• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nosgoroのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

コルベットの改造

昨日は休みだったので、いつもの海岸線ドライブに出かけた。いつ走ってもここは気持ちいいなぁ~。

家に帰ってから、ロッカースイッチの配線を車載ポータブルバッテリーからとることにした。車から取って電圧下がるのが気になるんだよなぁ~。

ロッカースイッチのほうはドラレコと空燃比計のLM2用、今まで使っていた手元のスイッチはメーターライトとレーダー用に分けてみた。スポットライトもロッカースイッチ一つだけ電源を車側にしてオンオフしようと思ったがうまくいかず、今回は諦めた。

最後にNOSメーターをセットして終了。
Posted at 2023/10/18 11:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

昨日の休みは・・・

昨日は天気が良かったので、9時前に家を出ていつもの江の島方面へドライブへ行った。だけどいつもより渋滞しているなぁ~。工事渋滞かなぁ~。だけど明らかに工事にしては…

渋滞してから30,40分たったであろうか、事故でした。かなりの警察車両の数。反対車線には大破したバイクが。だけどいろんなものが両サイドに散らかっている。
走行車線の植木が長い距離めちゃくちゃだ。よく事故あるところだけど、これは帰りもヤバそうなのでUターン。後でネットで見たら単独事故っぽい、それも夜中の3時ごろの事故らしかった。6時間も経過しているのにまだバイクがあるってことは、やっぱり若い方がお亡くなりになっていました。スピードの出し過ぎには気を付けましょう。

話は変わってビンテージエアーの話。先日テックさんところへ行ったとき、残りの作業があるからってことで、シフターの件とヒーターバルブとやらを取り付けてもらった。

これがないとエアコンの風の温度調整ができないらしい。なるほどね、イベント行ったときに真夏なのにフロントガラスが凍結しちゃった理由が分かったぞ。
これを付けてもらった後は手元のコントローラーで温度調節が可能になったぞ。

昨日の午後は菌糸ビン交換。ネットで注文していたやつが届いたので早速交換作業開始。
デカいのもいたけどアンタエウスのほうが菌糸が合わなかったのか、温度管理をしなかったせいなのか、10近く★になっていました。




Posted at 2023/10/13 13:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

コルベットのメンテ

コルベットのホーンが鳴らなくなったので調査開始。

モモステ外してホーンからのコードが根元から破損していて、つながっていないぞ。

テスターで通電してるか確認。

電流は来ているので配線が直でつながっていれば問題なしということで。

100均で買ったお湯で温めて使うプラスチック粘土をむき出しの配線と同時に穴の中へ突っ込んでみる。まっ、今度ちゃんと外してハンダ付けしよう。
これでなるかと思いきや、小っちゃい音でプハっ。プハっ。
電流はホーンまで届いているが、おかしいなぁ~。電圧足りないのかなぁ。
試しにアース側の配線外してボディーアースしてみたらちゃんと音が出たぞ!
どうもアース側の配線に問題あることが判明。

腰痛くなってきたからまた今度やるか。
Posted at 2023/10/02 12:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日 イイね!

昨日の休みは・・・

9/28、仕事が休みだったので、サザンオールスターズのライブを聴きに、自転車でサザンビーチに行ってみた。

球場周辺は規制が厳しいようだったので、球場の横134号線をまたいですぐビーチなので、ここは規制なし。
天気が良かったので江の島もよく見えるぞ。

ライブが始まる頃はいつの間にか、人であふれかえっていた。

きれいに富士山も見えるし、いい感じ。
往年の名曲が波の音と混じっていい感じであった。平日この人の数だから、土日は凄そうだな。
Posted at 2023/09/29 12:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月25日 イイね!

昨日の日曜日は・・・

午前中江の島へコルベットで行ってみたが、なんだか混んでいるので何故かなぁ~と思っていたら、ムーンアイズのイベントをやっていて、奥まで行ったら駐車場がいっぱいだからUターンしてくださいと言われ、すぐに自宅へ。

帰り道信号待ちをしていると、60過ぎのおば様からうれしい一言いただきました。

”すてきな車!”だって。

ここの海岸エリアは比較的金銭的に余裕がある人たちが住んでいるエリアなんです。サザンビーチという浜辺の近くです。今週末にはサザンのライブがあるところです。まっ私はそれよりずっと離れた北側ですが…。

家に帰って助手席にあるゴチャゴチャになった車の大事なところを整理してみた。

まずはレースパクのスマートワイヤーとアトミック、イノベートの配線、ETCの配線を分ける作業。
大体分け終わって自作のアクリルガードを設置。

掃除機かけて完成!

これで終わりかと思いきや、あれ?ミラーがズレてるぞ。

さては、ネジが外れたな。

内張り剥がしてネジの捜索開始。
ありました!

さて、どうするかな。このサイドミラーの外し方知っている人いますか?
どうしてもネジが入らない。2か所あるのだが、かろうじて後ろ側は止まっている。ウィンドウガラスが邪魔して締められないんだよな。

仕方なく、いつもの感じでJBウェルドを塗りたくって前側の穴にむりやり押し込み作業終了。今度ウィンドウガラス外さないとダメだな。

Posted at 2023/09/25 18:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nosgoroです。よろしくお願いします。C3コルベットに乗っています。みんカラの使い方がよくわかりませんが頑張ってやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ nosgoro (シボレー コルベット クーペ)
コルベット1980年型を改造しています。 主な改造箇所 ・エンジン zz430エンジン ...
スズキ その他 スズキ その他
VS400 イントルーダー改 ワイドトリプルツリー リアフェンダー 等
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation