昨日の休みにビンテージエアーのエアコン配管問題にチャレンジしてみた。配管の修理をテックさんのところにお願いしてあったが、忙しそうなので自分でチャレンジしてみた。レシーバーとエバポレーターの配管にクラックが入ってエアー漏れしたので、サイズが合いそうな継ぎ手を調達してホースで繋いでみた。とりあえずセット完了。エアコンガスチャージホースを高圧と低圧につないで、真空ポンプをつないで真空状態にする作業開始。40分真空引きをやって次の日真空状態を保ってるかをチェックしてみたが、問題なさそうだ。ただし、やってから思ったのではあるが、冬のクソ寒いこの時期にこんなことしても、冷たい風がでてるかどうかなんて体感するのは無理そうだな。ゲージも格安大陸製だからねぇ~。