こんばんは。
春にタービンブローして夏の間冬眠してましたが、そろそろ走りたくなって来たので準備を始めました。
タービンは買ってあるのですが、ガスケットなど買うお金が無くなり
ガタガタなリンクのピロとナックルのブッシュも気になってしまって
先にそれを買ったところまでは良かったのですが
またガスケットなどを買うお金が無くなりました(´Д` )
行き当たりばったりなワタシです(´Д` )
パーツも届いたので三連休を使って交換しました!
お金が無いので左右のアッパーアームとトーコンアームのピロの寸法を計測して、ピロを販売してるお店をさがして注文。
トーコンアーム左右セット買うより安く調達出来ました♪(´ε` )
ついでにナックルもニスモのブッシュ入りナックルを調達。
ホントは補強してあるのとか欲しかったのですが、昔のように月一でサーキット行くわけでもないし予算にも限りがあるので妥協しました´д` ;
外してみたらAアームのブッシュからクリームが出て来た (・∀・)
Aアームも換えないと(´Д` )
またお金がぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
ナックルからAアームを分離しようとしましたけど、ナットが回って外れない∑(゚Д゚)
インパクト持ってないから考えた結果
まーぼーに電話してみると
インパクトは持ってるけど、今は鈑金屋にいるとの事で鈑金屋さんまで回収に行きます。
なんでも、親父さんがスプレー缶の廃棄中にシルビアに塗料をブチまけられたそうです(T_T)
ナックル持って行ってたので鈑金屋さんのご好意でインパクトを借りてその場で分離させました。
鈑金屋さんありがとうございましたm(__)m
そして、足がなくなったまーぼーを連れて実家まで行き近所の子供達に邪魔されて中途半端な状態で日没で終了(T_T)
翌日は日産乗りですがトヨタ祭りへスピードウェイまで行きました^_^
楽しかったですー
翌日に残りの片側の交換しました。
Aアームのジョイントのブッシュからクリーム出てました(´Д` )
そしてアームにクラックが入ってるし
∑(゚Д゚)
クラックから向こう側が見えます
((((;゚Д゚)))))))
作業の終わりかけに鉄くず回収のブラ汁人が登場( ´ ▽ ` )ノ
なんか捨てる物無いかと言うので
使えない食洗機と壊れた自転車あげたら
外してあったアルミホイールを見つけて
アルミホイールはぁ?
と聞いてきやがったので
アルミホイールはダメよダメダメ
と言ってやりました。
アリガトねーと帰って行きましたが
なんか後日泥棒しに来そうで怖いですー
無事に作業終わり試乗しましたがAアームのクラックを見てしまったので全く安心して乗れません(´Д` )
あー早く走りたい(*_*)
Posted at 2014/11/25 19:54:50 |
トラックバック(0)