
こんばんは(・Д・)ノ
久しぶりにサーキット場に行って来ました。
今回はMLMです。
一週間前からタイヤを積み込んで、ガソリンも満タンにして戦車もして準備万端にしておいたら
雨で延期(つД`)ノ
で、今日になったんですが 台数がかなり多かったですね〜。
キャンペーン期間中で、東名の三ケ日か豊川で下りて領収書を持参するとフリー走行の料金を2千円まで割引してくれるせいでしょうか?
かなり得した気分になったので、こーゆーキャンペーンはまたやって貰いたいなと思います♪( ´▽`)
現地に着くなり、一緒に来た34スカイラインのM田さんが
180のテールがずっと点滅してブレーキランプが点かなかったよ
と教えてくれました( ゚д゚)
確認してみると、確かにテールが不定期な感じで点灯してる
ブレーキ踏んでもランプが点かない(´Д` )
途中の東名や山道なんかでも、そんな状態になってるとは知らずに最後尾を走ってたりしてました((((;゚Д゚)))))))
とりあえず何事もなく良かったなぁ〜ε-(´∀`; )
なんて思って居たんですね。ワタシ
このあとどんな事態に遭うのかも知らずに( ̄▽ ̄)
ヒューズをチェックしてみると、ブレーキランプのヒューズが切れてました(´・_・`)
良品に交換してみると、先程の症状も無くなり普通になりました(^o^)
荷物も降ろして、走行開始です(`・ω・´)
今回は、久々にリア用に新品タイヤを購入したATR2がどんなもんか楽しみだなと
一時間はムリしないで、二時間目に頑張ってやろうなんて思いながらタイヤの感覚をチェック(b_d)
フロントの太ちゃんからの借りてるRSRもいい感じでグリップし出して、リアのATR2も食い過ぎずいい感じだ♪(´ε` )
新コースの方もデンジャーだけど、楽しいかもなんて走っていたら、新コースのインフィールドの土の盛ってある所にリアを軽く乗り上げてしまいました(´Д` )
走り出してみるとなんか吹けない( ? _ ? )
パイピング抜けか?
ピットに戻り確認すると、抜けてはいないけど所々バンドに若干の緩みがありました(^_^;)
締め付けて確認してみると、まだバラバラ言ってる(>_<)
プラグかしら?と思っているとなんか焦げ臭くなってきて
イグニッションコイルの配線から煙が((((;゚Д゚)))))))
Σ(゚д゚lll)シューって言ってる‼
をぉー 火事になるーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
とっさにコイルからカプラーを外すと、煙が収まったヽ(;▽;)ノ
一体何なんだ!(◎_◎;)
そうしてる間に10時の枠が終了。
ワタシの走行も終了orz
よぉく見てみると、煙が出た3番のカプラーが困難なっちゃいますた( ゚д゚)
配線も溶けてます
さらによぉく見てみると、配線に割れ目ちゃんが
ここがショートして煙が出たのでしょうな(゚д゚lll)
とりあえず応急処置して
帰りは三亀頭です♪(´ε` )
変わった人が来てたので、撮影しますた(=゚ω゚)ノ
タイヤ・ホイールを釣り上げたそうです
ゴムを引っ張り
SMプレイをする漢達( ´艸`)
12時の枠ですが、ヒマになってしまったので太ちゃんの横に乗せて貰いました( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり速いし角度が凄い!さすがでした(^o^)
太ちゃんの14がパワーがあるにしても、いつものワタシの180ももうちょっとパワーあったよなぁ〜(ノД`)
よぉく考えるとやっぱり不調の前兆はあったみたいです(´Д` )
帰り支度をして、ブレーキランプが気になり確認してみると
また点かない( ? _ ? )
わけわかんない。
そういえば、ちょっと前からリアワイパーが勝手に作動してたのも関係あるのかしら?
帰りは◯石さんに後ろについて貰い帰りました(・ω・)
コイルの配線とブレーキランプの配線もなおさないとだぁ〜( ´Д`)y━・~~
直したら、リベンジだな(`・ω・´)
ひとまず、明日はみなとマラソンで10㎞走らないとだε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2013/04/13 20:49:14 |
トラックバック(0) |
180SX | 日記