• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nosgoroのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

コルベットのメンテ

仕事が忙しくてコルベット乗る暇がなかったが、久々に乗ってみた。家を出るとき、なんだか臭い匂いがしたが、そのまま出動した。ガソリンスタンドで燃料を入れ、走ること15分くらい、いつもなら多少のオイル漏れでマフラーに垂れているくらいなら匂いが無くなるのだが、全く匂いが無くならないのでサングラスを外して前方を見たところ、モクモクと煙が!これはまずいと思い、急遽ドライブは中止。
犯人はこいつ。

ミッションオイルが少しずつ漏れて、耐熱バンテージがオイルを吸収して焦げていました。乗る前にマフラーの上に漏れたオイルを必ず拭き取ってから出動するのですが、吸収したオイルには気づきませんでした。
仕方なく、アライメント調整をやってみることに。
正確にやってもらおうと、周辺のところに数件聞いてみたのですが、どこもやってくれるところがないので、自分でやってみました。
とりあえず、トー調整だけだが自分で出来そうだったので、いつものアマ〇〇で大陸製測定器をポチっとな。
早速タイヤ外して作業開始。

一年前、フロントブッシュ他、バラしたときに何も考えずに戻してしまったので調整しなくては…。
測定して前後を測ったら、3・5cmも違ってたぞ。予想に反してトーインの状態でした。とりあえず前後ほぼ0にセットしたが、規定値ってどうなのでしょうか?
どなたか知ってたら教えてくださいませ。
キャンバー角の調整はしていませんが、シムを買ったので暇があったらやってみよう。
Posted at 2025/11/06 16:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

コルベットの改造

Racepakのメーターは一エンジン情報を見ることがページごとに違うため、わざわざ切り替えないと見れないので、サブモニターにBluetoothでその情報を飛ばしてその他の情報をみれるようにしてあるが、最近老眼のせいで良く見えない。
そこでサブモニターをデカいものに換えてみることにした。
最初に試したのは横長の大陸製モニターを買ってみたが

デカすぎた。主メーターの上にそれよりデカいものを置いてみたが、視界が悪くなり却下。
次に試したのが今まで使っていた4.3インチのものから5インチにしてみた。

インチがちょっと大きくなっただけだが、こっちのほうが良さそうだぞ。
このような昔の車はオリジナルで乗る方がカッコいいとは思うが、ここまで改造してしまうと後戻りできなくなりました。
でもこれが自分スタイルだから、コルベット乗りの皆様、許しておくれ。
Posted at 2025/09/17 12:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

車検完了!

車検が完了してコルベットが1か月ぶりに戻ってきたぞ!今回はメーターの変更登録とNEWマフラーでの車検で無事成功だ!エアコンも2年ぶりに直ったので良かったぞ!

上は車検出す前の8月頭に、地元に道の駅が出来たので早朝行ってみた。でもこんな海の近くで渋滞ポイントが更に渋滞してるので、早朝でないと駐車は出来ないぞ。店は早朝はやってないし、行ってきたとは言えないな。

<コルベットのノーマルパーツ>

あれっ?なんで純正センターコンソールメーターが2個あるんだ?

よくみると時計のものと油温計のものとがあり、違う年式のものなのか。今の80コルベットと昔乗っていた81コルベットのものかなぁ~。



Posted at 2025/09/06 14:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

コルベットの改造

マフラーの加工を地元業者さんにお願いして、やってもらいました。
ヘダースの交換及び触媒を入れてもらった。

パワーは当然落ちるけどね。見た目もGood!匂いもGood!

地上高も触媒を少し上げてもらって9cm以上になるようにお願いしました。

自分でチャレンジしようかと思ったが、お願いして良かったぞ。地元にこんな業者さんがあったとは。値段も安いし何かあったらまたお願いしよう。
Posted at 2025/08/02 16:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

車検準備

コルベットの車検準備で最近ちょくちょくやることがあるぞ。
メーターはGPS表示との差をほとんど無くすことができたので、良かったぞ。
今はマフラー加工をしてもらうため、地元の業者さんに先週から預け中。

頼んでから1月半くらい待ったが、あと1週間くらいでやってくれそうな。

コルベットがない間を見計らって、ガレージの剥げたところをヌリヌリ開始!
塗ってから1日乾燥させて完成!

ガレージタイルを前面に敷こうかと思ったが、塗る方が安上がりなのでこれで我慢するとするか。
Posted at 2025/07/23 15:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nosgoroです。よろしくお願いします。C3コルベットに乗っています。みんカラの使い方がよくわかりませんが頑張ってやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ nosgoro (シボレー コルベット クーペ)
コルベット1980年型を改造しています。 主な改造箇所 ・エンジン zz430エンジン ...
スズキ その他 スズキ その他
VS400 イントルーダー改 ワイドトリプルツリー リアフェンダー 等
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation