• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎきちのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

スーパー耐久第6戦@岡山国際サーキット

スーパー耐久第6戦@岡山国際サーキット日曜日はスーパー耐久でした。

朝5時過ぎに家を出て、吉備SAで朝ごはんを食べたあと・・・
「あ、チケット家に忘れた」
ということで、岡山ICでUターンして尾道まで帰るというカオスw
結局現地到着は9時前w
ヴィッツレースの予選どころか、S耐のAドライバーの予選まで見れなかった・・・

Bドライバー、Cドライバーの予選を見て、ヴィッツレースの決勝を見たんぢゃけど~
ヴィッツ超静かw
シフトチェンジとか全然わからんwww

でもね、凄い楽しそうだった!!
性能差が無いって凄いわ。
素で出てみたいわぁ~

その後はピットウォークでヤシオの岡ちゃんと写真を撮ったり、レースクイーンを無視してクルマの写真を撮ったりw
D1よりも人が多くて大変だったわぁ~
特にレースクイーンがおるけぇカメコがおって大変。
レースクイーンとドライバー&クルマは別にして欲しいわw

そして決勝スタート。
ゼッケン1と28のペトロナスZ4速すぎ!
3位以下を焦らず慌てずぶっちぎりw
クルマも走りもドライバーもカッコイイ!!

最初はパドック側のダンロップブリッジ付近で見て~
最終コーナー方向に歩いていって最終的にバックストレートのブレーキングポイントで観戦。
大学の同級生がおったけぇそいつらと話をしてて。

そのあとはメディカルセンターへw
メディカルセンターがどういうところかよくわかったw
これでまっつんがまた熱中症になっても大丈夫www

ゴールして表彰式の途中でメディカルセンターを後に。
おかげで車検場にいるウィナーマシン、1番のZ4を激写w(画像)
こんな写真、普通には撮れないwww

表彰式に向かう途中、ラーマン山田を発見して握手&写真をおねだり。
やっぱりラーマン山田はいい人だったわぁ~

表彰式が終わった後はペトロナスチームのピットへ。
どうしても、どうしても、谷口信輝のNOBマットが欲しくて出待ちw
ミュージシャンの出待ちすらしたことないのに、人生初の出待ちwww
おかげで私服姿の谷口と写真&握手も出来た♪

ということで、今回は応援するドライバーみんなと写真が撮れて超満足♪
やっぱいいね、レース見るのも!
走り方もかなり参考になったし。
自分の中にいいイメージが出来た♪
早く1分50秒の壁を破りに行かないと!!
その前にタカタのセリカランキング1位を取り戻さなきゃ。

次はWTCC!
今年も織戸が出たらいいなぁ・・・
秋ぢゃけぇ観戦もラクぢゃろうしね~

ん~まだまだ楽しいことがいっぱいぢゃわ♪
Posted at 2009/09/07 19:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認 http://cvw.jp/b/138559/41694335/
何シテル?   07/07 16:40
最近は見るだけ~ たま~にコメント。 以前は目を三角にしてモータースポーツやってたけど、いまではすっかり普通の人になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

12日 午前11時まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 22:12:46
GPSラップタイムランキング 
カテゴリ:GPSロガー
2009/12/15 08:57:00
 
LAP+ 
カテゴリ:GPSロガー
2009/12/15 08:55:21
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
1beerタソの跡を継ぐドリ車。 でもグリップでも走れる。 50mmワイドフェンダーの膨 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
バラ売りしてスクラップにされるって話を聞いてかわいそうだったので即金で購入。 捨てられる ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久レース用。 ボクとエミパパさんの愛の証w AutoWorksKajioka2007 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのドリ車。 ボロかったけど楽しかった。 このクルマと出会ったから今がある。 不運に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation