• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satolook!?.comのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日

前回の続きです。

クリームが出ていたAアームも交換して



リアの足回りのリフレッシュ終了しました




が、






また発見してしまいました(T_T)






メンバーのAアーム取り付け部の溶接が剥がれてた((((;゚Д゚)))))))



ショックで写真撮るの忘れた(-_-)


またやる事が増えたわー(´Д` )


タービンも結局手付かずで年を越してしまいますが
早めに修理して復活します。


皆さんと来年は沢山走れるようにしますので
ワタシの事忘れないでくださいねσ(^_^;)







Posted at 2014/12/31 20:30:14 | トラックバック(0)
2014年11月24日 イイね!

アルミホイールは、ダメよダメダメ



こんばんは。

春にタービンブローして夏の間冬眠してましたが、そろそろ走りたくなって来たので準備を始めました。

タービンは買ってあるのですが、ガスケットなど買うお金が無くなり

ガタガタなリンクのピロとナックルのブッシュも気になってしまって
先にそれを買ったところまでは良かったのですが

またガスケットなどを買うお金が無くなりました(´Д` )


行き当たりばったりなワタシです(´Д` )




パーツも届いたので三連休を使って交換しました!






お金が無いので左右のアッパーアームとトーコンアームのピロの寸法を計測して、ピロを販売してるお店をさがして注文。

トーコンアーム左右セット買うより安く調達出来ました♪(´ε` )

ついでにナックルもニスモのブッシュ入りナックルを調達。
ホントは補強してあるのとか欲しかったのですが、昔のように月一でサーキット行くわけでもないし予算にも限りがあるので妥協しました´д` ;

外してみたらAアームのブッシュからクリームが出て来た (・∀・)




Aアームも換えないと(´Д` )



またお金がぁ。・゜・(ノД`)・゜・。


ナックルからAアームを分離しようとしましたけど、ナットが回って外れない∑(゚Д゚)

インパクト持ってないから考えた結果


まーぼーに電話してみると


インパクトは持ってるけど、今は鈑金屋にいるとの事で鈑金屋さんまで回収に行きます。




なんでも、親父さんがスプレー缶の廃棄中にシルビアに塗料をブチまけられたそうです(T_T)







ナックル持って行ってたので鈑金屋さんのご好意でインパクトを借りてその場で分離させました。

鈑金屋さんありがとうございましたm(__)m

そして、足がなくなったまーぼーを連れて実家まで行き近所の子供達に邪魔されて中途半端な状態で日没で終了(T_T)





翌日は日産乗りですがトヨタ祭りへスピードウェイまで行きました^_^









楽しかったですー


翌日に残りの片側の交換しました。

Aアームのジョイントのブッシュからクリーム出てました(´Д` )

そしてアームにクラックが入ってるし
∑(゚Д゚)




クラックから向こう側が見えます
((((;゚Д゚)))))))



作業の終わりかけに鉄くず回収のブラ汁人が登場( ´ ▽ ` )ノ

なんか捨てる物無いかと言うので

使えない食洗機と壊れた自転車あげたら

外してあったアルミホイールを見つけて

アルミホイールはぁ?

と聞いてきやがったので


アルミホイールはダメよダメダメ

と言ってやりました。

アリガトねーと帰って行きましたが

なんか後日泥棒しに来そうで怖いですー



無事に作業終わり試乗しましたがAアームのクラックを見てしまったので全く安心して乗れません(´Д` )


あー早く走りたい(*_*)

















Posted at 2014/11/25 19:54:50 | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

フェンダーをシバイたった

180が車検から戻ってきました。

元の姿に戻さないと

あとは、以前から気になっていた箇所の手直しもやるつもりです。

まずは、朝から組長のお仕事の川掃除を仕切終えてからの作業です。

このリアフェンダーが以前に爪折りはしたものの、たいして広がってなかったんですね。
手持ちのホイールでリアに使えないものがあって使い回しが出来ない状態でした。

後輩から爪折り機でを借りてきて、今度はためらう事なく広げてみたら



これが











こうなりました(塗装後)





塗装もこんなんなってしまいました( ̄▽ ̄)







なんかシバイたったぜみたいな状態ですかね

錆止めでとりあえず余ってた缶スプレーのクリアを吹いて、アームと車高を戻したところで満足してしまい終了。

家に戻る時、後ろからガチャガチャ異音が(´Д` )

何とか帰宅出来たので翌週点検しようという事で一週間放置しておきました。

そして今日、朝からジャッキアップしてボルトナットの緩みをチェックしましたが異常なし。



今回、まーぼーの車高に憧れて車高を気持ち下げてみたので、元の車高に戻して試走してみたら異音はなくなりました。

やっぱ、下げすぎは良くないな〜。
彼のは何で大丈夫なのか?




フェンダーも白く塗って







シートも今回は古バケ二脚してみました
(`・ω・´)








子どもはレーシングだと喜んでました。

あとはタービンだな( ̄▽ ̄)





Posted at 2014/05/18 21:19:52 | トラックバック(0)
2014年04月02日 イイね!

くみちょ〜

くみちょ〜帰宅したら、こんなものが置いてありました。

4月から組長になるんだった!

よくわからないけどがんばります( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/02 22:00:15 | トラックバック(0)
2014年04月01日 イイね!

オハヨウ

オハヨウおはよう富士
Posted at 2014/04/01 08:08:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「今年もやって来た(´Д` )」
何シテル?   05/02 15:12
ゴム製品を売り歩くお仕事しております。 (コ◯ドームじゃないよ) ドリフトしはじめてかれこれ10数年経ちました。 なかなかやめられず困ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

変態たちが…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 23:36:29
代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 19:58:23

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
無事故無違反の箱を5万で買いまして サーキット用に製作中でしたが 気が変わり車検取得しま ...
スズキ アルト スズキ アルト
名車です。 手足のように扱いました。 また、海苔鯛っす。
日産 シルビア 日産 シルビア
いじりたおしました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation