいなあ、バネは硬い筈なんだけどなあ
本当、クルマって難しい。


追記)
・お山に散走に行ってきましたが、実は結構いい感じでした。
 運転していると、気持ちいいんですが、車から降りると
 タイヤハウスの隙間が気になりますね。
Posted at 2012/10/05 18:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年09月18日 イイね!

ブレーキ16インチ化

アルミの15インチ化は諦めて、GT-Limのブレーキにサイズアップ
しました。
(たまたま、ヤフオクに出ていたので思わずプチっとしちゃいました)

今回交換したのは、
 ロータ、キャリパ、パッド、ホース(リヤのみ)
ちなみに、パッドのシムは撤去です。(鳴くかな?)
フロントのシムは頑固に張り付いていたのでリヤだけでしたが。

前から気になっていた、GT-Limのパッドも試していたかったので、
とりあえず、G仕様からまんまGT-Lim仕様にアップグレードです。


インプレですが、フロントのピストン径が小さいのと、シムを取ったので
剛性感と初期タッチは良くなりましたが、ややパッドの効きが過剰かも


ちなみに、フロントは台座だけ交換で、Gのキャリパが付くみたいですね。
GTで効きが足りない方は、Gのキャリパに交換もありねすね。
(やや、ストロークが増えますが。)


すみません。
日曜の午後に交換したのですが、午前中の畑仕事で、熱中症気味で
写真がありません。
Posted at 2012/09/18 20:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「放置してました。 http://cvw.jp/b/1385239/39639894/
何シテル?   04/20 15:38
遅まきながら始めてみました! あまり塾長らしいことはしていませんが、塾長と呼ばれています。 昔、ダートラをやっていました。最近仕事が忙しく、たまに走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの代替えです。
スバル プレオ スバル プレオ
子供と親の送迎用
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
スカッとする、気持ちの良い車でした。 地区戦や、モビリ、大井松田、南外〇道・・・・・ を ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
最後のダートラ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation