おばんです。
前に乗ってたワンビアからハイキャス無し用メンバーを外して 横に置いといたら
先日、回収業者が箱を回収する時にメンバーまで回収されてしまいましたΣ(゚д゚lll)
途方に暮れて毎晩泣いてましたが、メンバーを譲ってくれる人が現れました(^∇^)
そんな訳で、メンバー移植を急遽する事になりまして、金曜日に助っ人を探しましたが見つからず(T_T)
土曜日に一人で作業しました(`・ω・´)
外すシルビアは、車屋さんの駐車場に長い間放置されていて、マフラーがかなり錆び付いてました(-。-;
ウマを掛けた状態では、力が掛からず苦労しましたが上手い具合に(?)ボルトが折れてくれました(^-^)v
そして、ボディーに固定されてるナットを外して
台車を二台駆使してメンバー摘出♪(´ε` )
そして、180も同じ作業をしなくてはなりません(´Д` )
マフラーは、付けたばかりだったので簡単に外れました。
180のメンバーも降ろして
ここから、車検用に純正アーム類に付け替えーの
ブレーキもインナーシュー仕様なので外しーの
デフも使い慣れたのにしたいから付け替えーの
と全バラし×2をしないとです((((;゚Д゚)))))))
この時点で2時半位。
果たして今日中に終わるのか?
かなり不安になってきました( ;´Д`)
しかしながら、ここまでやってしまったのでやるしかない状態です(`・ω・´)
そしたら、ステージアのザキヤマさん登場( ´ ▽ ` )ノ
乗ってるステージアを5速載せ替えしたそうで、またドリフトするみたいです。
折角なので、デフを付け替えた状態のメンバーを180に着けるを手伝ってもらいました♪
すんなり装着出来てかなり時間短縮しました♪
ザキヤマさんありがとうございましたm(_ _)m
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
いろいろやりましたが、ナックルを付け替えた所で
6時過ぎてしまい、続きは日曜日に持ち越しです。
一晩180はこの状態で放置。
日曜日の作業はお昼過ぎに終了しました。
しかし、Rブレーキのバックプレートの取り付け穴がインナーシュー仕様とそうでない仕様で違うのは知らなかった〜(>_<)
寝ながらの作業が多くて、今日は全身筋肉痛で辛かったっす(>_<)
2月中に乗り出したいと思ってましたが
乗り出しは4月になりそうです(´Д` )
おわり
Posted at 2012/03/27 00:17:18 |
トラックバック(0) |
180SX | クルマ