
ブレーキ踏んだらなんだかジョリジョリして違和感がありパッドの消耗かなぁと思ったのでタイヤ外してパッド交換しようと思ったのですが特に減っている様子はなくエアー吹きかけて終了。ブレーキの状態を確かめるべく西湘バイパスへテストラン。西湘バイパス第一コーナーでいきなり渋滞にはまってしまった。追突事故であった。途中の大磯ICでUターンして退却することに。ブレーキの異音はほとんどなくなったのだが代わりにブースト計の反応が明らかにおかしくなった。自宅に戻ってブースト計のフィルター部分の漏れが怪しかったのでホースをカットして戻したら復活したぞ!
今まで使っていたセパレート式のものが壊れたので最新型ではないけれど市販中最小?が気に入ったのでコムテックのレーダーを買ってみた。最近のはデータ更新が無料だからいいね。メーターの改造が終わってからしっかりつけようと思うので仮付けしてみた。あまりあてにならないがパワーチェックとか遊び心があるので面白そうだ。パトカーにもちゃんと反応してたから使えそうだ。
日曜日、天気が持ちそうだったのでうちのチビを連れて西湘バイパスのパーキングまでドライブをすることになり10時ころ自宅を出発。最近西湘バイパスは工事の車線規制があり大磯プリンス前で1車線になるためスローダウン渋滞になる。渋滞の列に並んでいたところやたらとアメ車やらアメリカンバイクやら天気があまりよくないのに多く走っていたのでもしやと思い大磯プリンスの駐車場をみたらなにやらイベントがやっているので車線変更して行ってみたところ、なんとムーンのイベントやってたぞ!スワップミートやってました!初開催とのことで毎年やってくれるといいなぁ~。



![]() |
nosgoro (シボレー コルベット クーペ) コルベット1980年型を改造しています。 主な改造箇所 ・エンジン zz430エンジン ... |
![]() |
スズキ その他 VS400 イントルーダー改 ワイドトリプルツリー リアフェンダー 等 |
![]() |
マツダ ビアンテ ファミリーカーです。 |