• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nosgoroのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

コルベットの改造

前回に引き続きバックモニタードラレコの改造に着手してみた。フロントのカメラを使えるように本体をさらにカットしてフレキシブルケーブルを引き出してカメラと分離。ロールバーの上からケーブルを回してカメラとケーブルを再接続してセット完了。かなり強引にケーブル引っ張ったのでどうなることやら。ただ延長ケーブルが売っているようなのでダメになったら交換してみよう。なんとかロールバーの外側に付けられ、問題なく録画できたのでOKとしよう。
Posted at 2020/04/12 20:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

コルベットの改造

数か月前に買ったバックモニター兼ドライブレコーダーのフロントカメラがロールバーに隠れて全く使えないので分解して延長できないか確認することにした。フロントカメラ部分を外してみたところ平型の配線が出てきたがこれは折り曲げていいものなのかなあ~。単線ならカットして延長しようと思ったが、さてどうしよう。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

Posted at 2020/04/10 09:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日 イイね!

コルベットの改造

コロナのせいでなんだかドライブ気分にもなれず、しかたなく一杯やりながらメーター回りをきれいにしようと思い作業開始。

メーター回りがごちゃごちゃしているのでもっとシンプルに。レースパクのメーターが付いたらやろうと思っていたが暇なので…

配線処理をして1時間余りで完成!
外からの見た目も良くなったぞ。

Posted at 2020/04/07 10:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

これは凄い!

81コルベットさんから教えてもらったシーテック7002というバッテリ-充電器が届いたので早速使ってみる。まずはコルベットに装着しばっちり充電完了!両端子に付属の配線つないでおけばやさしく確実にフル充電してくれるので安心ですね。電圧が下がるとエンジンのかかりが悪くなるのですばらしい!
もっと驚いたのがバイクのバッテリー。先日イントルーダーのバッテリーを再び購入しエンジン復活しましたが、81コルベットさんがシーテックなら復活するかもとコメいただきまして半信半疑(スミマセン!)でやってみたところ…

なんということでしょう~!


今までつなぐとバッテリー交換ランプが点灯していて充電しなかった充電器が再び充電を始めているぞ!
さらに充電容量が上がっていき数時間後にはLow→60%→70%→80%→90%→Fullまで行きました!!やはりいいものは違いますね!






Posted at 2020/03/23 13:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

復活!

イントルーダーのキャブからのお漏らしで長い間ほったらかしだったがキャブを分解掃除してバッテリーを新品にしてようやくエンジンをかけてみた。
やったぁ~!お漏らしもなくエンジンかかったぞ!おそらく1年近く乗っていないのでガソリンの劣化が心配であったが無事始動しました!やはり乗らなくてもたまにはエンジンかけてあげないとだめですね。
Posted at 2020/03/20 14:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nosgoroです。よろしくお願いします。C3コルベットに乗っています。みんカラの使い方がよくわかりませんが頑張ってやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ nosgoro (シボレー コルベット クーペ)
コルベット1980年型を改造しています。 主な改造箇所 ・エンジン zz430エンジン ...
スズキ その他 スズキ その他
VS400 イントルーダー改 ワイドトリプルツリー リアフェンダー 等
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation