• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nosgoroのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

コルベットの改造

電圧低下を防ぐためにコルベット用のポータブル電源を買ってみた。アトミックが13Vは欲しいので、ジャンプスターターから少し電力をいただいていたが、すぐになくなっちゃう。本来ジャンプスターターはこのような長時間使用するものではなさそうだからポータブル電源のほうがいいに決まってるということで早速早朝江の島ドライブ。扇風機付けてその他USBにちょっとつないで出撃。全く問題なさそうだ。江の島から戻っても電力インジケーターもFULLのラインでキープ。

容量は中くらい?の132000mA あんまり大容量だと大きくなるのでこれくらいがようさそうかと。

ポートはシガーソケット、USB、DC12V、ソーラー充電など普通にそろっている。ドライブレコーダーもこっちからとるとするか。
Posted at 2022/07/09 16:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

ビアンテの改造

前に注文していたコルベット60周年のエンブレムが届いた。

こいつをビアンテの後方に貼ってみた。

恐らく見た人は、アホかこいつはと思うこと間違えなし!
でも、この前みたいに後ろにコルベットがいたらうれしいのでは?
最初に見て写メを送ってくれた人にはなにか景品をあげなくちゃな。

これにするか。汎用のバケットシート。

前にC3につけていたものです。スリムなのでちょうどよくおさまりました。
いらなければ別のものを考えましょう。
Posted at 2022/07/07 12:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

暑さ対策

コルベットの出撃回数はこの時期大幅に減る。特に足元がやばいのだ。ビンテージエアーを付けてもらう予定にはなっているのだが、テックさんところ忙しそうなのでまだまだ先になるし、はたしてかなりいじってある自分の車両に付くのであろうか…。

ということで、暑さ対策になりそうな品ポチっとな。
大陸製首掛け扇風機。

4時間充電でモードは弱・中・強。説明書だとフル充電、強で2.2h持つと書いてあるが・・・。結果は強モードで1時間40分で終わり。ほっぺたに風は来るがうるさいのでダメだな。

次はオートバックスで前に買ってあった扇風機。
こいつを二台同時にモバイルバッテリーで作動させてみたが、あっという間にバッテリー残量が減っていき、10分くらいが限界みたいだったので使い物にならず。

うちに災害用に買ってあったポータブル電源があることを思い出し、同じ扇風機を回してみた。

とりあえず車にセットできる大きさだ。
どれくらい持つのか実験したところ…

すばらしい~。2時間2個回しっぱなしでバッテリー残量91%。
これほしい~!コルベット用にくれと言ったらうちの嫁に却下された。説明書見たら150,000mAとなっていたから自分のジャンプスタータと比べ物にならず、
只今同じようなものを物色中。
Posted at 2022/06/27 11:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

近所のお店

うちのチビと嫁さんが先週誕生日だったので、近くのモキチというお店に行ってきた。
チャリンコで行ける唯一のちょっと洒落たお店かも。

茅ヶ崎駅のほうにもあるが、こっちは香川駅の住宅街の中だからちょっと田舎風。
デートコースにはいいかもね。

話は変わるが、8/11 富士スピードウェイで開催されるFUEL FESTなるイベント行かれる方いますか?ドリフトやらショートドラッグもやるみたいでうちのチビが行きたがっていて、この前見た時にはshow car はsold outだったのに、今日見たら購入可能だった。一般入場料5,000円+駐車場2,000円で、show car は 入場料込みで11,000円 だったからshow carチケット買っちゃった。中学生以下は無料なので助かったぞ。
Posted at 2022/06/24 14:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

コルベットのメンテ

RACEPAkのUDXメーターのバックライトが切れて暗くなっていることの調査開始。
休みの今日気温がかなり高いので、去年買ったスポットクーラーの出番がようやくきたぞ。

最初はメータ外しから。

配線見ると初めはうんざりするんだけど、やりだしたら止まらなくなる。

配線外してメーターを取り出し・・・

後ろのネジ外して中身を見てみることに。

基盤とにらめっこして・・・


おそらくこのLEDと書いてある緑色のチップみたいなものがあったので、こいつを交換すれば復活しそうな感じ。
さすがにLEDの打ち換えは業者に頼んだほうがよさそうだな。
追加画像

Posted at 2022/06/20 15:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nosgoroです。よろしくお願いします。C3コルベットに乗っています。みんカラの使い方がよくわかりませんが頑張ってやっていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ nosgoro (シボレー コルベット クーペ)
コルベット1980年型を改造しています。 主な改造箇所 ・エンジン zz430エンジン ...
スズキ その他 スズキ その他
VS400 イントルーダー改 ワイドトリプルツリー リアフェンダー 等
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation