先日、ヤホーをみてましたら
市川海老蔵のブログが人気みたいな記事がありました。
絵文字を駆使して、マメに更新してるようで
同い年のライバルである(なんの〜)ブログって事でチェックするでしょ〜 ミタイナ
なるほど、絵文字を駆使して一日に数回更新しとる( ゚д゚)
ちなみに好きな絵文字は、♪ らしいです。
ワタシも見習ってマメに更新しようかなと思いましたが、思っただけで終わりそうです(´Д` )
だって、ネタがないんだもん♪(´ε` )
ちなみにワタシの好きな顔文字は ♪(´ε` ) ですな♪(´ε` )
こんばんワタシです♪(´ε` )
そんな訳で、午前中に袋井まで休日出勤したあとに
二週間放置プレイしてた180の復活の儀式を行いました(・ω・)ノ
美川さんフリーのあとに正直にご主人様に
車壊しちゃった テヘペロ♪(´ε` )
と報告したら
お金は出さないから( `д´ )ノ
と宣言されてしまい 途方に暮れていましたが
長男の小学校入学祝い金が現金で会社から一万円支給されました♪(´ε` )
有難く活用させて頂く事にして、日産部品に部品を発注しました。
割引してもらい、8723円でした。
交換してみると、経年劣化のせいかハーネスも硬くなってカッチコチやぞ‼状態でした(´Д` )
ハーネスは古くなると硬くなるのな(*_*)
ん、まてよぉ〜
どうしてハーネスは経年劣化で硬くなったのに、ワタシのあれは経年劣化しても硬くならないぞ
むしろ、フニャフニャだぁ(´Д` )
どーゆー事だヽ(´o`;
悲しい現実ですな♪(´ε` )
イグニッションコイルのカプラー部に、プラスチックの溶けた物がこびり付いてカプラーオン出来ない状態でマイナスドライバーで取っていたらまたもトラブルが((((;゚Д゚)))))))
カプラーが割れちゃった〜(つД`)ノ
とりあえず、カスを除去してみてカプラー挿してエンジン掛けてみたら一応掛かりましたε-(´∀`; )
確か車屋に180から降ろしたエンジンのコイルがあるはずだから、もらって来るまで、大人しくしてよう♪(´ε` )
あっ∑(゚Д゚)その前にブレーキランプのショートしてる所を探さないとだったぁ(´Д` )
まず、トランク内のカバーを外して配線をチェック(b_d)
いきなり不具合箇所をみつけたぜぇ〜♪(´ε` )
ひとつはバックランプの配線(´Д` )
もうひとつは、何故かブレーキランプとウインカーのアースがまとめてあるし(´Д` )
どうしてこんな事してあるのでしょうか( ? _ ? )
これも様子見だな♪(´ε` )
Posted at 2013/04/28 18:04:09 |
トラックバック(0) |
作業 | クルマ