この前箱根に行ったとき、オイル漏れでモクモク状態になったので、再度オイル漏れ調査を開始。この前ブレーキローター交換の時、増し締めしてくれたはずなのに、預ける前よりオイル漏れの量が多いので調査開始。
漏れているのはATFオイルなので、怪しいところを再チェック。やっぱりここかな。

パーマテックスを塗れる範囲でやったのだが、やっぱりここから漏れている。
スピードメーターのドリブンギアハウジングとやらが手で回るのはいいのかな~などと思ってはいたが、とにかくパーマテックスをしっかり隙間に塗りたかったので、上についているグラグラの留め具を外してみた。

まさか、こいつだけでこのハウジングを固定しているのか!!これがしっかりネジ締めしていないからだと発見!そりゃ~漏れるわな。このくらい、整備出してるんだから、気付いてほしかったなぁ~。
ためしにこのハウジングを少し引っ張ったらATFオイルがドバっと出てきた!

急いで戻したら止まったのでセーフ!
本来ならここを調整しないと正確なスピードメーター表示ができないんだろうけど、GPSで車速表示してるから押し込んどいただけ。

数日後確認してみたら、ほぼ漏れがないので成功かもしれないぞ。
Posted at 2022/11/27 14:06:15 | |
トラックバック(0) | 日記