最初に買ったプーラーが締めすぎて壊れてしまい、2号機を買ってみた。

今度は締めすぎずに弱すぎずに締めてみたが、アッパーボールジョイントが外せなかったので、ベアリングプーラーなら外せるかなぁと思い、やってみたがこれもダメ。

ジャッキを上げ下げして緩くなるところでやってみたが外れないのでその日は終了。次の日もチャレンジしたが、外れそうで外れない。友人のT氏に電話してアドバイスをもらってやってみた。プーラーでテンションかけながらアームをハンマー攻撃!

いきなり衝撃と同時に外れたぞ!!この作業で丸3日を費やしてしまったぞ。
そしてロアボールジョイントを外す作業。

下から覗いて、横から出ているボルト2本外してすぐに外れたぞ!順調順調!!

次にロアアーム外しにチャレンジ。

ボルトを外してジャッキを緩めたら、コイルが出てきてこんにちは!
コイルを測ってみたが、結構短いな。ノーマルをぶった切ったのかわからないが、ノーマルの長さと比べてかなり短いぞ。少し車高上げたいのでインシュレーターとか出てるので使えそうなものがあったらぶち込んでみるかな。ダメならスプリング変えるかな。QA1の車高調もいいな。サミットレーシングで調べてみよう。

ロアアーム取り出し成功!

明日はアッパーアームの取り外しと目標のコントロールアームブッシュ交換でもやってみるか。
Posted at 2024/08/16 18:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記