今日、仕事終わりに柏のSABに行ってきました。
ギャルソンのウーファーをみてもらいに
結果、本体がダメになってました。
オトバのディスプレイ用のウーファーを付け替えたらズンドコ・・・・
原因はわかりませんが、本体がダメみたいですん。。
壊れる前兆もなかったし、無理な設定もしてなかったハズなのに、おかしい!!
んでギャルソン事業部に電話しました。
保証期間が1ヶ月くらい過ぎてるんですが もしかしたら、無料で直してくれないかなーって。。
考えが甘かったです。
もう 無料は無理の一点張り・・・
俺「1年で壊れるもんなの?」
相手 「使い方次第です」
俺 「使い方って・・・普通に鳴らしてて壊れるって・・・。どうにかならんですか」
相手 「保証切れてるんで」
俺 「過去に修理依頼とかあると思うんですけど、ウーファー修理だと、過去、一番高い修理代はいくらくらいなんですか?」
相手 「それはちょっと・・・・」
俺 「わからないんですか?」
相手 「そうですねぇ

」
俺 「じゃあもう泣き寝入りっすねぇ・・・」
相手「まあ、そうなっちゃいますねぇ・・・」
みたいな会話
なんか萎えました
なんかアフターの印象がよろしくないです・・・・
ま、保証切れてるから、しゃーねーけど 1年で壊れるってなんなんだよ!!って感じ



一気にギャルソン冷めた感じです。
まあ好きなんですが
なんかギャルの機械系、こわくて買えなくなりそうm(_ _)m
もう やんなっちゃう~w
愚痴になっちゃいましたごめんなさい

ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2012/02/07 22:04:10