今日から連休なので、早速燃料ゲージをUDXに反映させるべく作業開始!昨日Touchさんが教えてくれたサイト(willcoxとかいうサイトで初めてしりました。)にめちゃくちゃ詳しく載っていて、配線の色から抵抗値まで載っていました。ホント助かりました!


Nさんが教えてくれた抵抗のラインと上記の配線図の色が同じだったので、安心して配線をぶった切り、UDX側の配線と元々コルベットの燃料タンクから来ている配線をつなげて配線完了!

いつものPCセッティング変更とUDX側の初期設定値をGM用の0-90オームに変更して作業完了!

Good!
さっきガソリン満タンにしたので100%!
今回もなんとかなっちゃったぞ!
Posted at 2021/10/24 15:33:57 | |
トラックバック(0) | 日記